SSD!(( ゚ロ゚)ノ
SSD!(( ゚ロ゚)ノ
SSD信仰ブロガーユコびんです(笑)
皆様のマシンのご機嫌は如何ですか?
巷では…
主婦A『あ~ら、奥様、SSDって速いんでしょ?』
主婦B『最近はもう安定して使えるってウワサじゃない。』
主婦C『でも、なかなかお安くならないのよねぇ~』
そんな会話がなされているとかいないとか(笑)
私のSSDの憧れは、DDから"SSD幻想"と揶揄されております。
「SSDが速いっていってもOSとかアプリの起動が速くなるくらいですよ、他はそんなにかわらないし(´・ω・`)」(もちろんDDの自作マシンは起動ディスクにSSD)
MacBook ProにSSDを載せたいと思いつてから早2年半。
え、もう2年半以上前? さっさと載せればいいのに、と自分でも思った。SSDの価格は以前に比べ下がったとは言っても大容量はまだまだ高額です。512GBがやっと5万強というカンジ。
5万か…(-""-;)
以前、Twitterで「SSD使いたいとか言う人が、お金の事なんていってちゃダメ」なんて言われたりもしましたがヽ(`Д´)ノ、高いものは高い。そんなにぽんぽんお金かけられません。
容量が少ないSSDなら1万ちょっとで手に入るので、MacBook Proの場合、光学ディスクドライブを抜いて、"従来のHDDに容量の少ないSSDを足してデュアルドライブ!"なんてことも出来るんですけどね。
改造としてはとっても面白いと思うしやってみたい気持ちはあるんですが…。オールインワンのMacBook Proの形をあまり崩したくない、そしてMacBook Proのトラブルが頻発しAppleCareのお世話になりまくった過去(現在?w)を持つ私は、あまり構造をいじりたくないというのもあります。
なので、今回は安価にSSDもどき体験が出来るハイブリッドHDDなるものを試してみることにしました。
ハイブリッドHDDとは
ランダムアクセスは遅いけど大容量で安いHDDと、ランダムアクセス速い、でもまだお高いSSDの美味しいとこ取りをしよう!ということで2つを組み合わせた製品です。
これから先SSDが安くなったら確実に消え去るであろう過渡期製品。そもそも自作とか大型のPCならハードディスクが何個でもさせるから、わざわざ一つのHDDでまかなわなくていいし。誰が使うの?そりゃ、「ドライブ1つでどうにかしたい人→ノートパソコンの人達」かな? というなんとも中途半端な存在かも…(・∀・;)
あにはからんや?
否!
今、是を試さんで、いつ試すのか ヽ(`Д´)ノ
いざ行かむ!
現在、512GBのSSDは激安でも51,000円、このハイブリッドHDDは750GBで16,000円前後…
お財布をじっと見つめる私…。
大容量のSSDを買うお金は今度私がMacBook Proを購入するときのために貯金しておきたいと思います(・∀・)
なんという長い前置きwハイブリッドHDD「Seagate Momentus XT(ST750LX003)」をMacBook Proに
ハイブリッドHDDですが、こんなものを出しているメーカーさんはSeagateさんだけなので、現状ほぼ一択です(笑)
Momentus® XTソリッド・ステート・ハイブリッド・ドライブ - Seagate
今回選んだのは
Momentus XT 6Gb/秒 750GB ハードディスク・ドライブ (ST750LX003)
シーゲイトのメーカー5年保証。買ってからじゃなくて、製造されてから5年というのがポイントw
以前のHDDはその成り立ちからWindows vistaでないと力を発揮してくれなかったようですが、昨年リリースされたこの新モデルはOSな何でも大丈夫!(( ゚ロ゚)ノ(って、それが当たり前じゃない世界だったことに驚きww)
詳しい事は、こちらを参照!すごくわかりやすいです。
750GB HDD+SSDのハイブリッド「Seagate Momentus XT」の実力を試す - PC Watch
今回、このハイブリッドHDD Momentus XT(ST750LX003)を載せるのはコチラのマシン!
私の現相棒、MacBook Pro 17"(Early 2011)です。
既に手術台(居間のローテーブル)の上に乗せられてひっくり返っております。
そもそものHDDが、750GB 5,400rpm。Momentus XT(ST750LX003)は750GB 7,200rpmなので、単純にそれだけでも速くなるわけで~(笑)
実はMacBook ProになってからHDDを換装するのは初めてです。
上部の留め具のねじをはずして、純正のHDD(東芝)をそっと取り出し、コネクタを抜きます。
純正のHDDのサイドについている、ボルトねじ(?)を外して新しいHDDに付け替えます。
これはトルクスドライバーが必要ですね。(ラジオペンチでもいけるという人もあるけれど絶対傷つくと思う。素直にトルクスを使う方がいいかなぁ。)
後は、ハイブリッドHDDをコネクタに挿して、逆の手順で元通りにすればOK。
簡単簡単。(。´▽`)
構成が変わったので以下もやっておくこと。
Mac の PRAM および NVRAM をリセットするSMC (システム管理コントローラ) のリセットハイブリッドHDD「Seagate Momentus XT(ST750LX003)」検証
さて、ハイブリッドなHDD、Momentus XT(ST750LX003)のその実力はいかに?ですよね。
ベンチマークテストで以前のものと比べても普通に「5,400rpm vs 7,200rpm」の結果っぽいのしか出てきません。(´・ω・`)
そりゃそうですね~。
Xbenchで測定
上:アップル純正のHDD(TOSHIBA MK7559GSXF)750GB 5,400rpmの結果
下:ハイブリッドHDD (Seagate ST750LX003)750GB 7,200rpmの結果
なので起動時間テストや、体感くらいしかお伝えする手段がないわけです~。
よそのサイト様では
・HDD
・ハイブリッドHDD
←コレね・SSD
の3つを比べていたりするんですが、比べるためのSSDがありません~(;∀;)ノ
ホントすみません。(おまけでMacBook Airのあげておきます~)
さらに私の環境下のお話なので、参考程度に考えて下さいね。
《条件など》
マシン:MacBook Pro "17 (Early 2011 Core i7)
OS X v10.7 Lion
自動ログイン状態
・Apple純正HDD 750GB 5,400rpm
・ハイブリッドHDD ST750LX003
クリーンインストールなどはせず、全くのコピーです。
起動を5回行って平均タイムを出してみました。
(※ハイブリッドHDD ST750LX003の特性を活かすために事前に3回起動をした後計測)
計るのはDockが出るまでと、ログインすると自動で立ち上がるアプリが立ち上がりきるまで。(つまり作業が出来るようになるまでのタイム)
おまけで起動時のリンゴマークの下のインジケータのくるくるの回数も。
ちなみにディスプレイの設定(キャリブレーション)を変えてあるので、何も設定してないときより立ち上がりは時間がかかる状態。
[ログイン時に立ち上がるアプリ一覧]
Grow
gfxCardStatus
SimpleCap
ATOK
ATOK Sync
iTunesHelper
Dropbox | くるくるの回数(約) | デスクトップのDockが出てくるまで | 常駐アプリが立ち上がりきるまで |
---|
Apple純正HDD 750GB 5,400rpm | 38回 | 58秒 | 105秒 |
---|
ハイブリッドHDD ST750LX003 | 6.5回 | 22秒 | 26秒 |
---|
うお~速っ!Σ(゚Д゚;)
ハイブリッドのくせになかなかやるではないですか!
