2024-07-19

突発性難聴発症したがちゃん治療できた

自覚症状

なんとなく左耳の聴こえ方の違和感に気付いた。

話し声や環境音が聴こえにくいというわけでもないが、こもっているような反響のあるような感じがあり、さらに少し大きめの話し声などがあると特定の高めの周波数共振音が聴こえた。

左右の耳朶を指でこすってみると、明らかに音が違い、症状のある左は高いシャーシャーという音だけがした。

突発性難聴という症状があり早めに医者にかからないと後遺症が残ってしまうという知識がなければ、なんとなく始まったし、なんとなく治まるんじゃないかと、しばらく様子見で放置していたかもしれない。

ちなみに、ポスナー・シュロスマ症候群(毛様体だかぶどう膜だかで炎症がおきて房水の排出がうまくいかずに眼圧が極端に上がる)持ちで、最初発症で左目の視界にもやがかかったときは、こいつはやばいとあわてて救急病院に行ったら、点滴された。突発性難聴には、こういうやばい感がない。

診断

発症の翌日、耳鼻科に行って症状を言うと、とりあえず聴力検査

職場の定期健康診断とかの雑な聴力検査とちがって、周波数も7種類くらいあるし、小さい音からだんだん大きくなっていくので、あれ、これって鳴ってる?あ、鳴ってるわ、って気付いてあわててボタンを押す。しかも反対の耳はめっちゃ変なノイズつき。マスクしてたら自分の呼吸音で聴き逃しそうになるのでマスクはずした。

結果としては、左の低音部に50dBの異常。正常の100000倍でないと聴こえないとかめっちゃ重症かと思ったら、軽度とは言えない中等度って感じなようで、ぎりぎりステロイド治療かなとなった。

肝炎とか血糖異常とかがあるとステロイド治療には注意が必要なようで、幸いそれらはないが念のため検査用に血液もとられた。

治療

6日間のステロイド投与(だんだん減らす)。

利尿剤、ATP、B12、胃薬を毎食後2週間。

ソバイドっていう利尿剤は30mLのシロップで、甘さは我慢できるがその奥にある薬剤の味がかなりまずい。ポスナーのひどいとき利尿剤は錠剤だったのに。

経過

2日間くらいはこもった感じも耳朶音の違いもあったが、3日目にはほぼ違和感がなくなった。

さらに数日たったが自分的には全快したと思う。残ってる薬は処方された期間だけ服用するが。

あとは飲みきった後の確認用の検査だけかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん