2025-11-05

映画館スマホ使うなって叩いてる連中、時代遅れにもほどがある。

今の映画館では、聴覚視覚ハンディがある人がスマホ字幕や音声ガイドを受けて映画を楽しんでる。

スマホマナー違反って硬直した考えで排除しようとするやつは、その事実を知らないか知ってて目をそらしてるだけだ。

暗闇で光るから迷惑だって言うやついるけど、本当に迷惑なのは他人事情想像もせずに決めつけて叩く態度だ。

自分の快適さを守るために誰かを締め出すのが正義だと思ってるなら、それはただの無知であり差別だよ。

映画館スマホ席作ればいいだけの話を、何も考えずにマナー論で潰すやつは、結果的障害者の観賞権を奪ってる。

かに見る権利大事だけど、スマホ利用を一律に敵視してるやつの正義感ほど危険ものはない。

要はリテラシー問題だ。技術で誰でも映画を見られる時代に、排除安心を得ようとするのはもう通用しない。

スマホを叩いてる人ほど、知らないことで人を排除してるって自覚したほうがいい。

anond:20251104110947

記事への反応 -
  • 映画館にスマホ席ってあってもいいと思うんだよね 家で映画を見るとき、気になった俳優とか背景とかすぐ調べたくならない? それ込みで楽しんでる人、多いと思う SNSで実況した...

    • 映画館でスマホ使うなって叩いてる連中、時代遅れにもほどがある。 今の映画館では、聴覚や視覚にハンディがある人がスマホで字幕や音声ガイドを受けて映画を楽しんでる。 スマホ...

      • AI

      • 理由はどうあれ棲み分けはしてほしい 障害者に気を遣ってまで映画を見たくない

        • その感じのこと言っといて、普段IDあるとこではリベラル気取ったりしてないだろうな?

        • お前はてなでは障害者は迷惑かけていいってことになってるんだぞ? 散々過去に障害者が迷惑かで炎上してるだろ

          • 「はてなでは障害者は迷惑かけていいってことになってる」から何? 俺は俺の意見を持ってるだけ

            • けど、現実社会で言えないことを匿名だからって言うのダサいよ 映画館に来なくていいのは障害者じゃなくてお前かもな

      • 障害者はそれらの補助がないとマトモに映画を楽しめないのでスマホ使用の事例としては的外れですね。 劇場内でスマホを使うなって言ってる人も一部の過激派を除けば障害者が使って...

        • 障害者用の映画館を作るっていう話なら納得出来るわ 上映中にスマホを使いたいって人、基本的に何かしらの障害を持っているだろうし

          • 現実で言えないことを匿名だからって言うのダサいって

            • ダサいから何? 別に痛くも痒くもないが

              • 結論に疑問を持たれても ダサいぞ 以上

                • 世の中の基準、ダサいかダサくないかしかないのかお前は 俺がダサいのは否定しないが、不毛な言い争いをしてるのはダサくないのか?笑 以上

                  • 世の中の基準は色々あるけど お前は自他共に認めるダサい奴だってことだ 以上

                    • そんな~~~~! なかまじゃ~~~~ん! ほな、そろそろご飯食べに行ってくるわ(^_^)/~ 付き合ってくれてサンキューな(^_^)/~

        • 全然的外れてないよ 映画マナー警察がいなければ、スマホ使用は問題ないってことなんだから そもそも直接きかないとスマホ使ってるのが障害者かどうかなんて分からんしな 本来し...

          • 映画マナー警察がいなければ、スマホ使用は問題ないってことなんだから 上映前の注意で劇場側がやめてね!って言ってるのだ。 場のルールに従おう。特例を認めてほしいなら劇場に...

            • 映画マナー警察がいるからそう言ってるんだよ クレーマーみたいなもんだ スマホ使ってる障害者とトラブル起こすなよ 悪人はお前になるだけだから

      • つまり映画の最中にスマホいじるやつはスマホがないと映画を満足に見られない存在であると言いたいのか。 家で見ろ。

        • 障害者はスマホ使って映画館で見るんだから、嫌ならお前が行かなきゃいいんだよ 家で見ろ 障害者は当たり前に映画館に行くんだから

          • そもそもの論点って、スマホ見ながら映画を見たいっていう人の話じゃないの? いつから障害者は~って話になったんだ? そりゃ解釈も着地点も変わってくるだろ 言い合ってる奴ら全...

            • 障害者はいいってことはさ スマホ使用ってマナー講師が作るような作られたマナーなんじゃないの 例えば日本は電車の中で電話しちゃ駄目だけど、海外ではそうでもないみたいなさ ...

              • 知らんけど、海外でも映画上映中はスマホ禁止してるところが多いらしいよ(ちょっとググれば出る) なのでお前の主張はマイノリティ、よって却下 意見として持っているのは良いと思...

                • だから、スマホ使っていいんだって 禁止だと思ってたらトラブルの元 結局のところ使い方の問題なんだよ

    • この話題定期的に上がって都度炎上してんね だからお前は家で見ろって

      • ジャップって国民総強迫神経症だよな

      • 言うほど炎上してるか? マナー違反の文脈では見たことあるけど そもそももっと楽しむためにスマホ見れるようにしようって話は見たことない

    • 仮にスマホ席作って使用許可したら盗撮するバカが今までの非じゃないぐらい増えそう。

    • うるせー二度と部屋から出てくるな

    • そういう個室みたいなところあるよね

    • はい。そういう席が出来たらそうしてくださいね。 それまでは一切触るな。指切り落とすぞ

    • 「応援上映」みたいに光ok上映会とかにすればいいと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん