ヘリオトロープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 小低木 > ヘリオトロープの意味・解説 

ヘリオトロープ【heliotrope】

読み方:へりおとろーぷ

ムラサキ科の小低木楕円形で先がとがる。春から夏にかけて、強い芳香のある紫または白色小花総状につけるまた、園芸上は同科ヘリオトロピウム属の数種をさし、花が紫色ニオイムラサキなどがある。ペルー原産で、花から香油をとり、また観賞用に栽培木立瑠璃草(きだちるりそう)。香水。《 春》

1の花から製した香料香水

血石

「ヘリオトロープ」に似た言葉

ヘリオトロープ

作者涼子

収載図書バイオリンの眠る昼さがり
出版社日本図刊行
刊行年月1987.9
シリーズ名トレビ文庫


ヘリオトロープ (木立瑠璃草)

Heliotropium peruvianum

Heliotropium peruvianum

Heliotropium peruvianum

Heliotropium peruvianum

Heliotropium peruvianum

Heliotropium peruvianum

南アメリカペルーチリおよびエクアドル原産です。わが国へは明治時代中頃渡来しました。高さは50200センチほどになり、長卵形で軟毛に被われ互生します。5月から7月ごろ、茎頂集散花序紫色の花を咲かせます。「ヘリオトロープ」とは、ギリシャ語で「太陽に向かう」を意味し、「ヒマワリ」と同じように花の向きが変わると信じられていたことから。香料作物としても栽培されています。和名では「キダチルリソウ木立瑠璃草)」と呼ばれます
ムラサキ科キダチルリソウ属常緑小低木で、学名Heliotropiumperuvianum。英名は Heliotrope
ムラサキのほかの用語一覧
オオルリソウ:  大瑠璃草  支那勿忘草
オノスマ:  オノスマ・リギダ
キダチルリソウ:  ヘリオトロープ  南蛮瑠璃草
キュウリグサ:  水田平子  立ち亀葉草

ヘリオトロープ(Heliotrope)

読み方:へりおとろーぷ

  1. 私は私自身よりも一層あなたを愛しますといふ意味を含ませる。〔花言葉

分類 花言葉

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ヘリオトロープ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 00:47 UTC 版)

ヘリオトロープ
キダチルリソウ
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク類 Asterids
階級なし : シソ類 Lamiids
: ムラサキ目 Boraginales
: ムラサキ科 Boraginaceae
: キダチルリソウ属 Heliotropium
: ヘリオトロープ H. arborescens
学名
Heliotropium arborescens L.
シノニム
  • Heliotropium arborescens var. grisellum I.M. Johnst.
  • Heliotropium corymbosum Ruiz & Pav.
  • Heliotropium grandiflorum Aucher ex DC.
  • Heliotropium odoratum Moench
  • Heliotropium odorum Gürke
  • Heliotropium peruvianum L.
和名
キダチルリソウ、ニオイムラサキ[1]
英名
Cherry-pie , Heliotrope

ヘリオトロープ(Heliotrope)は、ムラサキ科キダチルリソウ属 (Heliotropium) の植物の総称。とくにその代表種であるキダチルリソウ(H. arborescens)を指すことが多い。ここでは本種について記述する。

名前には、ギリシャ語のhelios(太陽)+trope(向く)で、「太陽に向かう」という意味がある [2][3]

特徴

ペルー原産。ジョゼフ・ド・ジュシュー(w:Joseph de Jussieu)によって初めてパリに種子がもたらされた。その後、フィリップ・ミラー1757年の報告に基づき、1759年にリンネが記載[4][5]、ヨーロッパほか世界各国に広まった。日本には明治時代に伝わり、今も栽培されている[6]

日本語で「香水草」「匂ひ紫」、フランス語で「恋の花」などの別名がある[7]

バニラのような甘い香りがするが[8]、その度合いは品種によって異なる。

香りが飛びやすく、花の咲き始めの時期には、かなり強く香るものの、数日経過すると香りが急激に薄くなってしまう特徴がある[2]

ドライフラワーポプリにもされる。

香水

ロジェ・ガレ社(フランス)の『Heliotrope Blanc』(フランスでは1892年(明治25年)に発売)は、日本に輸入されて初めて市販された香水といわれている[9][6]

大昔は南フランスなどで栽培されており、天然の精油を採油していた[10]。しかし、収油率の低さ、香りの揮発性の高さというデメリットから、合成香料で代用して香水が作られるようになった(有機化合物であるヘリオトロピンがヘリオトロープの花の香りがすることが1885年(明治18年)に判明し、それを天然香料の代用として普及した[11])。

夏目漱石の小説『三四郎』(1908年(明治41年))や江戸川乱歩の『暗黒星』(1939年(昭和14年))にも、ヘリオトロープの香水が登場する[11]

近縁種

園芸

本来は不耐寒性または半耐寒性の灌木で、実生からだと開花までに数年を要したが、このため一般家庭では開花させるのが難しかった(開花に至る前に凍死してしまうため)

しかし戦後、播種した年に開花する早生品種が作出し、さらには近年の住宅環境から室内での越冬も昔に比べ容易くなったことから家庭でも鉢植えやプランターで開花株を簡単に楽しむことができるようになった。タネは春の彼岸の頃に室内でまき、霜の心配がなくなってから路地に定植すると、夏から秋にかけて花を楽しむことができるが、挿し木で簡単に根付くので繁殖は、実生より挿し木による栄養繁殖のほうが容易い。

露地植えの場合、越冬が困難なので1年草のような扱いになるが、鉢植えで寒冷期は室内管理するなどの対策で温室環境を与えてやれば何年でも継続して楽しめる。

近年では大手園芸メーカーを中心に白花品種や香の異なる品種なども多数輩出されている。

関連項目

脚注

外部リンク


「ヘリオトロープ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ヘリオトロープと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「ヘリオトロープ」の関連用語


2
98% |||||





7
血石 デジタル大辞泉
70% |||||


9
ピペロナール デジタル大辞泉
38% |||||


ヘリオトロープのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘリオトロープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
原色大辞典原色大辞典
Copyright © 1997-2025 colordic.org All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘリオトロープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS