戦争で面白いってあんまり思わないからか詳しくないから何となくしか分かんない
イタリア軍がパスタ食べて水不足とかは面白いけど
解説欲しいな
2023年のウクライナの反抗(南部戦線待ち受けていたのは第一次大戦を彷彿とさせる何重もの塹壕陣地群であり、砲撃とドローンにより完膚なきまで粉砕された
待ち受けていたのは
第一次大戦を彷彿とさせる
何重もの塹壕陣地群であり、
砲撃とドローンにより完膚なきまで粉砕された
NATOの人達が現地に行って見たら
ウクライナ軍は旧式の塹壕をたくさん掘ってて
塹壕諸共にやっつけられちゃったってこと?
何のかの言っても塹壕は基本で重要なんで
日本の小型ショベルカーが活躍中ってな
ホッテントリを今年読んだ覚えがあるんだけど
違うの?新しい方法が用意できないだけ?
2021年のタリバーン攻勢アフガン政府の味方なんてどこにもおらず自治体の8割が一瞬でタリバンが占領開戦前から有力者と交渉済みだった模様みなタリバンに合流か解散して消えたアメリカの占領統治の失敗の全てが表面化した美しさと儚さが◎
アフガン政府の味方なんてどこにもおらず
自治体の8割が一瞬でタリバンが占領
開戦前から有力者と交渉済みだった模様
みなタリバンに合流か解散して消えた
アメリカの占領統治の失敗の全てが表面化した美しさと儚さが◎
イスラム教の教えが第一に大切で
それをよく知ってるはずの米国でさえ
アフガニスタン国民を納得させる統治ができなかったのか、
汚職だらけでタリバンが金も他も上手いことやったのか、
両方なのかなー?
元々米国嫌いが多数でもおかしくないけど
あっというま過ぎてオセロみたいだったね
Permalink | 記事への反応(0) | 04:56
ツイートシェア
2023年のウクライナの反抗(南部戦線) NATOの軍事顧問団肝いりの華々しい作戦。機甲師団をもって黒海まで打通してクリミア半島を切り離そう! 待ち受けていたのは第一次大戦を...
戦争で面白いってあんまり思わないからか詳しくないから何となくしか分かんない イタリア軍がパスタ食べて水不足とかは面白いけど 解説欲しいな 2023年のウクライナの反抗(...