熟語
熟語とは、熟語の意味
熟語とは、2つ以上の単語、もしくは2つ以上の漢字が結合してできた単語のことである。熟語の「熟」には「果物が成熟した様子」「食べ物がよく煮込まれた様子」という意味があり、「語」には「言葉」という意味がある。熟語は、「複数の言葉が巷で頻繁に同時に使われることで、こなれた結果できた言葉」という意味を含んでいる。熟語を英語で表すと「Kanji compound」や「idiomatic phrase」に相当する。熟語の構成にはいくつかのパターンが存在する。特に漢字のみで構成される熟語に多く見られるパターンが、「似た意味の漢字をペアにしたパターン」と、「逆の意味の漢字をペアにしたパターン」である。似た意味のペアから成る熟語の例としては「美麗」「寒冷」「重厚」などが挙げられる。逆の意味の漢字のペアから成る熟語の例としては「男女」「高低」「美醜」などが挙げられる。
その他の熟語の構成のパターンとしては、一方の単語が他の単語を修飾する構成のものである。例としては「初雪」「青りんご」「シロクマ」などがある。
じゅく‐ご【熟語】
熟語
熟語(タイ語: กลุ่มคำ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/28 04:57 UTC 版)
「すれ違いのダイアリーズ」の記事における「熟語(タイ語: กลุ่มคำ)」の解説
タイ語にも複数の言葉を結合して1つの意味として扱うものが存在する。劇中ではナムジャイ(タイ語: น้ำใจ、"心の水"転じて"思いやり")などが提示された。日本語版では四字熟語の前半後半として表現された。
※この「熟語(タイ語: กลุ่มคำ)」の解説は、「すれ違いのダイアリーズ」の解説の一部です。
「熟語(タイ語: กลุ่มคำ)」を含む「すれ違いのダイアリーズ」の記事については、「すれ違いのダイアリーズ」の概要を参照ください。
熟語
出典:『Wiktionary』 (2021/09/18 04:19 UTC 版)
名詞
- 特定の意味に慣用される語句。特にことわざ・格言の類を指すが多い。
- 語の結合・複合のうち、固定的なもの。
- 固定的な漢字の結合。熟字、駢字とも。
- 「つきあかり」(月明かり)、「うみかぜ」(海風)のような和語同士の複合語、あるいは「場所」(ばショ)、「夕刊」(ゆうカン)のような和語と漢語の複合語も熟語とみなすことがある。
- (言語学)idiomの訳語。慣用語、慣用句、成句とも。
語源
関連語
翻訳
- 中国語: 熟语
「熟語」の例文・使い方・用例・文例
- しかし単語や熟語を覚えるのは大変です。
- 英語の熟語を暗記するのは難しい。
- 私は英語の熟語を暗記する。
- 毎月、新しい英単語と英熟語を1つずつ覚えます。
- 今まで私たちは熟語をいくつ勉強しましたか。
- 今までに私達は熟語をいくつぐらい習ったかしら。
- できるだけたくさん熟語を暗記しなさい。
- 英語には邦語に直訳のできない熟語がある
- この字書は熟語本位だ
- 故事熟語辞典
- この字書にはあらゆる熟語が網羅されている
- 熟語の故事来歴を糺す
- 熟語成句集
- 英語には日本語に訳せない熟語がある
- 踊り字という,熟語の中で同じ文字を繰り返して使うときに用いる記号
- 同じ字を重ねてつくった熟語
- 重箱読みという,漢字熟語の読み方
- 意味が相対する語から構成されている熟語
- 二字熟語の各字の声母が同じであること
熟語と同じ種類の言葉
- >> 「熟語」を含む用語の索引
- 熟語のページへのリンク