fc2ブログ

小太り釣行記

釣り絡みのことをブログにしてます。時々料理。自分用の記録代わりです。

年越しそばを打ちました@小野式偽物

大晦日ですね~

当然の流れとして年越しそばを打つわけです(^^)


使用する蕎麦粉は富澤商店で買ってきた北海道産のお値段お高めの粉







つなぎはデュエリオ
蕎麦とパスタの融合を目指します(というか、目に留まっただけ)







そしてベビースターを作った前科からグルテンパウダーを使用


繋がりよくなるといいんですけど、効果あるんでしょうかね?





加水率44%で水廻ししました
蕎麦生地ってパラパラで水廻し簡単ですね







こねこね







こねこねこねこねこね…


つるつるになりました(^^)





小野式偽物に通すために細めに伸ばしました
この時は細すぎたと全く気づきませんでした(;´Д`)







小野式偽物で麺帯にしていきます


広がらない…(´・ω・`)
中華麺ならローラー一杯に広がっていくのに
蕎麦生地だとダメなんですねorz






そのまま進めて…






めん切カッターで切るつもりだったのですが、あまりに麺帯の
幅が狭かったのでそのまま小野式偽物で麺にしました







とりあえず、年越しそばの出来上がり\(^o^)/







ツルツルツルー(・∀・)


グルテンパウダーのお陰かツルツルとのど越し最高ですよー\(^o^)/
お味的には最高です(^^)


では皆さん良いお年をー(^^)/






  1. 2012/12/31(月) 17:50:12|
  2. 蕎麦 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

自分で削る担々刀削麺でお昼ごはん

さぁ、冬休み製麺祭り初陣を飾るのは刀削麺さんです

この時作った生地がまだ冷凍庫に鎮座して邪魔だったので
大掃除も兼ねて食べちゃいます(^^)




さあ、肉味噌から作りますよ♪


ニンニク、豆板醤、酒、砂糖、赤味噌、山椒、醤油なんかで
味付けしてみましたよ





で、肉味噌完成(・∀・)







さあ、削っていきますよ
使う包丁はもちろん自作の刀削麺用包丁キラーン







冷凍されていた生地も全く問題なく食べられそうです







小麦粉玉塊削るのたのしー\(^o^)/




3~4回目だと思いますが、随分上手になりましたよ(^^)





丼にはすりごま(練りゴマなかった(^^;))、酢、ラー油を
入れてスープの準備OK








麺が茹で上がったら鶏ガラ醤油スープを注いだ丼に放り込みます









盛り付けて完成\(^o^)/







シコシコピラピラうまーい\(^o^)/





楽しくて美味しい(゚Д゚)
刀削麺またやりたいっす



オーションの塊削った刀削二郎なんていいかも(・∀・)





  1. 2012/12/30(日) 15:01:57|
  2. 刀削麺 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

喜多方ラーメンを目指して@製麺

今日からお正月休み\(^o^)/

今年はあまり釣りに行けませんでしたが、御前崎のマダイ八丈島のカンパチなど
いい釣りが多かったです(^^)

来年は釣行回数増やしたいなぁ…

悔やまれるは釣り納めが出来なかったこと
全ての鬱憤は麺打ちにぶつけますよ(`・ω・´)




今夜は喜多方ラーメン用の多加水熟成麺を打とうと思います
使用する粉は中華麺用粉 好了(ハオラー)の総加水率43%


おせちに飽きる頃まで熟成させて美味しく頂く予定…






水廻しには新兵器 クイジナートのスマートパワーハンドミキサーを投入します(`・ω・´)







すげー粉が舞います(^^;)


コツが要りますけど、かなりの戦力になりそうです(^^)





これまたいつものように真空パック


脱気と同時に水がしっかり廻るのと乾燥防止、後の足踏みがしやすいなど
かなり機能的だと思っているのですが、どないなもんでしょ?





足踏みして今日はここまで(^^)




しっかり寝かせの時間を取って仕上げていきますよ
年越しそばから家二郎、デュエリオを使った麺まで大忙しかも…

楽しみです\(^o^)/





  1. 2012/12/29(土) 21:57:26|
  2. 多加水熟成麺 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

水廻し用新兵器 ハンドミキサー@お買い物

まあ、手でやればいいんですけどね(^^;)

水廻し用にクイジナートのスマートパワーハンドミキサーを
ポチってしまいました(・ω<)テヘペロ




お正月休み、麺を打つことも多かろうとマシンパワーに頼ります

300gくらいまではうちのフープロでも問題なく水廻し出来ますが
それ以上の量だと歯が立ちませんので…

ま、手でやれっていう話ではあるんですけど機械に頼る事や
お買い物をする事自体が楽しみだったりするのです(^^)



内容物はこんな感じ







手に持ってみて思ったより小さかったです


スイッチ入れてみましたが、ヴォォォォォォォォォォーって感じで
掃除機くらいのうるささ(;´Д`)

夜間使用禁止令が出ました…

フープロではないですけど、泣く子も黙るクイジナート製品が
我が陣営に加わっただけでも喜ばしいことです

ホントは業務用のクイジナートフープロが欲しいところですが15万位したような
気がするので年末ジャンボでも当たらないと買えません(T_T)




粉も買ってきたので…



主食は小麦ってくらい麺打ちたいです(`・ω・´)






  1. 2012/12/28(金) 23:33:20|
  2. 製麺機・調理道具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

自作乾麺うどんでざるうどん

アフー(;´Д`)

仕事納めまで後一日…
中々忙しかったりして

年賀状もまだ書いてません(^^;)
取引先分だけでも書かないとなぁ(;´Д`)

親戚兄弟の皆さん、多分元旦には年賀状
届きません(`・ω・´)キリッ

もうめんどくせーめんどくせー
溜めた鬱憤は正月休みにぶつけますよ(`・ω・´)





自分でも忘れかけていた自作した乾麺のうどん
茹でて食べてみましたよ(・∀・)


うちのチビのお昼ゴハンなんかで食べられたりしたので
思ったより残ってなかったです(´・ω・`)






茹でます
普通乾麺には打ち粉なんてしてないんでしょうけど、
元々普通のうどんと変わらない加水率で打ってあるので
この乾麺には打ち粉が叩いてあります


その影響か茹で湯がトロトロですね
茹で時間は10分くらいでした






自作乾麺からのざるうどん出来上がり\(^o^)/


ちょっと折れちゃって短いの多いかな(´Д`)





麺アップ


写真じゃ分かりにくいですけど縦に亀裂が入っていたりします(^^;)

お味は普通の乾麺よりもちもちでうまーい\(^o^)/

そりゃ粉からこだわりの乾麺ですからね(´ー`)フフン



こりゃ量産するのもありかも知れませんよ(・∀・)





  1. 2012/12/27(木) 23:45:58|
  2. うどん 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

モッフルメーカーでモフッてみました@モッフル

前回入手したモッフルメーカーで早速モフッてみましたよ(・∀・)


モッフルメーカーさん







起動します
こいつ・・・動くぞ!


余熱が5分くらい必要なようですね





緑のモノアイが点滅したら準備完了のサイン






餅を用意します
実家から送られてきた杵突き餅です







餅セット!






蓋が閉まらなくても…






蓋の重みで餅を溶かしながら閉まります






モッフルモッフル♪







プレーンで食べずにハムチーズを乗せてみたりして(^^;)



うん、ハムチーズはパンの方が合うね!

けどサクッとしてモチッとした食感は日本人なら大好物のはず…
砂糖だけで食べてみたりしたけどこれはうまいー\(^o^)/

モッフル雑煮やモッフル力うどんなど応用も利きそうです


ホットケーキミックス焼いたりしてもサクサクになるそうなので
色々遊んでみたいと思います(^^)/




  1. 2012/12/25(火) 18:33:50|
  2. モッフル 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

はるゆたかで打った麺を食べる@焼きそば

一昨日にはるゆたかストレートで打ったはるゆたか麺を食べてみましたよ


まずは翌日に麺の試食ということで、素つけ麺にします

熟成一日目


うっすらと緑がかったような色になりました



茹で上がり







盛り付け♪




鶏ガラ醤油スープにネギと一味だけですけどうまいなぁ(´ー`)
小麦の香りは控えめですけど、十分なコシとなめらかさでいくらでも食べられそうなうまさですよ(・∀・)



翌日…
さあ、本格的に食べましょう

熟成2日目


色味は1日目と変わらないですね




今日はこいつ(蒸し器)の出番です(`・ω・´)







蒸かすこと8分…


おー色が茶色い!(゚Д゚)

そして皿が割れてる!皿って蒸すと割れるもんなの!?(´・ω・`)



これだけじゃ食べられないので、茹でること2分






しっかり水で〆たら焼きそば用の蒸し麺完成\(^o^)/


カンスイの香りがプーンとして焼きそばっぽいかもー(・∀・)
茹でただけと全然ちがうわー





さあ、焼きそば作りましょう
挽き肉やら玉ねぎやらもやしやら炒めて…






焼きそば麺も投入!m9( ゚д゚)ビシッ!!


味付けはウスターソースにオイスターソースと醤油を少々で♪





青海苔振って完成\(^o^)/





うめぇー!
蒸し麺って茹で上げて炒めるのと全然違うんですね!

ワシワシという擬音はこの麺の為にあるんじゃないのかというくらいワシワシしてます

水分が茹でただけより少ない感じでまさに焼きそばのための麺といった趣



焼きそばにはマヨネーズもよくあいます(^^)





いやーうまかったですよ
蒸し麺で新たな新境地が開けたかも(^^;)

表面をカリカリに焼き揚げた五目焼きそばなんかも作りたいかも♪

おせちに飽きたらまた焼きそばつくろーっと(^^)





  1. 2012/12/23(日) 21:08:26|
  2. 焼きそば 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

お買い物で散財

しょぼいはしょぼいんですけど、少しばかりボーナスなどでたりして(^^)

早速、ぽちぽちと注文や落札してしまいます


まずはこちら、スパイス一式♪


豚骨は寸胴で炊いたことはあってもカレーを市販のルー以外では作ったことがなかったのでこれからカレー作りに励みます

場合によっては今後カレーブログになるかも(^^;)




教科書はこちら


ミラ・メータさんの本はMFさんにお勧め頂いたもの
まだ作ってませんが、うまそうなレシピがいっぱいです(・∀・)




そして某所で話題になっていたモッフルメーカー♪


おもちをワッフルのように焼き上げるマシーンです




価格は定価¥10,500が驚愕の¥758!!
メーカーさん在庫を大量に抱えてしまってのでしょうか(;´Д`)カワイソウ


こいつはおもち以外も焼きまくって遊び倒しますよ!
モッフルモッフル♪



やっぱり調理家電ってワクワクしますよね
楽しみだわー\(^o^)/

モッフルを乗せた力うどん辺りから手始めにやってみようかしら?





  1. 2012/12/22(土) 22:37:37|
  2. お買い物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

はるゆたかストレート@製麺

はるゆたかストレートを入手したので早速製麺します(・∀・)






製麺することありきで特に目的もないのですが、麺にしてしまえば何かしらで食べるでしょう
そう、もうすぐクリスマスですしね(^^)


総加水率40%で水廻ししました


パン用だからか、挽き方なのか分かりませんけど、ザラザラです

中華麺用粉だとサラッサラなんですけどね




いつものように真空パックして粉の隅々まで水分が行き渡るようにして放置♪








足踏みして小野式偽物に通しやすいように平らにならしておきます
真空パックしておくと粉も散らないで楽ですよ(・∀・)






これまたいつも通りの光景ですが、小野式偽物で合わせたり延ばしたり…






そのままカットしたり…







で、完成\(^o^)/






どうして喰らってやろうか!
太さ的にはつけ麺用かとも思いますがうーん、楽しみですね( ´艸`)

とりあえず寝かせておいて考えまーす(^^)/





  1. 2012/12/21(金) 21:41:47|
  2. 中華麺 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

大人のハイソサエティ忘年会

このブログをスマホでセコセコ打っているのですが、アプリをバージョンアップしたら600×400の画像であげられなくなってしまった(´・ω・`)
なので全て最大サイズです



てなわけで忘年会やら龍が如くやらが忙しくて麺を打つ時間がとれません><

先日参加した非日常的な大人の忘年会の模様をレポしてみたいと思います
(お店非公表なのでレポとも言えないかも^^;)


忘年会のメンバーは仕事で大変お世話になっているDr.兼釣り仲間と釣り仲間システムエンジニアの三人です
場所は恵比寿某所
先生のチョイスです

完全予約制の入り口に看板一つでていない焼き肉屋さんです(^^)

焼き肉屋さんといっても目の前で板さんが焼いてくれるお寿司屋さんの焼き肉バージョンみたいなものですね


まずは鶏レバー刺し…
あ、焼く前でつよ(^^;)






牛タン






せせり(首肉)






和牛ヒレ肉





いやーうまかった(・∀・)
他にも色々焼いてもらって中休みに塩だけで味付けしたテールスープなんかがでました


ご飯物はそのテールスープで作ったおじやに生醤油を垂らしたもの



これ、旨すぎワロタw
全員おかわりしました



そんなこんなで僕のような身分の人間が本来入れないような焼き肉を堪能したのでした(^^)




二次会は恵比寿のウェスティンホテルのバーラウンジへ



まー浮き世離れしてることしてることw
周りはみんな僕の年収の五倍はあることでしょう(^^;)




嫌煙者の僕ですが、先生がシガーボックスなど注文するもんで
葉巻などふかしてみる(^。^)y-゚゚゚



うん、これはいいや(´・ω・`)
やっぱタバコ嫌いです…


バーラウンジでトランプに興じる大人三人…
楽しい夜は更けていったのでした(´ー`)

帰りは恵比寿から自宅までタクシーごちそうになりました
感謝しても感謝しきれません^^


明日からは本業の自作ブログに戻そうと思います
アレ、ツリブログダッタヨウナ…




  1. 2012/12/20(木) 22:04:04|
  2. 食レポ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

うーん

写真がアップできないので更新できず…
なぜ?
  1. 2012/12/19(水) 22:47:26|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

自作ノンフライ麺で塩麹ダレラーメン@簡単自作ラーメン

芸能人ブログによるペニーオークションの宣伝が問題になってますね


僕にお金くれればいくらでも宣伝しますよ(・∀・)

アクセス数1日に100は超えるこのモンスターブログで宣伝してみませんか?(自虐)



自作カップラーメンを作ったときに余っていた麺で簡単なラーメンを作りました




スープのベースは豚バラナンコツです


カレーや甘辛く煮つけるために下処理としめまとめて水煮にしておきます




こんな感じで下茹で完了


このスープをそのまま使います

ナンコツ本体はピリ辛に味付けてコリコリウマウマでしたよ(`・ω・´)





真空調理胸肉の塩麹ダレ


しょつぱ旨いのでこのまま使いました





この塩ダレを豚バラナンコツの茹で汁に入れて味付けしておきます



自作ノンフライ麺を…







味付けスープに入れて、インスタントラーメン風に仕上げていきます







真空調理胸肉をスライスしておきます(^^)








盛り付けて完成\(^o^)/







この麺面白いですね
食える食える(・∀・)



分かりきっていることですけど、スープはコク不足で今一つ(^^;)

ただ無化調でもそれなりに食える味でしたよ
豚バラナンコツの茹で汁に胸肉を塩麹に漬けて余った蒸し汁だけですからね

あーん、簡単お手軽自作ばっかりではなくたまには本気で作ってみたいですね

年末年始休みにお年玉で材料買いこもーっと(・∀・)




以上





  1. 2012/12/17(月) 21:39:44|
  2. オリジナルラーメン 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

真空保温塩麹鶏胸肉@料理

鶏胸肉が安かったわけでもないのですが買ってみたので真空調理してみることにしました

グラム58円だったのですが、翌日広告で38円になってました。゚(゚´Д`゚)゚。






味付けは自作塩麹(水、塩、麹を混ぜて放置するだけだけど…)オンリーです

麹は実家でお米から作られた自家製てすよ(・∀・)







塩麹をまぶした胸肉をそのまま真空パックでギューンとします






炊飯器にぶち込んで…
熱湯入れて…









炊飯器の保温50分で出来上がり\(^o^)/






しっとりウマウマです(`・ω・´)







袋に余った塩麹と鶏エキスがたっぷりでた塩麹ダレでラーメンも作ります(^^)/






まぁ、胸肉でも美味しく食べられましたが、きっとモモ肉で作ったらもっと美味しい(^^;)

筋トレしている訳でもないので、僕には胸肉の大量摂取は必要なかったりして…





以上




  1. 2012/12/16(日) 15:46:10|
  2. 肉加工品 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

沖縄塩ラーメン@沖縄そば改

麺もスープも余っているで沖縄そばをアレンジして塩ラーメンを作ります
沖縄塩ラーメンとでも命名しましょう(。・ω・。)


麺は北海道産小麦、ゲンコツはカナダ産、塩はモンゴル産と全て沖縄の食材で揃えました m9( ゚д゚)ビシッ!!



製麺編はこちらですが、茹でる前の生麺の状態で使います
ラーメンなので…



スープ編はこちら



沖縄そばはさっぱりしているのでスープに背脂でコクを足します(デブの元)






丼にラーメンはしょっぱめの方が美味しいと思うので味付きの沖縄そばスープに塩ダレ、自作コーレーグース、化調でチューニングします






熟成が進んだ生沖縄そば麺(^^)







4分30秒ほど茹でて、ソーキそばと同じ具材を盛り付けて完成\(^o^)/







背脂でコク、塩ダレで塩味、化調で旨味がドーピングされているので見事に節系のダシが効いた美味しい塩ラーメンになってます



うん、これはこれでおいしいですね(^^)

あー麺ばっか食べてるから米喰いたいわ(^^;)




以上





  1. 2012/12/14(金) 19:35:40|
  2. 沖縄そば 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

沖縄そばをつくろう@ソーキと仕上げ編

製麺編はこちら

スープ編はこちら



麺とスープが出来上がりましたのでソーキ(スペアリブ)を煮付けます
ホントは軟骨ソーキが欲しかったんですが、いつもは置いているスーパーに置いていなかったのでスペアリブにしました(´・ω・`)コリコリシタカッタ






茹でこぼし






泡盛、黒糖、醤油で味付けし、炊いていきます(´ー`)









保温調理しながら7時間位コトコトしてやりました


箸で持ったら崩れる柔らさ(^^)




準備揃いましたので、仕上げて参りますよ~♪









温め&油落としの為、湯通しします







薬味には紅生姜ではなく針生姜にしました







それでもって完成\(^o^)/ ソーキそば大盛です!







ソーキも大迫力です(^^;)


クモッチャッタ…




漬け込んで半年経ったコーレーグースで味変させて最後まで飽きずに頂きました








いやー美味しかったりして(・∀・)
最近自作で外さないので天狗になりつつありますウフフ



本場物も沖縄訪問して喰わんといけんですねー
おっと龍が如くのやりすぎで博多弁になってしまいました(^^;)(一応東京生まれ)

反省点としてはスープもソーキももっと濃いめの味付けで良かったという事くらいでしょうか?
思った以上に麺が入るとスープもソーキも薄味に感じます

まあ、こんだけでかい肉食べたので脂抜きもへったくれもありませんが、少し身体がきれいになった気がした一日でした






以上






  1. 2012/12/13(木) 12:08:02|
  2. 沖縄そば 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

沖縄そばをつくろう@スープ編

昨日の麺に合わせるスープとソーキを炊き上げることとしましょう(・∀・)


スープにはゲンコツと豚足を使います






下茹でしたら…







某有名ラーメンブログ様で紹介していた だしとりサンエースに入れます





いやーサンエースってめっちゃ便利です(^^)
灰汁は封じ込められるし、スープ濾さなくていいし…
砕いたゲンコツで破れるようなこともなく丈夫ですしね

100枚入り大サイズで3,000円しないくらいだったので安いですよね

自作ラーメンには必須ですよ m9( ゚д゚)ビシッ!!



後はコトコトシャトルシェフを併用してほぼ丸一日炊き出しました







ガラを捨てたら、昆布、混合節、カツオ節を追加






完成したスープ






薄口醤油、塩で味付け



香り高く美味しいスープがとれました

二郎に侵された身体に優しいスープが沁みます(´ー`)
うまいなー沖縄を感じます

本ソーキの炊き上げ、仕上げに続きます(^^)/




  1. 2012/12/12(水) 17:48:25|
  2. 沖縄そば 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

沖縄そばをつくろう@製麺編

先週末に二郎連食(自作)し、身体から脂抜きをしないといけません(´・ω・`)

油のない麺というといくつか候補はあるのですが、今回は沖縄そばを選択しました

好了(ハオラー)という北海道産小麦で沖縄そばの麺を神奈川で打つという全く意味不明なイベントで一人楽しみます


普通のラーメンと一番違うのは茹でたてをそのまま食べるのではなく、茹でて油をまぶして冷ましておき食べる直前にお湯を通して食べることですね

いわゆる茹で置きという状態なのですが、油をまぶすことで乾燥しすぎず独特の食感がおいしいんです(^^)



前置きはこの位にして麺を打ちましょうかね


使用する粉はこちら好了







総加水率36%で水廻し♪







脱気して粉の隅々まで水を浸透させます







家二郎でウエイトを増した両足でフミフミフミフミ…







小野式製麺機レプリカ登場~♪


初めは荒々しい麺帯も…





徐々に滑らかに…







アトラスモーターに引き継いで…







段々うすーく…







もっとうすーくしたら






3.5ミリ切歯をセットしてカット!







このままなら普通の中華麺(´・ω・`)








こいつを茹でて…









油をまぶして…






冷ましたらやっとこさ完成\(^o^)/





めんどくさかったけど頑張って良かったわ(・∀・)
これを食べる直前に湯通しして油を落としておつゆをかけて食べるのですが、楽しみです(*´Д`*)



スープも炊き出し中(シャトルシェフ)ですよ m9( ゚д゚)ビシッ!!




以上



  1. 2012/12/11(火) 21:34:35|
  2. 沖縄そば 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ラーメン危険

~実験企画~
家二郎の食べ終わりをそのまま放置してみました(スープは飲まず)

食べ残し汚くてすみません(´・ω・`)



そのまま昨今のこの気温で冷たくなった丼



うはー
真っ白(;´Д`)
これは完飲してはいかんですね…





お箸で持ち上げてみました



今回固形脂重視で液体脂は控えたにも関わらずこの状態ですからね


ただ、この脂分が食後の満足感、恍惚感を生み出してるんですよねー
塩分も言わずもがな、一杯で一日分は摂取出来るでしょうし、二郎とは罪な食べ物です(^^;)






  1. 2012/12/10(月) 20:03:42|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

家二郎 味噌ラーメン@京成大久保モデル

ポン酢ラーメンと同じく食べたこと無いけどつくろうシリーズ第2弾、京成大久保の味噌ラーメンです


スープは前に作って冷凍しておいたものです

味噌ダレも熟成がすすみ美味しくなっていることでしょう(^^)







自家製麺もいい色に変わってきました






味噌ダレは丼ではなく鍋でとかし、麺と野菜を茹でます(`・ω・´)






出来ました\(^o^)/




うん、食べたこと無いけど色は似てる(・∀・)




うまいなー







一味とも相性いいなー




豚骨ベースのスープにニンニク効かせて味噌で味付け、具にはもやしたくさんって普通の味噌ラーメンじゃ…という疑問は胸にしまい込んで二郎の味噌ラーメンだと思い込んで完食したのでした(*´Д`*)

脂ものたくさんいただくとお腹下るんですよね(´・ω・`)
まさに家二郎とは命を削る趣味なのです…



以上





  1. 2012/12/09(日) 19:14:13|
  2. 家二郎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ラーメン凛 ポン酢ラーメン@家二郎

ラーメン凛というお店でやっているポン酢ラーメンを再現すべくこの時のスープを解凍します


ポン酢ラーメンの概要としてはカエシにポン酢をつかう…というかポン酢だけで味をつけるという事っぽいです

ホントは違うということもあるかもしれない…というか食べたことすらないのであまり真に受けないでください(^^;)

とりあえず、自分はこのやり方で作ります

その他は二郎そのまま、豚・もやし・キャベツ・ニンニクをトッピングするので見た目は二郎そのままなはずですね



そんなわけでほとんど全て用意が済んでいるので工程は市販の生ラーメンを作るのと変わらないです(´ー`)




主役の自作ポン酢
3年熟成物なんですが、熟成させたというより冷蔵庫で忘れられていただけだったりして(^^;)







麺は昨日打ったこちら







丼にポン酢とグルを放り込みます
カエシよりよっぽど塩分が薄いのでたくさん入れてよいようです







さぁスタンバイおーけー(・∀・)






ポン酢ラーメン 小豚入り ニンニク 脂 デス\(^o^)/






グリストミルで打った麺も悪くないデスよー(^^)
柔らかめに茹でていい感じ♪



脂パワーか温かいからか思ったより酸味は利いてません
酸味が適度に聞いたつけ汁のつけ麺といったお味ですね

悪くない…というよりうまいです!





