fc2ブログ

小太り釣行記

釣り絡みのことをブログにしてます。時々料理。自分用の記録代わりです。

釣り納め

もう12月になります。
毎年釣り納めはこれ!と決めている釣り物はないのでそろそろ考え始めます。
お正月用にマダイをとも思いますが、混むし釣れないし…
お土産取りにアジもいいしなぁ
いっそキンメ?と思ってもお金もかかるし…

悩みはつきません。。。



  1. 2011/11/30(水) 11:19:02|
  2. 釣り雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マメジ?キメジ?

ふじ丸で釣ったマメジ(クロマグロの幼魚)がネットで調べてたらキメジ(キハダマグロの幼魚)じゃないかと思ってきました。
なんか胸ビレ長いし…
シマシマないし…



もしキメジなら船中唯一の本命。
小さいけどなんかうれしい。
  1. 2011/11/24(木) 22:52:41|
  2. 釣り雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ふじ丸 波勝沖マリンロボ キメジ

キメジはいませんでした。
きっとまた暖かい海を求めて旅立ったと思われます。

船中9人でまともな魚はいい型のカツオが一本に僕が釣った血抜き後1.8キロのメジ(クロマグロの幼魚)くらいだと思います。
一応、ちっさいソウダも釣れましたがリリース。
周り見ても小型のツムブリ一匹みましたけど後はサバ一匹釣れてないと思います。

釣果は散々でしたがマリンロボに来れるのも今年で最後、キメジ狙いも最終日になったみたいなのである意味記念日に来れたのでヨシとします。

メジは初めて釣れたので食べるのが楽しみでした。
早速、釣れた当日料理しました。

まずは解体してヅケにします。それを酢飯に乗せて鉄火丼にしました。

海苔を乗せ忘れて最後に上から振りかけたのでわからなくなりましたが、ヅケに中落ち、刺身と三種のマグロの鉄火丼です。
味は酸味のあるもちもちした身質でおいしかったです。
まだ半身寝かせてあるのでまた味に違いがでるのか楽しみです。
アラは焼いてみましたが、パサパサで今一つでしたね。
スマは焼いてもムチムチとしていておいしかったですけど。

本命のキハダは釣れず、狙ったサイズの5分の1になってしまいましたが、初自分が釣ったマグロで満足です。
楽しかったです。
  1. 2011/11/24(木) 12:20:55|
  2. 釣果報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キメジ実況2

小さいけどマメジ(クロマグロの幼魚)ゲット!
鉄火丼の具材になります。
  1. 2011/11/23(水) 07:51:56|
  2. 釣り雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キメジ実況1

自分も周りの船も何にも釣れてないです。
ちっさいソウダが一匹釣れましたけど、リリース。
  1. 2011/11/23(水) 07:34:52|
  2. 釣果報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マリンロボにキハダ

23日に戸田ふじ丸で波勝沖マリンロボのキメジ(キハダマグロの小さい奴。10キロ前後なので小さくはないけど。)を釣りに行きます。
マリンロボとは駿河湾、波勝沖に浮かぶ潮流とか波の高さとか計測しているブイみたいです。
来年早々撤去されてしまうみたいなので秋口のキメジは今年最後とか。


とりあえず、フロロ16号と20号で仕掛け作ってみました。
クッションゴムは奮発してロングライフクッションにしてみたりして。

どうせ釣れないのだけど。。。万が一釣れたら嬉しいです。

23日、勤労感謝の日にマグロパーティーが出来ますように。。。

釣れなければキハダよりもっとおいしい本マグロ解凍して鉄火丼食べるんだっと。
  1. 2011/11/21(月) 22:45:22|
  2. 釣り雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

実戦!深海釣り

心の師匠、テルさん(テル岡本こと岡本光央さん)の新刊がでましたので早速アマゾンで購入しました。
内容はさすがテルさん、いつもの親指を立てた満面の笑顔がそこら中に散りばめられたら名著です。
そう、テル様写真集のようでもあります。
前のシリーズ?「深海釣りマニュアル」、「ディープマスター・テル岡本のボトムフィッシング」も持っているのですが正直そんなに中身に差がないような…

まぁ、テル様マニアにとってはそんな事はどうでもいいことです。
毎月発行されても買い続けることでしょう。

またフィッシングショーでテル様に会えることを楽しみしています。
この本持って行ってサインしてもらおうっと。
  1. 2011/11/16(水) 22:09:40|
  2. 釣り雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カマス結果

惨敗でした。
本命のカマスは船中一本です。
他はサバにアジ少々…

貧果でしたが仕立てで天気も良く凪の海でワイワイやる釣りは最高に楽しかったです。
  1. 2011/11/16(水) 12:01:28|
  2. 釣果報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

海良さそうです

日曜の仕立てですが、海は良さそうです
変わらずカマスの模様はあまりよくありませんが、大サバやクロムツなどうまいお土産に期待しています
マサバの脂肪含有量は11月にピークを迎えるそうです
沢山釣ったら〆サバにして真空パックで保存します
サーモマジックに入れておけば一年中おいしく食べれますし、〆サバで作る棒寿司も最高にうまいです

本命のアカカマスは干物にするに限ります
塩焼きも最高の旨さですが、干物にすると…

うますぎます
  1. 2011/11/10(木) 19:55:09|
  2. 釣り雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キンメ棒寿司


新島のキンメを会社の先輩にいただいたので棒寿司にしました。
キンメは塩30分、酢1時間で〆てから皮付きのままバーナーで炙ってあります。
シャリとの間に刻んだ塩昆布が味の決め手です。


うますぎました…
  1. 2011/11/05(土) 17:19:51|
  2. 寿司 自作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0