玉川毒水とは? わかりやすく解説

玉川毒水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 09:27 UTC 版)

玉川温泉 (秋田県)」の記事における「玉川毒水」の解説

硫酸イオンSO42-)を含んだ強酸性の湯は湯治においては人々役に立つが、かつては田畑枯らしを殺す「玉川毒水」として恐れられてもいた。玉川流れこむ雄物川流域はもともとの洪水による荒れ地開拓加えて悪水により作物生育悪く作付苦労していた。江戸時代より角館藩士地域施政によって水質改良図られたがうまくいかなかった。 1930年代工業振興のための発電所建設玉川水質改善および周辺水系での農業振興を図る機運高まり玉川河水統制計画)、1940年から水源からの酸性水田沢湖排水して弱酸化する事業開始された。田沢湖それまで大きな流入河川がなかったため摩周湖に迫る透明度 (31m) があり、か水産生物も豊かであったが、結果水質環境急激に悪化クニマス始めとして生息していた多く魚類死滅したクニマス2010年西湖偶然に再発見されるまで絶滅種としてレッドリスト掲載されていた。 その後田沢湖水の水力発電施設酸性のため劣化進んでしまい、農業用田沢湖疎水稲作不適となってしまったため、1972年東北電力協力得て野積み石灰石温泉酸性水撒き玉川流れ込む前に中和させる簡易石灰石中和法」による処理事業を開始1989年中和施設完成(本運用1991年)により玉川酸性度は更に緩和された。1990年には下流の宝仙台付近に玉川ダム完成中和後の沈殿攪拌も行うようになった事により、有史以来秋田平野最大難題であった玉川毒水は、現在基準地点玉川頭首工付近でpH6.8にまで回復した。しかし田沢湖水質目標未だ届かず回復努力続けられている。

※この「玉川毒水」の解説は、「玉川温泉 (秋田県)」の解説の一部です。
「玉川毒水」を含む「玉川温泉 (秋田県)」の記事については、「玉川温泉 (秋田県)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「玉川毒水」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「玉川毒水」の関連用語









9
10% |||||


玉川毒水のお隣キーワード

玉川改修記念碑

玉川改札

玉川桃奈の卒業・引退

玉川橋

玉川橋線

玉川正臣

玉川毒水

玉川毒水との戦い

玉川温室村

玉川温泉の北投石

玉川温泉産北投石の縞状構造について

玉川温泉産北投石中の微量成分

玉川紀子

検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉川毒水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの玉川温泉 (秋田県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS