関門橋登頂

 先週の土曜日に、関門橋を登ってきました。NEXCO西日本の「みち旅ハイウェイツアー」というバスツアーです。
 朝7時50分に博多駅前集合なので、金曜の夜に新幹線で移動。
 観光バスは福岡都市高速→九州道を進み、めかりパーキングエリアで関門橋を眺めて休憩。ここオリジナルという標識マグネットがあり、買ってしまいました。
 関門橋を渡り、みもすそ川公園にある大砲は、100円を入れると音と煙が出るのですが、しょぼくて10円相当でした。関門プラザの見学と、関門トンネル人道を県境まで歩いたほか、ふつうは入れない水抜立杭も見学しました。本トンネルに先立って掘ったトンネルで、現在は排水用に使われているそうです。そして、関門橋の主塔の上へ。

Kanmon

 海峡ビューしものせきで、関門橋を眺めながら昼食。鯨ステーキと言いつつ、鯨らしくありませんでしたが。
 カモンワーフ唐戸市場は、海産物がメインなのですが、市場の本館と駐車場を結ぶ連絡歩道橋が、私的には見どころでした。
 しものせき水族館・海響館では、ふつうの見学コースとイルカとアシカのショーのほか、バックヤードツアーも見たのですが、ペンギンを見損ねてしまいました。
 関門トンネルを抜けて、門司港レトロへ。ふつうは海峡プラザで買い物なのでしょうが、私はブルーウィングもじの写真を撮りまくっていました。時間が遅くて、橋はもう開きませんでしたが。
 九州道の古賀サービスエリアで、最後の休憩。かなり歩いて、足が棒になるツアーでした。新幹線の最終で帰るという手もあったのですが、余裕をみて博多にもう一泊することにしておいて正解でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本一あつい道の駅

 四万十市の西土佐江川崎に道の駅ができるようです。

http://www.city.shimanto.lg.jp/gyosei/plan/nishitosa.html

 キャッチフレーズはやはり、「日本一あつい道の駅」ですかね。
 かき氷41円は、オープンまでつづくかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年ドライブ10大ニュース

 今年もドライブ10大ニュースを選んでみました。

1位)北関東自動車道 全線開通 (3月)

 東北道と関越道がつながり、名古屋以西~福島以北の最短ルートに。日本が短くなった。

2位)道東自動車道 夕張IC~占冠IC (10月)

 千歳~帯広がつながったのは、大きそうです。

3位)名古屋第二環状道 高針JCT~名古屋南JCT (3月) 

 余波で、東名阪道が短くなってしまいました。

4位)あぶくま高原道路 全線開通 (3月)

 大地震で、だいぶ段差ができてしまっていましたが。

5位)R421 石榑峠道路 (3月)

 コンクリートブロックからトンネルへ。前が酷道だっただけに、差は大きいでしょう。

6位)広島中央フライトロード 整備区間全線開通 (4月)

 広島空港から北へ。広島スカイアーチは、日本最長のアーチ橋とか。

7位)阪神高速 8号京都線 全線開通 (3月)

 鴨川東~上鳥羽が開通して1つにつながりましたが、名神高速とはまだ未接続。

8位)奥日野広域農道・東城広域農道 連結 (8月)

 三国山トンネルで、鳥取県と広島県がつながったそうです。

9位)京築アグリライン 全線開通 (5月)

 みやこトンネルが開通し、やっと完成しました。

10位)EXPASA談合坂下り・海老名上り グランドオープン (11月・12月)

 前から日本有数のサービスエリアだったのですが、さらにグレードアップ。

 番外ですが、2011年のドライブで目についたものに「萌え土産」があります。前から秋葉原などにはあったのですが、道の駅あぐりーむ昭和のように一見まじめな場所で、さりげなく売っていたりします。茨城空港には、サブレ、納豆カレー、梅酒と揃っていました。瀬戸大橋には四国萌隊、昇仙峡には仙娥姉妹が誕生したそうで、石川パーキングエリアには、こんなポスターが貼ってありました。

Milkyhomes

2011年のドライブを一文字で表すと、「萌」にしておきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

道路開通予定 2011道路年度

 年度末から年度明けが、道路の開通ラッシュ時期となるということで、来年の春までの約1年間に開通しそうな主な道路、オープンしそうな道路施設をリストアップしました。
 *印は、去年も書いたのですが、延期になったものです。

2011年度   R232 天塩BP 天塩町・川口~北川口
2011/07    道の駅摩周温泉 R241 移転
2011秋    道東道 夕張IC~占冠IC(千歳~帯広が接続)
2011秋    道東道 由仁PA・占冠PA
2011/06/18 道の駅夕張メロード R274
2011年度   R336 浦幌道路 浦幌町・十勝太~昆布刈石
2011秋    道央道 落部IC~森IC
2011年度   R278 尾札部道路 函館市・安浦町~豊崎町
2011/10    道の駅縄文ろまん南かやべ R278 尾札部道路

2011年度   R7 大館西道路 大館南IC~櫃崎
2011年度   R7 日本海東北道 鶴岡JCT~温海IC(新直轄、山形道より分岐)
2011年    みやぎ県北高速幹線道路 栗原市・若柳下畑岡~築館加倉
2011年度   R121 会津縦貫北道路 塩川IC~関柴町

2011/07    道の駅あぐりーむ昭和 利根沼田望郷ライン
2011/07    道の駅ふじみ R353(前橋市富士見町)
2012/03末  道の駅おおた R17 上武道路
2011年度   R124 銚子大橋 架替完成(利根川、斜張橋)
2011年度   東関東道 谷津船橋IC(東京方面のみ)
2012春?    東北道 蓮田スマートIC(SAに設置、住民反対)
2011年度   東京ゲートブリッジ 東京港臨海道路 中央防波堤外側埋立地~若洲
2011年度   都道317号 山手通り 豊島~渋谷 整備完成
2012春    都道503号 南多摩尾根幹線 小山陸橋 多摩境通り~町田街道
2011年度   圏央道 R468 八王子JCT~八王子南IC(中央道より南へ延伸)
2011年度   中央道 元八王子BS付近下り 付加車線1km
2011年度   東名高速 EXPASA海老名上り リニューアル
2012/01?   R1 箱根新道 無料化

2011/06/16 中央道 EXPASA談合坂下り 第1期オープン
2011夏    中央道 都留IC フル化(河口湖方面追加)
2011年度   東八中央農免農道・みやさか道 笛吹市御坂町竹居付近(全線開通)
2011/06/26 R20 坂室BP 坂室トンネル前後(全線開通、茅野市)*
2011年度   磐越道 新津西スマートIC(本線直結型、新潟市方面のみ)*
2011年度   R470 能越道 七尾氷見道路 氷見北IC~灘浦IC
2012春    北陸道 白山IC
2011/07/16 舞鶴若狭道 小浜西IC~小浜IC、加斗PA

2012/04/02? R139 西富士道路 無料化
2011年度   R1 静清バイパス 安倍川大橋 4車線化
2011年度   R474 三遠南信道 引佐JCT~鳳来IC
2011年度   R23 豊橋BP 東三河IC~前芝IC(全線開通)
2011年    名古屋高速 4号東海線 東海JCT~木場
2011/07    道の駅池田温泉 岐阜県道53号 岐阜関ヶ原線
2011/06/16 R303 奥いび湖大橋(斜張橋)
2011年度   R23 中勢BP 津市高茶屋小森町~松阪市嬉野新屋庄町
2011年度   R42 紀勢道 海山IC~尾鷲北IC(新直轄)

2011年度   R8 米原BP 米原市・中多良~入江
2011年度   R161 志賀BP 比良~北小松(全線開通)*
2011年度   R24 大和御所道路 橿原・大和高田IC~橿原南・御所IC
2011年度   R24 紀北東道路 高野口IC~かつらぎIC
2011年度   R169 高取BP 高取町・兵庫~松山
2011年度   R168 十津川道路 十津川村・折立~高滝*
2012/03    道の駅瀧之拝太郎 和歌山県道43号 那智勝浦古座川線
2011年度   道の駅橋杭岩? R42
2011年度   R483 和田山八鹿道路 全線
2012/04上旬 R2 姫路BP 別所PA リニューアル

