高木とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > > 高木の意味・解説 

こう‐ぼく〔カウ‐〕【高木】

読み方:こうぼく

丈の高い木。樹木便宜的な分類では、ふつう、高さが約2メートル以上になる木で、幹が太く直立し張って他の植物を覆うものをいう喬木(きょうぼく)。⇔低木


たか‐き【高木】

読み方:たかき

丈の高い木。喬木こうぼく


たかぎ【高木】

読み方:たかぎ

《「たかき」とも》姓氏の一。

[補説] 「高木」姓の人物
高木彬光(たかぎあきみつ)
高木市之助(たかぎいちのすけ)
高木兼寛(たかぎかねひろ)
高木貞治(たかぎていじ)
高木徳子(たかぎとくこ)
高木守道(たかぎもりみち)


高木

読み方:タカキ(takaki)

所在 岩手県花巻市


高木


高木


高木


高木


高木


高木


高木


高木


高木


高木


高木

読み方:タカキ(takaki)

所在 宮城県石巻市


高木

読み方:タカキ(takaki)

所在 新潟県燕市


高木

読み方:タカキ(takaki)

所在 富山県小矢部市


高木

読み方:タカキ(takaki)

所在 富山県射水市


高木

読み方:タカキ(takaki)

所在 長野県諏訪郡下諏訪町


高木

読み方:タカキ(takaki)

所在 岐阜県山県市


高木

読み方:タカキ(takaki)

所在 福岡県福岡市南区


高木

読み方:タカキ(takaki)

所在 熊本県上益城郡御船町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

高木

読み方:タカギtakagi

所在 兵庫県(三木鉄道線)


高木

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒025-0016  岩手県花巻市高木
〒986-0006  宮城県石巻市高木
〒990-2346  山形県山形市高木
〒994-0005  山形県天童市高木
〒969-1101  福島県本宮市高木
〒331-0071  埼玉県さいたま市西区高木
〒207-0005  東京都東大和市高木
〒959-0228  新潟県燕市高木
〒930-0106  富山県富山市高木
〒932-0123  富山県小矢部市高木
〒934-0047  富山県射水市高木
〒910-0805  福井県福井市高木
〒393-0033  長野県諏訪郡下諏訪町高木
〒501-2113  岐阜県山県市高木
〒438-0202  静岡県磐田市高木
〒480-0107  愛知県丹羽郡扶桑町高木
〒520-2302  滋賀県野洲市高木
〒815-0004  福岡県福岡市南区高木
〒861-3203  熊本県上益城郡御船町高木

高木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 04:44 UTC 版)

高木こうぼく: tree, arbor)とは、樹木の便宜的な区分の1つである。一般的には、高さ2–3メートル (m) 以上の木本とされ、ふつう主幹(主となる幹)が明瞭である。喬木きょうぼくともよばれる[1][2][3][4]森林においては、高木層を形成する。例として、アカマツスギブナケヤキヤマザクラなどがある。


  1. ^ a b c d e f g 清水建美 (2001). “高さと形状による分類”. 図説 植物用語事典. 八坂書房. pp. 21–22. ISBN 978-4896944792 
  2. ^ a b c 巌佐庸, 倉谷滋, 斎藤成也 & 塚谷裕一 (編) (2013). “高木”. 岩波 生物学辞典 第5版. 岩波書店. pp. 465–466. ISBN 978-4000803144 
  3. ^ デジタル大辞泉. “高木”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年4月10日閲覧。
  4. ^ a b ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典. “高木”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年4月10日閲覧。
  5. ^ a b IAWA(国際木材解剖学者連合)委員会 『広葉樹材の識別 IAWAによる光学顕微鏡的特徴リスト』海青社、1998年、90頁。 
  6. ^ 巌佐庸, 倉谷滋, 斎藤成也 & 塚谷裕一 (編) (2013). “高木林”. 岩波 生物学辞典 第5版. 岩波書店. p. 466. ISBN 978-4000803144 
  7. ^ a b 馬場多久男 (1999). 葉でわかる樹木 625種の検索. 信濃毎日新聞社. pp. 96–385. ISBN 978-4784098507 
  8. ^ 巌佐庸, 倉谷滋, 斎藤成也 & 塚谷裕一 (編) (2013). “熱帯林”. 岩波 生物学辞典 第5版. 岩波書店. p. 1057. ISBN 978-4000803144 
  9. ^ 巌佐庸, 倉谷滋, 斎藤成也 & 塚谷裕一 (編) (2013). “高木層”. 岩波 生物学辞典 第5版. 岩波書店. p. 466. ISBN 978-4000803144 
  10. ^ a b 清水建美 (2001). “休眠型による区分”. 図説 植物用語事典. 八坂書房. pp. 7–8. ISBN 978-4896944792 
  11. ^ 都市公園の樹木の点検・診断に関する指針(案)”. 国土交通省. 2022年4月9日閲覧。
  12. ^ 公園緑地工事数量算出要領”. 国土交通省. 2022年4月9日閲覧。
  13. ^ かおりの樹木データ一覧表”. 環境省. 2020年1月19日閲覧。
  14. ^ 1-7 敷地内の緑化”. 大津市. 2022年4月9日閲覧。
  15. ^ 5.用語について”. 大田区. 2022年4月10日閲覧。
  16. ^ 2)高木・中木・低木”. 世田谷区. 2022年4月9日閲覧。
  17. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ). “高木”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年4月10日閲覧。
  18. ^ 百科事典マイペディア. “高木”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年4月10日閲覧。


「高木」の続きの解説一覧

高木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/07 08:10 UTC 版)

江豆町ブリトビラロマンSF」の記事における「高木」の解説

江豆町役場役人昭和中期から徐々に縮小化した江豆電鉄廃線跡撤去し都市部との交通利便化する計画任されている。

※この「高木」の解説は、「江豆町ブリトビラロマンSF」の解説の一部です。
「高木」を含む「江豆町ブリトビラロマンSF」の記事については、「江豆町ブリトビラロマンSF」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高木」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

高木

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 01:50 UTC 版)

名詞

(こうぼく)

  1. 丈の高い木。
  2. (植物学) 植物学における木本便宜上区分成長して概ね2m超えるもの。

類義語

語義

対義語

下位語

固有名詞

高木 (たかぎ)

  1. 日本
  2. 日本地名

「高木」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



高木と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「高木」の関連用語



3
78% |||||








検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高木のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2024 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高木 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの江豆町ブリトビラロマンSF (改訂履歴)、サイボーグ対策室 (改訂履歴)、防衛庁情報局 (改訂履歴)、球場ラヴァーズ (改訂履歴)、一平 (改訂履歴)、千秋しまってこー!! (改訂履歴)、三本の矢 (小説) (改訂履歴)、太陽の子 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの高木 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS