
こんばんは。まずはコンプ掲載記事に拍手ありがとでした☆ リンクを貼った
過去記事も見て頂けてそちらも押して頂けて嬉しかったです♪ それと
コメントのお返事は今日の記事の「続きを読む」に書いているので
また訪問されていたら、確認頂けると幸いです。今日は予告通り…
2日遅れですが、スガさん誕生日おめでとう☆ …という事でスガさん
グッズ率高めの写真を(笑) こちらはリア友さんでありtwitterでもお世話に
なっている方からのプレゼントでして…
この記事のマミさんグッズも
頂きました! 今日の記事見てくださってたら改めてありがとうございます!
まずは上の缶バッジ。影山の後ろからひょっこり顔を出すスガさん☆
ミニキャラの大地もセットで可愛いです! 台紙広げると5人集合!
大地やツッキー、山口も一緒です♪ そしてTシャツ型のカードは…
「不撓不屈」は彼にぴったり、腰に手をあてて堂々たる格好良い姿…!
「内沢クリーニング店」の袋も住所や電話番号、クリーニングの値段も
書いてあって芸が細かい! そしてキーホルダー。クリアな素材で
舞い散る羽も綺麗で格好良いスガさんの美しさ引き立ちます…!
もちろん頂き物はまだまだあるのですが…特にスガさん好きの私の
為のチョイスで嬉しかったグッズを集めて撮りました~☆
当日は0時になるのが前回更新の1時間程前だったので、twitterでは
すぐにお祝いしたり、TLに流れる他の方々のスガさんラブツイートや
画像見つけて気持ちを共有できて嬉しかったなぁ。…もちろん、後から
遡りもしました(笑) 癒し系の天使だけど、ちょっと黒い部分も好き。
そして今日のアニメ。監督が影山と自分、どちらをセッターにするか
悩んでいる所で、少しでも多く勝つ為には影山を選ぶべきだと話し
「正セッターじゃなくても出ることは絶対諦めない」という
強い意志には惚れ直しましたね。
アニメではついに音駒が☆ 先週EDで研磨君出た時もかなりテンション
上がりました…! 犬岡君&優生君可愛かった~犬岡君サブイメージ
だったのにtwitterに一時トレンド入りしてちょっとびっくり(笑)
アニメは原作を大事にしつつ、サプライズや+の部分もあり満足です♪
具体的に言うと…序盤にちょこっと女バレの結ちゃんが出てしゃべって
くれたり、町内会チームで山口&嶋田さんのさりげないファースト
コンタクト、山口がジャンプフローターサーブを意識する描写を入れて
くれたり、先週の円陣! 原作では…アニメでもすっかりサブキャラ化
してしまっている成田&木下はあそこに入ってなくて、その時ちょっと
切ない気持ちになっていたのですが…アニメではこの2人も!!
原作で指摘された方がいたとか? アニメスタッフさん、もしかしたら
先生の希望で追加…? とにかくひそかに気になっていた所で感激☆
今週は原作にはなかった研磨に会った後の日向&スガさんの会話、
そして小説版にカットもあった布団の中で部活の事を考えるスガさんの
カットも嬉しかったですし、風呂上がり旭は面白サプライズでした!
…この記事で新刊感想も入れようと思っていたのですが…ちょっと
ボリューム大きいかも…なので、それはグッズ第2弾掲載の時に
語ろうかなぁと思います。グッズ写真連続更新は個人的に抵抗が
あるので、別ジャンルイラストで数回更新してからに!
後、ジャンル違いますが…今日はハトプリのサンシャインがついに!
おめでとうメッセージを言ってくれて嬉しかったです☆ ひまわり
イメージ=もう少し暑くなってからかなぁと思っていたのですが、
pixivでもさっそくサンシャイン祭で(笑) 今回間に合わなかったですが
私もいつか描けたらなぁと思います。ひめ&いおなちゃんの確執は
次週に持ち越しでまだまだ波乱の展開ですね…次こそ進展あるかな?
もちろんクールで格好良いファントム様の活躍も楽しみです(笑)
来週は…多分18日に静流誕生日でCG更新できると思います! 昨日は
土曜当番で薬局の仕事から帰って来てからも薬局携帯に患者さんから
電話あって今も携帯鳴らないか心配ですが…わざわざ携帯にかけて
くれる=頼ってくれている事ですよね。未熟な私が当番で申し訳ない
ですが、ほんの少しでも役に立てるようにもっと勉強しなきゃですね。
ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!
続きを読む

こんばんは。まずはコメント&拍手ありがとうございました☆
コメントのお返事はコメントくださった方のブログでさせて頂きました!
拍手は最新記事だけではなく、ハニーちゃんやうちの時雨、頂き物等色々な
記事にも押して頂け嬉しかったです♪ 明日のプリキュアも楽しみだなぁ。
今日は明日のアニメも楽しみなハイキューより前々から描きたかった冴子さん。
10巻では出番少なめでしたが、ツッキーの過去と繋がる発言やら、相変わらず
露出多め&さりげなく弟のご飯奪っちゃう1コマもあって嬉しかったです(笑)
実は5月5日が誕生日でもあり…! フライングですが、おめでとう冴子さん!
プロフ見直して初めて気付きましたが「弟のカッコ良さを分かる女子が居ない!」
と悩みに挙げる辺り、何気に弟思いだなぁ。9巻では「乗りな」「冴子姉さんと
呼びな」とウインク&車で送ってくれる姿マジかっけー! 私も乗りたい…!
「回り道には回り道にしか咲いてない花があんだからさ」も深みを感じます…!
和太鼓&サラシも格好良いですが、影山に小さな巨人について詳しいと指摘
され赤くなる可愛い一面も素敵。再登場して欲しいですね~では次から感想を。
まずは女性キャラ。潔子さんは色んな髪型を披露してくれましたね~片結び、
お団子、ポニテも可愛い! キルブロックの説明でのニヤリとした表情も新鮮
でした☆ おまけページの発言からP43の下の子が潔子さんの親戚…?(笑)
そしてポテトに目を輝かせたり、スイカの差し入れを出してくれた
生川のマネさんも可愛い! 梟谷のクールな雰囲気の娘も気になりますね~。
後嬉しかったのが女子バレー部部長の結ちゃん♪ 澤村がクラスに来ただけで
頬赤くしてジュースぶしっとしちゃう乙女っぷりが新鮮でした…!(笑)
この巻では…単独表紙にもなったツッキーの過去がようやく語られましたね。
ツッキーと山口のファーストコンタクト!…は予想通りな感じで、やはり
顔の事でいじめられていた泣き虫山口可愛い&さらっと「カッコ悪」と言う
ツッキー格好良かったです。そして歯を見せてニカッとした感じ、満面笑顔で
ピース!な幼き日のツッキーの可愛いこと…!!山口に兄の事を誉められて
「それ程でもないけどっっ」と珍しく照れる姿も新鮮で…!小学生可愛いなぁ
コンチクショー!(笑) 過去が明かされた後は、いつもツッキーに付いて行く
イメージが強い山口の言葉「プライド以外に何が要るんだ!!!」が熱くて
格好良かったですね。中表紙もツッキーと対になる感じでとても良かったです。
本編では個人的に、日向の口から影山に対して「相棒」という単語を
出してくれた事が嬉しかったですね。アニメは2人が一緒にバレーを
始めた所なので、アニメで過去を振り返りつつ楽しみました。ツッキーも
今見ると、当時の発言の裏の気持ちが感じられますね。西谷に眼鏡取られた
時の反応可愛かったなぁ(笑) 後、跳び過ぎた後の西谷の反応が面白かった!
そして本編でも番外編でも、さりげなくツッコミ鋭い&黒いスガさん
素敵でした(笑) 番外編での発言は…作者さんのWJ内の話…?(笑)
音駒は逃げ腰で目をつむる研磨君やスイカの扉で驚いたり、
ブロック練習する気満々の犬岡君が相変わらず元気で可愛かったです☆
日曜はカゲプロ、DCⅢ、ハピプリ、ハイキュー…とアニメがたくさんで
ある意味忙しいですが、幸せな曜日です☆ ジャンルは未定ですが、次も
GW中に1回更新できると思います~では読んでくださりありがとでした!

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました! 個人的にも気に入って
いる1枚で押して頂け嬉しいです♪ pixivとtwitterのプロフ絵にするかも?
今日は写真になってしまいましたがtwitterにも出していたハイキュー!!の
仁花ちゃん。9巻から活躍の新マネージャー。緊張して真っ赤になって
あたふたしながらも一生懸命な姿が素敵です! お母さんはバリバリの
キャリアウーマンという感じでしたが、娘の成長に嬉し涙な姿が見ていて
微笑ましかったですね。秘書?の方も良い味出てました!
仁花ちゃんには共感する部分も多くて、潔子さんに見とれてよく分からない
状態で思わず返事したり(笑) 潔子さんファンを恐れてビクビクしたり…
落ち着きのある潔子さんとは対照的。潔子さん、笑顔が増えましたね!
この巻が1番笑顔も出番も多いのでは、と思う程で意外に歯を見せて笑ったり。
部員の事を誇らしげに語る姿が素敵でした~。潔子さんファンは大満足♪
勉強回では…黒スガさんの「まあこれで授業中寝てたら マジ覚悟しとけよ」
が面白かったです。真面目に授業受けても分からない所だったら、スガさんは
優しく教えてくれるんだろうなぁ…勉強教えてもらいたい!! それと
今回は魅惑の着替えシーンまであってスガさんサービス嬉しかった…!(笑)
西谷の問題も紀男も無視した回答には思わず電車の中で爆笑でした←かなり
怪しい人 縁下のツッコミも面白かったです♪ そして田中のお姉さん・
冴子姐さんマジ格好ぇ! 太鼓の時はサラシ姿!「ビバサラシ」は西谷に
マジ共感! 車でわざわざ送ってくれる所も格好良かったし、
「小さな巨人」との思い出も好きだなぁ。いつか描きたいです☆
音駒も再登場で部員の制服姿が嬉しかったです♪ リエーフ登場で犬岡君が
控えになったのは残念でしたね。でも優生君と一緒に元気な姿が見れて
良かった! 牛若は「尽くせ」と言うタイプなのが意外でした。…はっきり
言って想像してたより偉そう(笑)しかも大王様以外、青城選手は弱いだと…?
これは是非日向達に牛若倒して欲しいですね。
ドラマCDの方はアニメ放送まで楽しみ取っておこう、という気持ちもあって
結局買いませんでした~ …というか、店舗に既になかった感じで
さすが人気!…と感じました。小説版はまだしっかり読めてないですが、
他校の様子も見れたり、まさかのファンタジーパロもあったのが嬉しかったなぁ。
お仕事で10時位まで残業しても残業代でない上に、上は数字で判断するから
もっと働くようにと言われたりで…ちょっと余裕ない中の更新でしたが、更新
できて満足です。今度は週末にも更新できたら良いなぁ。できれば次か
次の次のはワルロマの単行本&アニメ感想まとめたいのと、もしかしたら…
今月1回は頂き物更新できるかも、です! 実現するかは分からないですが
後者の方は期待して下さい(笑) では読んでくださり、ありがとでした!!

こんばんは。水曜にはと言っておきながら調子に乗って月曜更新になりました(笑)
まずは拍手ありがとうございました! 最新記事を始め、色々な記事にありがとう
ございます♪ 最近は見てくださっている方も多いようで、その事も嬉しいです。
今日の更新は予告通りにハイキュー!!8巻感想。反転なしでネタバレ全開なので
ネタバレNGの方は原作読んでから読んで頂けると幸いです。キャラはずっと
描きたかった嶋田さん。今回はついに!弟子の忠が活躍という事で、試合中の
焦ったリアクションや酔って笑顔の可愛い姿(笑)、回想シーン…等々、出番多くて
嬉しかったです☆ …普段なら次は本編感想の流れですが…今回はまず帯の発表の
事から。来年の春からついにアニメ化!! 本当におめでとうございます☆
帯のアニメイラストもハイクオリティーで期待が高まりますね~♪ 私の予想では
とりあえず2クールでこの8巻までの内容になるんじゃないかなと思います。
原作たまったら次のクールも検討、みたいな感じで。…あくまで予想ですが
この8巻が丁度区切りに感じました。では次の段落からネタバレ感想です。
8巻はついに! 裏表紙でも真剣な横顔の山口活躍巻。がっちがちな山口の緊張、
こちらにもすごく伝わってきました…。そんな山口に対する旭の「心臓出る!
口から出る! コーチドSか!」や西谷の「心肺停止119番」、西谷と菅さんは
ノリノリなのに後の2人は…(笑)なコート外の皆が「一本ナイッサーブ!!」で
ポーズを取るコマが面白かったです。たくさん練習したのに、緊張した事もあって
結局失敗してしまって…山口の努力が報われなかったのは、見ていて辛かったです。
でも大地の「次 決めろよ」という言葉に泣きそうになりながらも「-ハイ!!!」と
答える姿、格好良かったです…! そしてこの経験が絶対に山口を強くする、と
試合中も見守っていた嶋田さん。山口と同じでエースでもスタメンでもなくて…
初めて試合でサービスエースを決めた時を思い出して語るシーンも良かったです。
他、烏野で印象的だったのは後一点で決着という時の西谷の「前のめりで行くぜ」。
この言葉があったからこそ、デュースまで繋がったのかと。それと国見を見て
大王様と自分の違いに茫然としていた影山への菅さんの「うちの連中はァ!!!」。
影山も思い出して「“ちゃんと皆強い”」と答えていて、とても良かったです。
青城は大王様&岩ちゃんの「岩ちゃんに負けた気分…!」「お前は今までのいつ
俺に勝ったんだ」「全体的にいつも俺が勝ってる!アダッ」のやり取り好きです
(笑) 大王様がサーブを失敗した時の岩ちゃんの「目の前の相手さえ見えて
ない奴がその先に居る相手を倒せるもんかよ」が格好良かったです…!
