作曲

2010年4月27日 (火)

電脳空間カウボーイズのシン石丸と、YouTubeで700万再生を集めるDenkitribe氏で組んでみた新ユニット"The Crying Gadgets"

THE CRYING GADGETS - Overexcitability

  Overexcitability preview by The Crying Gadgets

iPad、iPhoneなどのFlash非対応端末の方はこちらからどうぞ。
overexcitability_preview.mp3

こちらもジャケットはtgさんの作による3DCG。

電脳空間カウボーイズのブログのほうで書かせてもらいましたが、5月5日に行われるM3という音楽系コミケのようなイベントに参加してみようと思って申し込みしてみたのが、2月ごろだったでしょうか。

電脳空間カウボーイズの新しい音源を出すのは良いとして、何か新しいことにもチャレンジしてみたい。

と思っていまして、ある飲み会におられたDenkitribe氏に
「ちょっと今度M3でようと思うんですけど、何か一緒にやりましょう!」

と誘ってみたところ、ご快諾。

どういうことを一緒にやったら面白いかなー?

と考えてみたのですが、お互い何曲か作って収録するコンピレーション盤みたいなのも、あんまり面白くない気がする。

お互い、Ableton Liveユーザーなので、ネット上でLiveのプロジェクトを共有してバンド的な作曲を行ったらどうだろう?

と思い、Denkitribe氏とユニット形式で、どちらが作曲したとも言い難い渾然一体とした作品を作ってみました。

ユニット名は石丸とDenkitribeで、石丸電気という話だったんですが(笑
これは、さすがに怒られるだろう(笑

と思って、The Crying Gadgetsと名付けました。

Ableton Live, Kaossilator Pro, iPadでのiElectribeなどの演奏をDenkitribe氏。
Ableton Live, Kaossilator Pro, エレキギターを僕が演奏しています。

たまに会って、レコーディングした部分もありますが、ほとんどがネット上でDropboxを使ったAbleton Liveのプロジェクト共有による作曲、レコーディングによって作られています。

ネットを使った作曲的コラボレーションを、結構簡単にやれる時代になったんですねー。

曲的には、ギタートランス的なダンスミュージック?ってことで良いのかな?(笑

この3曲入りのシングル盤もM3にて発売しますので、よろしくお願いします。

2010年 5月 5日(水祝)
東京流通センター(TRC)
第2展示場 E〜Fホール

2階 G18 電脳空間カウボーイズ ブースにて

予価 500円。

 

まだ中身ぜんぜんありませんが、The Crying Gadgetsのサイト。
The Crying Gadgets

2007年10月25日 (木)

CyberSpaceCowboys v 4.0のメインアルペジオを作った

まぁ、こんな感じかな。

「csc4_arp.mp3」をダウンロード

作曲過程ってあんまり書くことないな(笑

なんか、こんな感じだろう。

ってことしか書くことないな、という。

全体的なアレンジに関しては、まだ構想中。

しかし、なんか完成しそうな気はしてきましたね。

フランク・ザッパは複数のアルバムを同時並行で作るという、意味がわからない音楽制作スタイルをとっていたと言います。

今回は、ザッパにならって、複数曲を並行して作ったらどうかなと思ってるんですよね。

飽きたら、他の曲をやるって感じで。

他に2曲作ろうかと思ってる曲がいまあるので、それも並行してやってみるかな。

やらないかもしれないけど。

2007年10月24日 (水)

作曲過程のできかけのフレーズをブログにのせてみる

最近は、プログラミング系のことを書くことの多い当ブログ。

プログラミング系のことを書く場合の良い点は、

  • 自分の勉強になる
  • 同じことを調べてる人の資料になる
  • 手近な目標を立てて、比較的短時間で有益な内容のエントリーを書ける

という点があげられると思います。

最近、だいぶActionScript 3.0のことをコツコツ書いたので、だいぶわかりました。

まぁ、FlashもFlashで面白いんだけど、たまにはプログラミング系以外のことも書きたい。

この「手近な目標をコツコツやる」という方法論を作曲に使ったらどうか?

ということを、今日思いついたんですよ。

僕の場合、作曲の一番の問題点は、「作曲してたことを忘れる」という点なんですよね。

作曲は時間が結構かかるんで、作ってたことを忘れて、他のことを始めてしまうという。

ちょっとづつ作ったフレーズを公開するという方法をとることによって、

  • ブログに記録してしまうことによって、作曲してることを忘れない
  • 他の人に、自分が作曲してることを伝えることによって、他の人も「この人こんな曲作曲してる」というのを覚えてくれる。

という利点があるんじゃないかなと。

今日、デスクトップに転がってるmp3を再生してみたら、「あ!こんな曲作ってた!」ということを思い出したんですよね。

なんで、その作りかけの曲から1フレーズ。

「csc4_1.mp3」をダウンロード

イントロ部分に使用するつもり。

そろそろ電脳空間カウボーイズのテーマソングも新しくしようかと思って、若干作り出したんですが、ここ2週間くらい作ってたことを忘れてました(笑

他の部分をコツコツ作れば、いつか完成するんじゃないかと。

初音ミク使用。

このブログについて

  • S_Ishimaru is ...

    Mac、デジカメ、音楽、楽器ガジェット、プログラミング、iPhone、ケータイなど色々興味を持ったことについて書いているブログです。


    シン石丸について

AMAZON コンピュータ・インターネット本

AMAZON 本ベストセラー

GoogleAnalytics

Google BLOG内検索

無料ブログはココログ

AMAZON エレクトロニクス

AMAZON ゲームベストセラー

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30