2011/06/30 米子道 大山高原スマートIC(PAに設置)
2011年度   奥日野広域農道・東城広域農道 日南町~庄原市(三国山トンネル)
2011年度   R374 美作岡山道路 勝間田IC~湯郷IC
2011/08    道の駅笠岡ベイファーム R2 笠岡BP
2011年度   R485 松江だんだん道路 縁結び大橋前後
2011年度   R54 松江道 三刀屋木次IC~吉田掛合IC(新直轄)
2011年度   R375 東広島呉道 黒瀬IC~阿賀IC
2012/03    R2 三原BP 時広~糸崎町(全線開通)
2012春    道の駅 三原市糸崎 R2 三原BP
2011/10    R191 萩・三隅道路 明石IC~萩IC (全線開通)
2011/07/31 山口県道6号 山口宇部線 嘉川IC~朝田IC(全線開通)
2011/08/21 宇部湾岸道路 西中町IC~新中川橋(栄川大橋)
2012/04/01 山口宇部有料道路 無料化

2011年度   徳島県道29号 徳島環状線 東環状大橋(吉野川河口)
2011/07    R55 日和佐道路 由岐IC~小野IC(全線開通)
2011年度   R33 三坂道路 全線
2011年度   R56 四国横断道 西予宇和IC~宇和島北IC(新直轄)

2011年度   R3 黒崎BP 皇后崎ランプ
2011年度   R208 有明海沿岸道路 大和南IC~徳益IC 自動車専用部
2011年度   R208 有明海沿岸道路 大牟田IC~三池港IC
2011年度   R443 三橋瀬高BP 柳川市・三橋町垂見~大和町徳益(全線開通)
2011年度   R497 唐津伊万里道路 唐津IC~北波多IC
2011秋    R497 佐々佐世保道路 相浦中里IC~佐々IC、佐々PA(全線開通)
2011年度   R212 本耶馬渓耶馬溪道路 本耶馬渓IC~耶馬溪IC(全線)
2011年    R325 河内BP 全線(高千穂町)
2011/07    西臼杵広域農道 4期地区(岩戸坂トンネル)
2011年度   R10 都城道路 平塚IC~五十町IC
2011年度   R504 薩摩道路 さつま観音滝IC~さつま広橋IC
2012/03    R58 名護東道路 大北IC~世富慶IC
2011/09    R58 那覇西道路 那覇市・若狭~鏡水*

 北海道は、道東道がつながるのが大きそうです。
 東京ゲートブリッジ、別名・恐竜橋がいよいよ開通します。私はスカイツリーより期待大です。
 山手通りは、あれだけ大がかりに整備しておいて、片側2車線のままとは。
 鳥取県の奥日野広域農道と広島県の東城広域農道は、県境の三国山トンネルでつながるそうで、すごい広域農道ですね。
 山口県は、今年の秋に国体があるので、がんばっています。
 徳島の東環状大橋は、ケーブル・イグレットという世界初の形式。
 常磐道の常磐富岡IC~相馬ICも、2011年度とされていましたが、原発が収束するまで延期でしょう。
 情報源はすべてネット上ですが、口コミ的なものもあるので、それなりの信頼度で見てください。
 国土交通省の道路開通情報では、本耶馬渓耶馬溪道路の開通区間が道路名と合ってないので、間違いだろうと修正しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつのまにかドラマチックエリア

 上信越道の横川サービスエリア下りが、「ドラマチックエリア横川」としてリニューアルオープンするというニュースがありました。上り側はすでにリニューアル済みで、これで上下完成とか。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom//press_release/head_office/h23/0224/

 そういえば昨年末、常磐道の友部サービスエリアがリニューアルして、ドラマチックエリアと名乗ってました。
 これからドラマチックエリアが増えていくのかなと思って、調べてみると、東北道の菅生上りと関越道の赤城高原下りも、いつのまにか、ドラマチックエリアになっていたようです。
http://dramatic.driveplaza.com/

 しかし、「菅生 "ドラマチックエリア"」でGoogle検索すると、たった5件しか出てこないという、ドラマチックな結果に・・・
 そんな知名度で大丈夫か?>NEXCO東日本
 ささやかながら、ここで1件加えておきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年ドライブ10大ニュース

 今年もドライブ10大ニュースを選んでみました。やや地元の東京寄りですが。

1位)高速道路無料化社会実験 (6月)

 全国の高速道路の約2割が無料に。八王子バイパスと椎田道路で渋滞にはまりました。有料だけどすいてる道か、無料だけど渋滞してる道かの、選択肢がなくなってしまったようです。

2位)山手トンネル 延伸 (3月)

 首都高C2中央環状新宿線の西新宿JCT~大橋JCTが開通し、3号渋谷線に接続しました。「東京の流れを地下から変える」山手トンネルも、さすがに渋滞が多くなりましたね。

3位)第二京阪道路 全線開通 (3月)

 京滋バイパスと近畿道を連絡し、「この道が関西の流れを変える」そうです。高速道路かと思っていたら、別の有料道路という扱いで、別料金をとられてしまいました。

4位)広島高速 2号線開通 (4月)

 2号線が開通して、1号線と3号線を接続。ついでに3号線も西へ延伸。仲の悪い三兄弟のうち2人が、やっと手をつないだ感じです。

5位)地芳道路(R440) 全線開通 (11月)

 四国カルストの下を地芳トンネルで貫通。ボロい国道だっただけに、だいぶ通りやすくなったでしょうね。ドライブ的には、四国カルストを通りすぎてはいけませんが。

6位)上沼道(R253) 浦川原IC~安塚IC (3月)

 上越魚沼地域振興快速道路という、全線開通すれば北陸の流れを変えそうな道路の、はじめの一歩です。Yahoo地図GoogleマップMapionいつもNAVIに、いまだに載ってないくらい、ひっそりと部分開通。さすがにちず丸には入ってます。

7位)EXPASA グランドオープン (9~11月)

 NEXCO中日本のサービスエリアがグレードアップ。足柄上下、多賀下り、御在所上下の計5か所。行ったのは御在所下りだけですが、東日本のPasarのようなものですね。西日本は名前つけないのかな?
EXPASA御在所下り

8位)羽咋広域農道 石川県宝達志水町・山崎~散田 (7月)

 分断区間がつながったのが大きいですね。除雪費がもったいないから、開通したばかりなのに冬季閉鎖らしいですが。

9位)京築アグリライン 福岡県・豊前市馬場~築上町小原 (6月)

 これも分断区間がつながったのが大きいですね。トンネルにいろんなレリーフがついてるのが楽しめます。

10位)八王子南バイパス(R20) 町田街道~八王子南IC予定地 (7月)

 西端部だけの開通ですが、観光客の群がる高尾山口の渋滞を避けられます。圏央道と同時期に開通予定だったのですが、あちらは天狗の反対で遅れているようで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年の道路の出来事

 この1年の道路に関する出来事をまとめました。

●高速道路の開通(有料自動車専用道路を含む)

 圏央道はあちこち延伸。都市高速もわりと伸びました。

仙台北部道路 利府しらかし台IC~富谷JCT (自専道、東北道に接続)
北関東道 岩舟JCT~佐野田沼IC
東関東道 茨城町JCT~茨城空港北IC
圏央道 つくばJCT~つくば中央IC、川島IC~桶川北本IC、海老名JCT~海老名IC (自専道)
首都高 C2中央環状新宿線 西新宿JCT~大橋JCT
首都高 K6川崎線 殿町~大師JCT (K1横羽線横浜方面のみ)
日本海東北道 荒川胎内IC~神林岩船港IC (新直轄)
名古屋高速 4号東海線 山王JCT~六番北
第二京阪道路 枚方東IC~門真JCT (自専道、近畿道に接続)
阪神高速 31号神戸山手線 神戸長田~湊川JCT (3号神戸線に接続)
鳥取道 佐用JCT~大原IC、河原IC~鳥取IC (新直轄)
尾道道 尾道JCT~世羅IC (新直轄)
広島高速 2号線 温品JCT~仁保JCT
広島高速 3号線 宇品~吉島
西九州道 佐世保みなとIC~合浦中里IC (自専道)
東九州道 門川IC~日向IC、西都IC~高鍋IC
東九州道 末吉財部IC~曽於弥五郎IC (新直轄)