大王様は今回は少し怖い所も感じましたね。特に中表紙と68話の「それは
今日じゃない」。その次のページや69話の扉の笑顔とのギャップを感じました。
そして印象的だったのは、影山の元チームメイトの国見の変化。回想シーンでは
最後までボールを追わなかった事を責める影山に対する「常にガムシャラな事が
=本気なのかよ」という台詞が印象的でした。そんな影山に対して大王様は
「もうちょい上手にサボリな」と言いつつ「その分皆が疲れた終盤にガッツリ
働いてもらう」という対応。その結果「―3年間 一緒のチームだった けど
試合中に普通に笑う国見を今日初めて見た」と違いを感じた影山の衝撃がこちら
にも伝わりました。それと移動攻撃に対して、ディグで対応する事になった
リベロの渡君の「よく見える」の生き生きした表情が良かったです♪
青城戦もこの巻でついに決着。烏野が絶対に勝つ事を予想していたので、烏野が
負けてしまったのは衝撃的でした…。ミスフルで7橋に負けた展開を思い出しました。
青城も好きなので、青城が勝ったのも嬉しいのですが…やはり烏野が負けたのは
残念でしたね…。武ちゃんの言葉、負けは弱さの証明ですか? 君達にとって
“負け”は試練なんじゃないですか? 地に這いつくばった後また歩けるのか
という言葉に重みを感じました。再び立ち上がった2人でしたが、やはりご飯の
時はツッキー以外、選手皆が涙を流しながら食べる姿にもらい泣きしそうでした。
空きページの日向烏の後ろ姿「これから飛ぶんです」もとても良かったです。
そして引退せずに戦い続けると決めた4人。春高バレーは3年生も出場できるとは
いえ、開催は1月。受験を控えた3年生には厳しく、特にレギュラーではなく
進学クラスの菅さんは心配されていましたが「メリットがあるからバレーやって
るんじゃないです」と言いきった姿が格好良かったです。3年生同士が話して
いる時も引退しようとする大地に「それって本音?」と聞いたり、2人がいなく
なっても居残るとバレーに対する熱い気持ちを感じました。「行くぞ春高」と
歯を見せて笑うシーンもすごく好きです! そして3年生の事を心配する日向に
「変わらない」と安心させた後、決意したように宙を見る潔子さんが凛々しくて
美しい…! 描き下ろしカラーの見返りもとても素敵でした☆
全体的にシリアス多めの展開でしたが、巻末には番外編ギャグも収録で嬉しかった
です。特に教えて!縁下先輩!では「まずは土下座とかしないことかな」と
さらりと言う縁下が良かったですね。そして青城戦初戦で大王様の代わりに
セッターをしていた矢巾君のプロフィールも解禁! 今までノーマークでしたが
可愛い子ですね~(笑) いくら丼は私も好物なので親近感! 「及川さんの後釜
キツイ」と悩みに挙げてましたが頑張って欲しいですね。…伊達高は出ないよう
なので切ないですが、他の高校の3年が春高出るかどうかも気になります。
昨日は秋だという事を疑う位、暑く感じた1日でした~。他の地方もそうだった
のか気になります。もちろん私は毎年(というか年中)食欲と読書(漫画)の秋
ですが(笑)、次はスポーツの秋な感じの過去絵で更新しようと思います。
おそらく私はあまり描いた事がない、シンプルに古き良き?あの格好です(笑)
古い作品ですが…最近そのキャラのフィギュアを手に入れて、その画像も同時up
予定なので、そちらの可愛さには期待して下さい!(笑) 次は早く帰れた日に
平日更新狙う予定です~。ではでは読んでくださりありがとでした!

こんばんは。まずは拍手ありがとうございました! ミミちゃん&観鈴ちん記事に
押して頂け嬉しいです♪ 今日は昨日発売&早速購入したハイキュー!!7巻感想に
合わせて、キャラは烏野2年生・縁下力。まさに名が体を表すというか(笑)
気合い入ってる時でも眠そうって言われる事が悩みと知った時から面白い&可愛いと
思っていて、今回単行本収録された第56話を読み直して愛が深まりました…!
ここからはネタバレになるので、ネタバレダメな方は読まないで頂けると幸いです。
56話は久々に(27話以来?)縁下台詞多め回で(笑) 影山に菅さんの事を語ったり
「なんで俺が他人(主に月島)のご機嫌伺いしなきゃいけねんだボゲーって顔だな」
と図星な事言ったり、日向にはっきり下手とは言えず困ったり。そして満面の笑顔で
「烏野のスパイカーってけっこうレベル高いと思うんだよ」に心奪われました~!
影山の成長には色々な人の影響があると思いますが、彼の存在もあったからこそ
だと思います。縁下は試合ではなかなか活躍できてませんが(もちろん試合
シーンが描かれてない木下&成田よりは優遇されてますけど)、まさに縁の下の
力持ちとして、チームを支えてくれてるなぁと感じました。お蔵入りワンシーンの
ツッキーを引っ張って「今は影山相手に毒舌禁止」と言うシーンもお気に入りです。
今回はカバー下がさりげなく2年生キャラで嬉しかったです♪
成田&木下は相変わらずセットですね(笑)
そして7巻と言ったら、待ちに待った菅さん活躍回☆ 表紙も菅さんセンター
大きめで、本誌で表紙画像公開された時から嬉しくて仕方なかったです…!
第54話については本誌掲載時に詳しく語りましたが…菅さんの笑顔に癒されまくり
でした~。途中でまたセッター交代で菅さんはコートの外に出てしまいましたが…
考え過ぎモードに入っちゃったり、「次」という言葉に喜んだり、実は緊張してたり
影山へのツッキーの毒舌に怒ったり…色々な菅さんが見れて大満足です☆
試合中のコートの中のセッターは影山か菅さんのどちらかで、セッターの2人は
同時にコートにいられないけれど、二人は一緒に戦っていて、菅さんが「勝てよ」
と言わずに一瞬考えてから「勝つぞ」と言ったのもそれでかな、と感じました。
そしてツッキーが可愛かったです(笑) 菅さんに褒められたり、影山の
真っ向コミュニケーションに戸惑ってる姿が新鮮だったり、クールながらも
相手を出し抜いてイキイキしたり。もちろん毒舌も全開で日向に対して
「ですら」「辛うじて」と、いちいち棘のある言い方も彼らしいなぁと。
影山は自分から笑顔を作ろうとしたり、ハイタッチしたり、日向を褒めたり…
本当に成長しましたね。ツッキーとも関わろうとして褒めようとして噛んだシーン
には笑いましたが、ツッキーのユニフォームを引っ張る姿は意外で少し驚きました。
それから青城! 第60話は大王様&岩ちゃんの男同士の喧嘩、熱かったです!
大王様が牛若様や影山の存在に焦った時期があったのは意外でした。
「岩ちゃんと俺の超絶信頼関係」「あってたまるかそんなもの」のやり取り
すごく好き(笑) ベストセッター賞をもらって「珍しく裏の無い笑顔」(笑)の大王様
可愛かったです☆ そして元セッターかも、なリベロの渡君。ラインギリギリで
トスを上げる技術が素敵でした…!
それと書き下ろしは…カバーの折れてる部分の観客の女の子達可愛かったです!
本誌掲載時は全く気付きませんでしたが、澤村のレシーブシーンの修正&
ポジショナル・フォールトの解説や「いずい」は知らない言葉だったので勉強に
なりましたね。ツッキーと山口が想像した「かげやまトビウオ」も面白かったです♪
それから最近になって自分のPCでGoogle Chromeが使える事が判明=ハイキュー
公式サイトも見れるようになって、カウントダウン書き下ろしも見れて感激です☆
一昨日公開のイラストでは「俺らが表紙!!」と3年生が決め?ポーズ(笑)、昨日は
ガルル…と小さなケモノな日向が可愛かったです。これからの更新も楽しみ!
先週は結局1回しか更新できませんでしたが…今週は火曜日が夏休みだったり、
傘姉の誕生日だったり、Dolls talkやコンプの発売日で3回位更新できるかもです☆
ではでは読んでくださり、ありがとうございました!!
前のページ | ホーム | 次のページ