2025-08-25

貸金庫からまれたとされる現金やそれ以外の物の金額ってどうやって決定するんだろうか?

三菱UFJ銀行 貸金庫窃盗裁判って、始まってたんだな。

100人から17、8億位盗んだと証言してるらしい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250825/k10014902681000.html

補償する銀行側も大変だけど、どうやって盗まれたとされる金額を決定するんだろうな。

預けた客の言い分100%補償するんだろうか?

そんなことしてたらどんな金額になるか分かったもんじゃないよね。

客側だって預け入れたもの証明なんてできないだろうし。

客側は補償された金を税務署から申告しろって催促されるんだろうなぁ。

申告したくないから貸金庫に入れてたんだろうに。

  • 😎「100%の俺は以前の俺とは別の生き物だ」

  • 被害者:あの抽斗には1億円入ってたんやー。 銀行:恐縮でございますがあの抽斗には、一万円札の束で5千万円がMAXでございます。    しかもお客様は土地の権利書などの書類も入れ...

    • レターパックの前身に鉛の塊を入れた話と、ソファ移動問題を組み合わせて、最適な形のプラチナ塊を求める数学の良問が生まれそうやな! 結晶美術館 - Expack500 に鉛の塊を詰めてみた...

      • 数学はそんなに興味ないんだけど、なんで「プラチナ塊」なん?? 体積あたりの価格(ここ1ヶ月くらいの高値)で言ったら、プラチナよか金塊の方が2倍くらい高い。 貸金庫に詰め込める最...

        • わーっ 私の知識が古すぎました!!! どうして起こった?金とプラチナ相場の逆転|金・貴金属の高額買取と相場価格は「なんぼや」 https://nanboya.com/gold-kaitori/post/reversalof-goldand-platinu...

  • 預けた客の言い分の妥当性を評価して、間違いない、疑いようがない低額なものは100%認めるでしょうけど、 疑わしいものについては、その出所を明かしてもらわないとあかんでしょうね...

  • 下賜チンポなら問題にならなかったのに…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん