宣伝の仕方から見て割と初~中級者で、iPhoneのカメラもいいけど、ちょっと凝ったの撮りたいな?ぐらいの民に売ろうとしてるんでしょ?
実際売れてる層もそのあたり、というかヘリテージデザイン()のカメラ買ってくれる層がそこぐらいしかパイが取れないんだろうけどさあ。
なのに価格は20万越えで、防塵防滴にしたせいでマイクロフォーサーズのくせにまあまあデカい。重いなら質感こだわれば?と思うけどところどころプラスチッキー。
撮影性能とか手振れ補正なんかはさすがに20万超えの機種って感じはするけど、マイクロフォーサーズなので高感度撮影とかはAPS-Cよりは弱い。
AFはクセはあるけどそこそこ優秀、ファインダーはやや安っぽい。
なんだこれって感じ。
刺さるところがある人は買えばいいけど、まあちょっとお勧めするかは悩むよなあって思う感じあるんだけど、クソ売れてるんだよな。
いや、一眼売れてくれるのうれしいよ。マジで。
ただなんでOM-3なんやろなとは思う。競合のヘリテージデザインカメラが1-2世代前ぐらいのしかないから?
あと、価格帯的にZFが競合だと思うんだけど、10万近く価格差のあるZ50II と比較してる記事多いのなんで?
別にZFはことさら上級者向けってわけでもない。普通に撮って出しでいい写真出るでしょ。
カメラ詳しい人いたら教えて。