●主なバイパス開通

 地味ですが、埼玉県の日高バイパスがやっと全線開通しました。

R40 幌富BP・北海道縦貫道
R40 名寄BP・北海道縦貫道 智恵文IC~美深IC
R450 上越白滝道路・旭川紋別道 上川天幕~浮島IC
R337 新千歳空港関連道路・道央圏連絡道路 寿IC~中央IC (全線開通)
R4 七戸BP 十和田市大沢田~七戸町笊田 (全線開通)
R46 角館BP・盛岡秋田道路 角館町・小勝田~雲然
R45 中野BP・三陸北縦貫道路 鵜の巣断崖IC~岩泉龍泉洞IC (全線開通)
R45 宮古道路・三陸縦貫道 宮古南IC~宮古中央IC
R45 唐桑道路・三陸縦貫道
R45 登米志津川道路・三陸縦貫道 登米IC~登米東和IC
R13 上山BP・東北中央道 南陽市川樋~上山市中山 (全線開通)
R121 大峠道路 喜多方市熱塩加納町・相田~熱塩 (全線開通)
R289 荷路夫BP (にちぶ)
R17 前橋渋川BP
R123 茂木BP 茂木町・三坂~増井 (全線開通)
R17 上尾道路 宮前IC~小敷谷東、川田谷狐塚~桶川北本IC
R254 和光富士見BP 和光市新倉~朝霞市上内間木
R407 日高BP 高萩 (全線開通)
R20 八王子南BP 八王子南IC~町田街道
R18 上田坂城BP 上田市小泉~坂城町南条 (全線開通)
R152 高遠BP 東高遠 (全線開通)
R253 上沼道・上越魚沼地域振興快速道路 浦川原IC~安塚IC
R41 猪谷楡原道路・富山高山連絡道路 富山市・庵谷~楡原
R21 可児御嵩BP 御嵩町・古屋敷~井尻 (全線開通)
R168 川津道路・五條新宮道路 十津川村・川津~高津
R178 余部道路・鳥取豊岡宮津道
R375 東広島呉道 上三永IC~高屋JCT (山陽道に接続)
R9 益田道路・山陰道 遠田IC~久城IC
R440 地芳道路 久万高原町西谷~檮原町永野 (全線開通)
R56 宇和島道路・四国横断道 宇和島南IC~津島高田IC
R493 北川奈半利道路・阿南安芸道 野友IC~芝崎IC (全線開通)
R3 鹿児島東西道路 鹿児島IC~田上IC

●主な橋の開通

 新皆野橋は、秩父市街の新たな迂回ルートでしょうか。

アップル大橋 青森県道13号大鰐浪岡線
新皆野橋 R140皆野秩父BP・西関東連絡道路 (埼玉県)
中央線陸橋 都道160号下柚木八王子線 (フィーレンデール橋)
中津川大橋 神奈川県道42号藤沢座間厚木線
となみ野大橋 R359砺波東BP (富山県)
新旅足橋 R418丸山バイパス (岐阜県)
新旅足橋

●主な農道開通

 東京から遠い2本は走っていて、近い安房にはまだ行ってないのですが。

安房グリーンライン 千葉県・館山市稲~南房総市白浜 (全線開通)
羽咋広域農道 石川県宝達志水町・山崎~散田
京築アグリライン 福岡県・豊前市馬場~築上町小原

●インターチェンジ増設

 スマートICはひと休みのようです。計画はたくさん聞くのですが。

大衡IC (おおひら、東北道)
梓川スマートIC (長野道)
和歌山北IC (阪和道、大阪方面のみ)
東田出入口 (北九州高速5号線、大谷方面のみ)

●インターチェンジ・フル化

 スマートICは、新設の代わりにフル化ブーム。

那須高原スマートIC (東北道) 仙台方面出入口追加
上河内スマートIC (東北道) 仙台方面出入口追加
富士川スマートIC (東名高速) 名古屋方面入口追加
南条スマートIC (北陸道) 敦賀方面出入口追加

●ジャンクション増設

美祢東JCT (中国道、小郡萩道路へ)

●ジャンクション・フル化

利府JCT (三陸道・仙台北部道路)東北道~松島方面追加

●有料道路の無料化

 14本と豊作でしたが、西高東低ですね。

新大利根橋 (茨城県~千葉県)
稲城大橋 (東京都)
妙義荒船林道 (長野県)
飛騨美濃有料道路 (岐阜県)
日野水口グリーンBP、途中トンネル (滋賀県)
紀の川河口大橋 (和歌山県)
草津沼田有料道路 (広島県)
萩有料道路 (山口県)
平戸大橋、生月大橋 (長崎県)
大分空港道路、米良有料道路、大野川大橋 (大分県)

●メロディーロード

 群馬県がメロディーラインとして積極的です。フルーツロードには昨年末にできてたようですが、去年のリストに入ってなかったので、書いておきます。利根沼田望郷ラインのは、なくなっちゃったみたいで残念です。

R122銅街道 (群馬県・桐生市黒保根町~みどり市東町) うさぎとかめ
R353赤城南面道路 (群馬県前橋市嶺町) チューリップ
群馬県道94号東御嬬恋線 (嬬恋村鹿沢高原) 雪山賛歌
世羅高原ふれあいロード (広島県世羅町寺町) 森のくまさん
広島中央フルーツロード (広島県世羅町京丸) さんぽ(となりのトトロ)

●道の駅オープン

 25か所と、あいかわらずの増殖中。瀧之拝太郎は12月予定も情報なし。

北海道 しんしのつ
秋田県 こさか七滝、大館能代空港
福島県 番屋
群馬県 よしおか温泉
千葉県 水の郷さわら
長野県 上田道と川の駅、木曽川源流の里きそむら、木曽福島
石川県 狼煙、すずなり、こまつ木場潟
岐阜県 半布里の郷とみか、可児ッテ
滋賀県 塩津海道あぢかまの里
和歌山県 なち
兵庫県 みつ
島根県 ロード銀山、サンピコごうつ、むいかいち温泉
広島県 たけはら
山口県 萩・さんさん三見
福岡県 おおとう桜街道、おおき
鹿児島県 黒之瀬戸だんだん市場

サービス&パーキングエリア・リニューアル

 今年も続々と新しくなりました。中日本はEXPASAをスタート。

東北道 鶴巣PA上、安達太良SA上
北関東道 笠間テラス
常磐道 ドラマチックエリア友部上下
東関東道 湾岸幕張PA上下
首都高 加平PA、平和島PA、大黒PA
関越道 Pasar三芳上、寄居PA上、越後川口SA上
中央道 石川PA上、谷村PA上、釈迦堂PA下、八ヶ岳PA上、屏風山PA上
長野道 みどり湖PA下
東名高速 港北PA下、鮎沢PA上、EXPASA足柄上下
東名阪道 EXPASA御在所上下
北陸道 神田PA上下、尼御前SA下
名神高速 EXPASA多賀下、草津PA上
阪神高速 京橋PA
中国道 加西PA下、王司PA上
山陽道 権現湖PA上、小谷SA上
松山道 伊予灘SA上
高知道 馬立PA上
九州道 基山PA下

| | コメント (1) | トラックバック (0)

道路開通予定 2010道路年度

 2011年春までに開通しそうな道路、オープンしそうな道路施設をリストアップしました。
 *印は、去年も書いたのですが、延期になったらしいものです。

2010年度   R272 阿歴内道路(あれきない) 標茶町北片無去(400m)
2010年度   R337 美原道路 江別市美原~当別町蕨岱(全線開通)
2010年度   R337 新千歳空港関連 千歳市流通~中央(全線開通)
2010年度   R230 国縫道路 長万部町国縫~今金町花石(全線開通)
2010年度   道央道 国縫PA(くんぬい)

