ふぞく‐ひん【付属品】
付属品(車両保険の場合)
付属品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 06:30 UTC 版)
箸の付属品に、箸置、箸箱、箸筒、箸立、箸袋などがある。 箸置 箸の先をもたせかけるための小物。箸置きの起源は古代から伊勢神宮などで使用されている素焼きの耳かわらけとされている。 箸箱 箸の保管や持ち運びの際に用いる箱。 箸立 大衆食堂などで客人が自由に取って使えるように箸を収めた容器。 箸袋 平安時代には宮中の女官が箸箱に代えて自分の衣類の端切れを使って箸を保管する風習があり江戸時代まで続いた。割り箸の箸袋は1916年(大正5年)に大阪の藤村という職工が駅弁用に袋に入れた箸を衛生割箸として意匠登録したことに始まる。
※この「付属品」の解説は、「箸」の解説の一部です。
「付属品」を含む「箸」の記事については、「箸」の概要を参照ください。
「付属品」の例文・使い方・用例・文例
- カメラを付属品付きで買った
- トイレの付属品
- この器具は、冷蔵庫の付属品です。
- 故障品を送付される際には付属品を全て取り外して下さい。
- エアコンはオプションの付属品です。
- カメラを付属品付きで買った。
- 自動車の付属品.
- エアコンはオプションの付属品です.
- 新型のフォードの中型車を買いたいのですが, 付属品一式付けて幾らですか.
- このカメラには付属品がいろいろある.
- 銃及び付属品一式
- 付属品
- 洋服をこしらえると付属品が要る
- 猟銃に付属品を一式取り揃えて持って来い
- 兵器及び兵器のような付属品を持っているさま
- 真鍮の装飾または付属品を持つさま
- それが製造された時に持っていなかったものにコンポーネントか付属品を加える行為
- 支給する、あるいは装備をする、付属品でのように
- 望遠鏡とその付属品を含む経緯儀の上側の可動部分から成る測量器
付属品と同じ種類の言葉
- 付属品のページへのリンク