私の予想以上です。
さらにアプリでは、IllustratorやPhotoshop、Apertureなどの起動に時間のかかるものも、1/3くらいに時間短縮。
軽いアプリなら即ウィンドウが出てきます。
すばらしぃ~
そして
気持ちいい~
これなら、こまめにアプリを落としたり立ち上げたり、苦になりませんね。( ´ ▽ ` )ノ
SSDとも比べているサイトさんなんかを見ると、このハイブリッドHDD(ST750LX003)も普通のHDDよりはちょっと速いけれど、SSDに比べるとやっぱりイマイチ、なんて話だったんですけどね。
「SSDでさらにこの1/3の速さとか無理じゃない?ってか、もうそこまで速くなくても十分だし」と思うくらい(私の環境では)時間短縮されています。
これ以上贅沢を言ったらイカンですたい。(-""-;)
参考までにMacBook Air(Mid 2011)の起動のタイムです。
構成も環境も違うのでそのまま比べることは出来ません、あしからず。
| くるくるの回数 | デスクトップのDockが出てくるまで | 常駐アプリが立ち上がりきるまで |
---|
MacBook Air(Mid 2011) | 0.4回 | 17秒 | 21秒 |
---|
さすがの速さでPhotoshopやApertureもサクッと立ち上がります。
他に皆が気になるところといったら、音や振動、熱でしょうか…
音は…今までよりうるさいと言う事は全くありません。(ってか重い作業してる時のファンの方がよっぽどw
振動も特に感じませんし、特別熱くなるということもなさそうです。
後は安定性ですが…、こればかりは使ってみないとわかりませんね。
ネット上には特別トラブルはあがってないみたいですが、ねこ先生になんかは心配してました(笑)
DDは「大丈夫でしょ~使ってみたらいいですよ」だって。
なんにしてもバックアップはとっておかないといけませんね!
* * *
今普通に750GB 7,200rpmのHDDを購入しようとするとWESTERN DIGITALあたりで8,000円弱ですね。
SSDよりは劣る
なんちゃってSSD ハイブリッドHDDですが、16,000円弱でこれだけの効果があれば私としては満足です。
ちょっと快適がとっても気持ちいいです。
(o^―^o)
メモリも昨年末16GBにしたし!(*) 今回ソリッド・ステート・ハイブリッド・ドライブにしてプチSSD+HDDになったし。
MacBook Pro 17インチ(Early 2011)はかなりパワーアップした感があります。
アプリによっては立ち上がりだけでなく、動作のもたつきも少し減ったようです(プラセボじゃないですよ)。
次にMacBook Proを買うときまでこの構成で十分じゃないですか?w
(*)参照:【メモリMAX!】MacBook Proのメモリを16GB(8GB × 2枚)に増設 ~新春Macパワーアップ大作戦w上にも書きましたが、こんなハイブリッド今だけの過渡期製品だと思います。ちょっと面白いですよね。
これからは(ノートは特に)SSDになっていくんでしょうからね。
今だけです、こんなものが使えるのも。
ネット上のレビューを見ると、「普通のHDDとそんなに違わない、HDDよりかSSDよりかと言えばHDD」と言う話も多かったのですが、私の環境ではSSDよりという感想ですね。使っているソフトによるところも大きいかもしれません。良い買い物しました。
(どうしようかなと思っている時にTwitterでkazusanjpさんが買われているのを見かけて、良いよという話だったので決めましたw)
私のようにSSDにお金をぽんと出せないノートブック使いさんたちの参考になれば幸いです。
(*´ー`*)
クレバリー
Seagate/シーゲイト ST750LX003 【750GB/SATA/HDD】 15,970円
φ(゚Д゚ )フムフム…つぶやいていたのはこれだったんですね~
コピーが・・・画面が~って でも無事にコピー成功したようで
良かったですね~速度もSSDという物が無ければ十分に早いと
思いますよ~なにせ値段が約三分の一ですからCPは十分に
高そうですね~よく使うアプリやデータをSSDに置くように
ドライバが管理するはずなのでどんどん使って領域の最適化を
すると良いですよ~今のハイブリッドカーと同じで
(これもハイブリッドですが)完全に過渡期の商品ですが
高速なSSD+高容量のHDDのイイトコどりと思えば良い商品ですよね~
次のMacBookProさんはフラッシュドライブで来そうな気もするのですが
果たしてどう成るでしょうかね~期待ですね~
それでは(^^)