LifeHack

2009年4月 4日 (土)

花見に魔法瓶でぬる燗を持って行くと非常にうまし!なライフハック

P3284522

とにかく花見は寒い!
まだこの時期は寒いのだ。

ビールなんかも暑い時期はうまいんだけど、花見では体温を奪われて、そんなに沢山は呑みたくない。

そこで、このライフハック!

純米酒を適温に温めて、魔法瓶タイプの水筒で花見に持って行くと、非常にうまい!
器も紙コップよりも持参していくと、より風雅。

適当な日本酒の銘柄を知らなくても、最近は純米酒ブームなのか、スーパーや酒屋で720mlの純米酒が千円くらいで売っているので、そのあたりでも結構うまいです。

花見では、あっというまに酒の温度も奪われてしまうので、呑むだけついですぐさま呑むのがポイント!

これ今年から初めて見たけど、かなりおすすめ!

2008年5月 9日 (金)

GR DIGITAL付き自転車で写真を撮ってみた

GRDigital付き自転車

この前かったGR Digital 2を自転車に付けてみました。

自転車に付けた広角28mm、GRレンズを通して、CCD上に世界を再構築しようという試み。

ちょっと田中長徳風の言い回しを意識して導入してみました(太字のあたりが長徳節)。
田中長徳氏の言い回しを学習されたい方は、このあたりの本を参照のこと。

カラー版 カメラは知的な遊びなのだ。 (アスキー新書 51) (アスキー新書 51) Book カラー版 カメラは知的な遊びなのだ。 (アスキー新書 51) (アスキー新書 51)

著者:田中 長徳
販売元:アスキー
Amazon.co.jpで詳細を確認する


さて、自転車GR人類に必要な機能、それはインターバルタイマーだ。
インターバルタイマーは一定時間たつと自動的にカメラのシャッターを切る機能だ。

これをセットしておくことによって、シャッターに手をやらなくても自転車を走りっぱなしで自動的に写真を撮ることが出来る。

30秒のインターバルタイマーをかけて45分ほど走ったので、結構な量とれました。
結構よい写真が撮れたと思うのですが、2 x 45枚もの写真をウェブにアップするのも暴力的(笑

そこでiPhotoでスライドショーのムービーを作ってみました。

よろしければご覧下さい。

   

2008年5月 4日 (日)

自転車カメラの夜景がなかなか良い

夜の自転車カメラ

以前の、自転車にカメラを付けるライフハックの帰り道。

写真で撮影したのですが、なかなか面白かったです。

なにが面白いかというと、自転車で停車するのは、進まないから普通いやなんですよ。

なんだけど、カメラが付いたことで、
「あ、止まったらシャッター押そう」
と、停車する楽しみが生まれたんですよね!

これは凄い発見。

うーむ、自転車にカメラを付けると、止まることが楽しみになるとは!

これはすでに、カメラを付けることによって、走っても止まっても楽しい別の乗り物にグレードアップしたといっても、良いのではないか!

とった写真が次のもの。
なかなか、普段写真に撮ろうとも思わない、普通の夜景が自転車のハンドルのちょっと低めの視点で撮影されているのがよいんじゃないかと思います。

白山通り

西巣鴨の都電

ガソリン暫定税率復活の日

遠くのコンビニの光

走行中にシャッターを切ると、凄いブレ。
でも、これはこれで良いんじゃないかと。

激しいボケ2

激しいボケ1

2008年5月 1日 (木)

自転車にカメラを付けてみるライフハック

自転車付きカメラ

なんか自転車にカメラ付けたら面白い映像撮れるかな?
と思い、付けてみました。

ネットで検索してみたら、自転車用の雲台として、AIRBONEというのがあるらしく、こいつをヤフオクで購入。

今日届いたので、付けてみました。

カメラが付くと、なかなかカッコよくていいんじゃないかと(笑

自転車付きカメラ操作

Xactiiをのっけて映像を録画してみました。

   

撮った映像を見返していたら、乗り物酔い的に気持ち悪くなってきました(笑

よく考えればあたりまえなんだけど、道路はボコボコしてるんで、結構カメラがゆれるんですよね。
こらー、気持ち悪くなるわ。

ただでさえ、FPSは苦手なのに(笑

ちょっと、この自転車車載カメラは映像には向かないな、どうも。
普通に写真を撮るのがよいんじゃなかろうか。

次は写真にしてみます。

2008年4月11日 (金)

