学風
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 09:37 UTC 版)
1923年に日本初の写真学校として小西六写真工業(コニカ)社長が創設した小西写真専門学校を原点とする。著名な写真家を多く輩出している。2003年4月には、芸術学部に日本初となるアニメーション学科が開設された。 写真が「工学的写真技術」を用いて「美的価値」のある写真を作り出すことから、本学では工学と芸術が相互に深く関係するものとして捉えられてきた。実際、大学名に“Polytechnic”(多様な技術の総合)という単語が使われている。 新学制に拠り東京写真短期大学として発足。1966年には工学部が新設された。これは従来の写真の理論教育に高い水準の工学的基礎教育を学部増設を機会に拡張したもので、芸術学部の拡張と位置づけることができる。 教授陣(鎌田弥寿冶、保積英次、宮本五郎、宮川俊夫)や菊池真一学長ら芸術・写真畑の「写真・印刷」に詳しい教員が、写真の理論と化学を基礎に芸術学部(当時短期大学部)に工学部を増設した功労者であった。こうした事情もあり当初、工学部では画像メディア工学(印写工学)とナノ化学(応用化学)を学問的領域の中心としてきた。 最近は工学部における建築学の充実に加え、芸術学部も写真学科のみならず映像学科、デザイン学科、インタラクティブメディア学科、アニメーション学科、ゲーム学科、マンガ学科が加わり、大きく拡大している。
※この「学風」の解説は、「東京工芸大学」の解説の一部です。
「学風」を含む「東京工芸大学」の記事については、「東京工芸大学」の概要を参照ください。
「学風」の例文・使い方・用例・文例
学風と同じ種類の言葉
- >> 「学風」を含む用語の索引
- 学風のページへのリンク