小学校教員
小学校教員
小学校教員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 05:41 UTC 版)
小学校教員(しょうがっこうきょういん)は、小学校における教員である。小学校に置かれる職員のうち、おおむね副校長、教頭、主幹教諭、指導教諭、教諭、助教諭、講師、養護教諭、養護助教諭、栄養教諭などの職員が該当する(教員の職階なども参照のこと)。このうち「副校長」「教頭」「養護をつかさどる主幹教諭」「栄養の指導及び管理をつかさどる主幹教諭」「養護教諭」「養護助教諭」「栄養教諭」でない者は、原則として「小学校の教員の免許状」を有していなければならない。
注釈
- ^ かつて北海道情報大学の通信教育部には、教職正科生として学部既卒者を対象に、正規の3年編入だが免許を取るだけの学籍で大学卒業はできないという学籍カテゴリが設けられていた。
- ^ 2018年以降の教員資格認定試験の事務は、教職員支援機構に移管された。
- ^ 教員資格認定試験で小学校二種免許状を取得した場合、小学校一種免許状の授与申請に流用可能な基礎単位がないため、二種免許状の単位を流用することができない(それ以前に、二種免許状を取得するのに履修した単位自体が皆無である)ため。
- ^ ただし、履修指導を受けなくとも、施行規則第十条の六第1項の規定によって2種に最低必要な単位を履修済みと看做して、残る単位を取得する方法もある。
- ^ なお、特別支援教員資格認定試験合格をもとに、特別支援学校教員の普通免許状を授与されている場合も、基本的に免除の対象外となる。
- ^ ただし、この免許状を基礎資格としていることを根拠に、中学校(高等学校と同時取得の場合を含む)の教育職員の普通免許状を取得する場合などは、基本的にこの限りではない。
- ^ ただし、堺市のように、筆記試験で基礎学力(一般教養)を課さないケースもある。
- ^ ただし、堺市(小学校・特別支援学校小学部共通)のように、体育実技を課さないケースもある。
- ^ ただし、堺市(小学校・特別支援学校小学部共通)のように、音楽実技を課さないケースもある。
出典
- 1 小学校教員とは
- 2 小学校教員の概要
- 3 概要
- 4 関連項目
「小学校教員」の例文・使い方・用例・文例
小学校教員と同じ種類の言葉
- 小学校教員のページへのリンク