豚もウマウマ





いやー太っちゃうわぁ…

ラーメンはやめられませねぇ(^^;)




以上





  1. 2012/12/08(土) 18:15:16|
  2. 家二郎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オーションを使わないで家二郎@製麺

まあ、オーション切らしただけなんですけどね(^^;)

オーション使わないで家二郎をやろうと思います

と、言いましてもポン酢味と味噌味で計画中…

ポン酢の二郎風はラーメン凛がモデルで味噌は京成大久保店がモデルです

無謀というかなんというか…
どっちも未食なんです てへぺろ☆(・ω<)




オーション代わりに灰分の高い石臼引きグリストミルを選択しました


なーんかパンにしてもイマイチな味で値段は高いけどあまり好みではない粉です




手で水廻し
総加水率で37%






真空パックでしばしお休みzzz…







休ませる間は龍が如く5で時間つぶします


インストールが長いなぁ(T_T)





足踏みしたグリストミル








小野式製麺機レプリカ出動!





で、そのまま小野式レプリカの切歯でカット
厚めの麺帯を強引に切歯にかけたので狙い通りの粗めの麺肌に仕上がりました(^^)







ケミスターなるグリコの高級打ち粉をまぶしてみました


このうち粉サラサラ過ぎてビビります(^^;)
きめ細かすぎ…

これは使いやすいやー


とにかく麺が出来たので明日のポン酢ラーメンが楽しみです\(^o^)/




以上





  1. 2012/12/07(金) 20:33:39|
  2. 家二郎 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ラーメン二郎を自作する@家二郎

ベーススープを基にもう一種類のラーメン、ラーメン二郎を自作します
目指すは三田本店でしょう!(一回しか食べたこと無いけど(^^;))


家二郎も回を重ねていくらか手慣れてきたと思います

二郎風にするために、ニンニクなどの香味野菜、前回の家二郎で保管しておいた呼び戻し用スープと合わせます








寸胴デカいから分かりにくいですが、10リットル位出来てしまいました(^^;)
こんなにどうしろと?(´・ω・`)






この時作った麺を取り出します
オーション使ってないから二郎っぽくないですね


ちょっと厚みが薄いなぁ…






スープには固形の脂を多めに…







家二郎 Ver.5くらい?小豚野菜少なめ出来上がり\(^o^)/


汚く盛りつけても野菜が少ないと迫力でないなぁ(´・ω・`)




お味はうまーい\(^o^)/


麺が違うけどシコシコっとして美味しいなぁ…

直系10店舗弱訪問して思ったのは俗に言われるボキボキよりも圧倒的に軟麺の方が多いなぁということです(もちろん柔旨いです)
まぁ未食の店ではボキボキも多いのかも知れませんけど

今回の粉、オーションで作るより性質が中華麺用粉っぽい気がします
美味しかった…





豚もいい感じじゃありません?(・∀・)






あ、そうそう
脂抜き二郎風も作ってみました(少し脂入っちゃったけど)







麺は杭州飯店風とのミックス
あまりを放り込んだだけともいう(^^;)



同じラーメンか?というくらいコクがなく美味しくなかったです(´Д`)
杭州飯店風は脂抜きでも美味しかったのになぁ

グルは多めに入れてもダメということは脂とニンニクあっての二郎なのかも…

それとも僕のスープがダメダメなのかどっちなんでしょうかね(´・ω・`)





サムイー







  1. 2012/12/03(月) 18:45:39|
  2. 家二郎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

杭州飯店 完成編@自作

ベーススープを基に追い煮干しをして杭州飯店風のラーメンを仕上げます







あ、そうそうこの杭州飯店は背脂をラーメンに使った元祖らしいです

一度だけ訪問したことがあるのですが、で極太の平打ち麺に煮干しが香り大変美味しかった思い出があります(`・ω・´)





追い煮干ししたスープ


ぐはぁ(;´Д`)見るからに胸焼けしそうなスープですね…






麺は前の日に打ったこちら
ええ、薄すぎ幅広過ぎの失敗作ですね(^^;)


灰分が少ない粉だったみたいで、寝かせても灰色がからなかったですね






丼には醤油ダレと刻み玉ねぎをトッピングして…







杭州飯店風(大脂)出来上がり\(^o^)/


背脂を漉した網の目が細かすぎて液体脂になったのが悔やまれます(´・ω・`)





麺リフトー♪



うまーい\(^o^)/
けど麺は違いすぎますね
ピラピラシコシコしているんですけど、もっと柔らかくて厚みがある麺だった記憶が…

これは中力粉で厚めにしてみれば柔らかく茹でるべきだったか…





スープはいい感じ!



背脂が甘旨いし、煮干しが香って美味しいなー
スープの材料は骨、煮干し、背脂だけで臭み消しの野菜類など全く入れてないのですが、不要ですね

スープに野菜なんて飾りです。えらい人にはそれが分からんのです。





脂を徹底的に排除したVer.




もうこれで充分うまいですよ
背脂も飾りか!?

豚骨煮干しは間違いないと再確認しました(・∀・)




というわけで、ダフルヘッダーで家二郎もやりましたので家二郎完成編に続きます




以上




  1. 2012/12/03(月) 08:00:29|
  2. 杭州飯店 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ラーメン二郎と杭州飯店風のベーススープを炊く



家二郎と杭州飯店風の自作に取りかかります
ベースとなる部分は一緒なので途中まで一つの鍋、仕上げ前に株分けする事にします(^^)



ゲンコツと背ガラを下茹でします
Mr.ラーメンでは杭州飯店で使っているのはゲンコツだけなようでしたが、まあ余っていたので背ガラも入れてしまいます






巨大出汁袋に入れて炊き始めますよ(`・ω・´)






予定変更して豚(腕・肩ロース)もベーススープに入れることにしましたよ(^^;)
まぁ、杭州飯店でもチャーシュー作るにはスープで煮ているでしょうからね








背脂もぶっ込みます






二時間位豚を煮たら取り出して継ぎ足し使い続けている醤油ダレに漬け込みます


腕が神豚(・∀・)
トロプルに仕上がりました!

杭州飯店はモモ肉っぽいですけど、まぁ腕や肩ロースでも良しとしましょう





背脂も溶けて キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





と、これで2種のラーメンのベースが出来ましたよ
それぞれの仕上げ編に続きます(^^)/




以上





  1. 2012/12/02(日) 11:05:38|
  2. 家二郎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ラーメン二郎と杭州飯店の共通項と自作@製麺編

週末は釣りかラーメンの自作が欠かせませんよねー

こんなもの買ってみました







当然、家二郎はやるのですが、ほぼ同じ材料とスープの取り方で杭州飯店も出来ることに気づいたのでした(・∀・)






そうなれば話は早い、両方やりましょう(・∀・)

ただ麺に関しては同じ太麺ながら、多加水と低加水で真逆なので同じというわけにはいきません
2種類の製麺を同時進行する事にします


二郎麺は言わずもがなオーションの低加水、杭州飯店は二郎より太い平打ち気味の多加水麺です


杭州飯店は出前で伸びないように多加水で太麺にし冷めないように背脂でスープを覆うというのは有名な逸話ですが、テレビで確認するとかなり灰分の高い粉を使っているようです





推測の域をでませんが、灰分が高い粉を使用している、伸びにくくしたいということを併せて考えれば中華麺用粉ではなく普通の強力粉なのではないでしょうか?

ということで使用する粉はどちらもオーションでOK(^^)



と思ったらオーションがほとんどなかった(^^;)
ま、ブレンドします






二郎風麺は総加水35%





杭州飯店風麺は総加水47%で水廻しします







足踏みをした段階で結構差がでますね
右が杭州飯店風、左が二郎風です






小野式製麺機レプリカで麺帯を合わせます






で、アトラスモーターで二郎風は5、杭州飯店風は6まで伸ばして…


薄目なのは縮みで少し厚みが増す予定…




切歯は二郎風は3.5mm、杭州飯店風は6.5mmでカットしたのですが、本当は二郎風は4mm、杭州飯店風は5mmで切りたかったなぁ(T_T)






で、出来上がり\(^o^)/

二郎風






杭州飯店風


うーん、さすがにフェットチーネ用は太すぎたか(^^;)

よし、5mm切歯のパスタマシン買おうーっと



さあ、スープ炊いて行きますかねー(・∀・)



続く




  1. 2012/12/01(土) 18:52:06|
  2. 家二郎 製麺
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4