「ハイスクール!奇面組」が来年1月にノイタミナでTVアニメ化され、時代設定や声優が新たになるらしいが。
https://natalie.mu/comic/news/644527
それはいいんだけど、「イメージMVには旧アニメーションの主題歌「うしろゆびさされ組」を、キャストの白石と長谷川がカバーしたバージョンが使用された。
楽曲はNight Tempoの編曲により現代風にアレンジされている。」
……って事は、あの気持ちの悪い歌詞の数々はそのままなのかな。
当時まだ子供だったので気にしていなかったが、今見ると歌詞がモロそういう意味にしか見えないんだよね。
「バナナの涙」とか、「象さんのすきゃんてぃ」とか、そういう意味にしか取れないじゃん。
こんな歌詞の歌を小さい子供も見るようなアニメに平然と使っていたのが信じられないし、過去の事はまだしもとしても現代にわざわざ蘇らせる意味がわからん。
ゆうゆって今何してるのかな(´・ω・`)
「うしろゆびさされ組」は歌詞に下ネタないんじゃないか 他の曲にあるのはその通りだが
PV見てきたけどそれ以上に何か変に音数少なくて不安になってくるな キャラのセリフが途中で差し込まれるけど妙に浮きだって未完成PV見てる気持ちになった
Night Tempoの80年代の曲のアレンジ、どれもあんま好きじゃないな