き‐かく〔‐クワク〕【企画/企×劃】
きかく【其角】
き‐かく【寄客】
き‐かく【×掎角】
き‐かく【棋客】
き‐かく【気格】
き‐かく【規格】
き‐かく〔‐クワク〕【規画】
規格
【英】standard
規格とは、主に産業や技術の分野において、製品や材料、あるいは工程などに関して定義された基準のことである。
ITの分野においては、ハードウェア、ソフトウェア、通信、電気など、各分野においてそれぞれの規格が制定されている。各種の規格は多くの場合、標準化団体によって策定される。勧告という形で提案されるものもある。
広く流通している規格の中には、特定の製品において採用されたものが一般化され、事実上の標準(デファクトスタンダード)となったものも少なくない。通信プロトコルのTCP/IPや、Ethernetなども、事実上の標準として普及するに至った規格である。
国際的な標準化組織によって制定された規格は、全世界で標準的に適用されている。例としては、電子工学を中心とする産業技術分野の規格であるIECや、電気分野を除いた工業一般の分野の規格であるISO、電気、電子技術に関連する分野の規格であるIEEEなどがある。また、ソフトウェアの分野ではW3Cによって制定されたHTMLやXML、Unicode Consortiumによって制定されたUnicodeなどを挙げることができる。
国内で発足した標準化組織が制定した規格の例としては、日本の工業分野における規格であるJISや、英国の工業製品全般の規格であるBS、米国の工業分野の規格であるANSIなどを挙げることができる。
きかく
「きかく」の例文・使い方・用例・文例
- きかくのページへのリンク