さっそく電車の中で録音するライフハック

電車の中で録音

昨日思いついたので、さっそく録音してみました。

とった中から、比較的曲っぽいやつを一曲。

<<-- hibiya.MP3 -->>

電車が日比谷駅を通過するあたりで録音したので、コードネーム「日比谷」で(笑

KAOSSILATORで作成して、R-09HRで録音。

24bit WAVE/MP3 RECORDER R-09HR 24bit WAVE/MP3 RECORDER R-09HR

販売元:ローランド
発売日:2008/03/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2008年4月10日 (木)

電車の中で作曲するという方法論はまじめに考えるに値することに気がつく

電車の中でKaossilator 再び

最近、僕の悩みとしては、わりと作曲する時間がとれないという点。

電脳空間カウボーイズも、最近細かいジングルとか更新してなくて、更新したいなと思ってるんですが、なかなかPCの前に座ってDAWソフトを起動して作業する時間が作れない。

まぁ、一時期に比べて忙しいってのがあるとは思うんですが、忙しいからって出来ないとあきらめるのはシャクなわけで。

もっと効率的な作曲方法を取り入れれば、別にできないわけではないんじゃないかと思うんですよ。

で、昔自分がYouTubeにアップしたムービーを見ていて、はっと気がついたのは、このギートステートのジングルを作っている映像。

これ、自分でやってて今更再発見なんだけど、ものの4分で出来てるじゃん!

ってことは諸々準備含めても、最短なら10分時間とれればジングルくらいだったら出来るはずだよな。

ただ机に座ってから、曲想を練り出すとそれなりに時間がかかるので、曲想だったら移動中に考えておけばいいじゃん!

そういえば、電車の中でカオシレーターで作曲するっていうのもやってるし(笑

これ、カオシレーターの単純な演奏映像じゃすでにある。
だったら、シチュエーションで勝負しようと作った映像なんです。

それを一番受けそうなタイトルとして、「電車の中で作曲するライフハック」と名付けたのです。

ですが、この「電車の中で作曲する」という発想は、まじであり得るな。

ということに、この映像を自分で作っておきながら、今更気がつきました。
そうだよ!この方法論だ!

電車の中であらかじめカオシレーターで曲想をある程度作っておいて、家に帰ってからKP3を使って曲にしあげればいいんだ!
これなら1分程度の短い曲なら、全然できるはず!

よーし!これだ!

2008年1月27日 (日)

喫茶店で作曲するライフハック

喫茶店で作曲

ちょっと時間が空いたので、喫茶店に入ったときのこと。

本でも読もうかと思ったんですが、曲も作りたい。

僕は3年くらい前から、メインの環境を完全にノートPCに移行して、メインのマシンをどこにいくにも持ち歩くというライフスタイルで生きてるわけです。

つまり、電脳空間カウボーイズの曲の数々を作曲している環境も、つねに持ち歩いてるわけで。

あ、それじゃ別にノート出してイヤホンつなげば、今できるじゃん。

と思い、MacBookを起動。

VMWare Fusionを起動して、Windows XPのエミュレータ起動。

そしてFL STUDIOを起動。

あら、これで喫茶店でも作曲できちゃうじゃない。

ということに気がつきました。

結構、家と違って、テレビとか無いので、集中できてはかどりますね(笑

2007年12月 6日 (木)

細々したガジェットもジップロック収納するライフハック

ジップロック収納発明者版

最近、lifehacking.jpさんで紹介してもらったり、はてブも結構していただき、好評だったジップロックでのケーブル整理

これの発明者であらせられる、妙齢の女性の収納されたバージョンも紹介します。

このように、MAC関連の細かい部品を収納し、マジックで「モニタ関連 カメラ」と書けば何が入ってる袋かも一目瞭然ですね。

このような使い方もできます。

彼女は最近、アスクルのフリーザーバッグを使っているとのこと。

しかし、このジップロック収納、ライフハックと表現してみましたが、正確には、主婦の収納豆知識って感じですよね(笑

まぁ、ライフハックと表現したって別によいかなと思って、そう呼んでみましたが(笑

一つのアイデアも「収納豆知識」とよんだり「ライフハック」とよんだり、色々な看板の付け方ができますよねー。

奥さま!アスクルのフリーザーバッグでもよろしいらしいですわよ!

アスクルの袋

2007年11月30日 (金)

ジップロックでごちゃごちゃするケーブルを整理するライフハック

ケーブル地獄棚
皆さんの家にも、このように、適当に延長ケーブル、なにかに付属してきたケーブル、なんとなく捨てるには惜しいケーブルを適当につっこんである棚はないでしょうか?

このように適当につっこんでおくと、一つ一つのケーブルがいつのまにか複雑に絡み合い、

「あれー?確かこんなケーブルあったよなー?」

と探し出しても、ケーブルをほどくのが大変でさっぱり見つけられん!

ということがあるのではないでしょうか?

僕も最近、音楽機材をあっちにつないだりこっちにつないだりしようと思ったら、欲しいケーブルが見つからない!

その上で、ケーブルを入れてる棚はこの有様!

もー!なんなんだ!

ということがありました。

しかし、このケーブルごちゃごちゃ問題に関しては、解決策は現在の人類にはないのでは無かろうか?

と思っていたのですが、最近ある妙齢の女性がお考えになったケーブルまとめ術を教えてもらいました!

それがこちら!

ジップロックにケーブルを入れる

その解決方法は、「ジップロックを使って一つ一つのケーブルをまとめる」という驚くほど単純ながら、驚くほど効果的な方法なのです。

これで整理するとあら不思議!

ジップロックでケーブル地獄解消

あの地獄のようだったケーブルの黒い固まりが、一つ一つにわかれ、しかもジップロックを一つ一つ見ていけば、持ってるケーブルも一目稜線!

この方法はすごい!天才だ!

と思ったのでした。

2007年3月 6日 (火)

[LifeHack] 居合刀素振りダイエット

P1030440

着替えようかと思って、ふと鏡を見ると

「あ、この体の感じは!!」

と、思い、体重計に乗ってみると、来ましたよ!自己最高体重!

2年くらい前にダイエットした時と、ほぼ同じ体重に。

いやー、さすがに、ここ1年半くらい何も考えずに飲み食いしてたからなー。

油断しまくってた、つけが回ってきましたな。

適度に体重、落とさないと。

前回ダイエットしたことがあるので、基本的にどうやったらやせるのかはわかっていて、

  • 筋肉をつけて、基礎代謝を増やし、消費カロリーをあげる
  • 食べる量を減らす。特に炭水化物を減らす

という2本立てで、地道に行動すれば、それなりにやせるとは思う訳です。

なんですけどダイエットで、いつも問題だと思うのが、筋力をつけるための筋トレが飽きるという点。

毎日、腹筋、軽い腕立てなどをしていると、最初のうちは出来なくて、それが出来るようになっていくのが楽しいんです。

でも、こなせるようになると、ノルマ感覚になってきて、ほんとに義務感だけでやるようになってしまう。

そうすると、どうにもつらいんですよね。

そこで、今日、ワタクシが考えついた、LifeHack。

それが「居合刀素振りダイエット」なのです!

ワタクシの歴史好きが高じて、居合道もやってないのに買ってしまった、居合刀(刃の無い日本刀)。

これの素振りをしながら、

「盲人とはいえ、ご油断いたすな。」

などとつぶやき、武士の一分ごっこをしたり、

「南部の桜は〜、石さ割って咲くのす。」

と、壬生義士伝ごっこをしたりして、楽しく筋力アップがはかれるという、歴史ファン、時代劇ファンにはたまらないLifeHackなのです。

しかし、60回ほど振ってみたら、腕があがらん。

1Kgくらいあるものを振り回すのは、結構腕力いるんですなー。

ちょっと、この居合刀の素振りを取り入れて、今回はダイエットしたいと。

なかなかサムライ感覚で楽しめます。

「ふ、、、電脳空間カウボーイとはいえ、ご油断いたすな」

このブログについて

  • S_Ishimaru is ...

    Mac、デジカメ、音楽、楽器ガジェット、プログラミング、iPhone、ケータイなど色々興味を持ったことについて書いているブログです。


    シン石丸について

AMAZON コンピュータ・インターネット本

AMAZON 本ベストセラー

GoogleAnalytics

Google BLOG内検索

無料ブログはココログ

AMAZON エレクトロニクス

AMAZON ゲームベストセラー

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30