2010年度   R7 弘前BP 全線4車線化完成
2010年度   R4 七戸BP 十和田市大沢田~七戸町笊田(全線開通)
2010年度   R46 角館BP 角館町小勝田~雲然
2010年度   秋田道 西仙北スマートIC(SAに設置済、ETC化)
2010年度   R45 中野BP 南大芦~小本(全線開通、岩泉トンネル)
2010年度   R45 釜石山田道路 両石町~片岸町
2010年度   R13 新庄北道路
2010年度   R13 上山BP 南陽市川樋~上山市中山(全線開通)
2010年度   R45 唐桑道路(新唐桑トンネル、気仙沼市)
2010年度   宮城県北高速幹線道路 栗原市若柳~登米市迫町北方(県道36号)
2010年度   東北道 大衡IC(おおひら、宮城県)
2010/10    三陸道・仙台北部道路 利府JCT フル化(富谷~松島方向追加)
2010年度   仙南東部広域農道 2期地区(全線開通)
2010年度   あぶくま高原道路 石川母畑IC~蓬田PA(全線開通)
2010年度   R289 荷路夫BP(にちぶ、いわき市)

2010年度   R145 長野街道 湖面3号橋(八ッ場ダム)
2010年度   吾妻峡南道路 湖面2号橋(八ッ場ダム、群馬県道375号)
2011GW前   北関東道 太田桐生IC~佐野田沼IC(全線開通)
2010年度   東北道 那須高原スマートIC フル化(仙台方面追加)
2011/03末   道の駅やいたエコハウス R461(矢板市)
2010年度   東北道 上河内スマートIC フル化(仙台方面追加)
2010年度   日光宇都宮道路 土沢IC
2011/04    道の駅しもつけ R4小山石橋BP(下野市)
2010年度   東北道 佐野スマートIC(SAに設置)
2010年度   常磐道 石岡・小美玉スマートIC(本線直結型)*
2010年度   R50 下館BP 筑西市栗島~中館
2011/04    つくば下総広域農道 常総市古間木県道136~R294*
2010年度   圏央道 久喜白岡JCT~菖蒲白岡IC(東北道より西へ分岐)
2010/06/30 関越道 寄居PA上り リニューアル(星の王子さま)
2010年度   関越道 Pasar三芳上り グランドオープン
2010年度   市道所沢村山線 所沢駅西口~県道4号東京所沢線
2010秋     R140 皆野秩父BP 皆野~小柱(新皆野橋)
2010年度   JR中央線 西国分寺駅~立川駅 高架化(踏切解消)
2010年度   新滝山街道 残り(全線開通、八王子市、都道169号)
2010/07    R20 八王子南BP 八王子南IC~町田街道
2010/10    首都高K6川崎線 殿町~大師JCT(K1横羽線に接続)
2010年     R1 原宿交差点 下り線アンダーパス(横浜市)
2010年度   R16・R246 町田立体(東名・横浜町田IC入口)

2010年     R139 都留BP 県道711~県道35
2010年度   R141 中部横断道 佐久JCT~佐久南IC(上信越道より分岐、新直轄)
2010秋     長野道 梓川スマートIC(SAに設置)
2010年度   R20 坂室BP 坂室トンネル前後(全線開通、茅野市)
2010年度   R7 日本海東北道 神林岩船港IC~朝日まほろばIC(延伸、新直轄)
2011春     磐越道 新津西スマートIC(本線直結型、新潟市方面のみ)*
2010年度   R41 猪谷楡原道路 富山市庵谷~楡原
2010年度   山脇大谷線新道 下~加藤島(静岡県道74号)
2010/12    R473 相良BP 西萩間~新牧之原(全線開通)
2010年度   名古屋2環・東名阪道? 高針JCT~名古屋南JCT(伊勢湾岸道に接続)
2010年度   東名阪道 上社南IC
2010夏     名古屋高速4号東海線 山王JCT~六番北(R都心環状線より分岐)
2010年度   R21 可児御嵩BP(かにみたけ) 古屋敷~井尻(全線開通)*
2010年度   東名阪道 御在所SA上下 リニューアル
2010年度   R421 石榑峠道路(コンクリートブロック→トンネル)

2010年度   名神高速 多賀SA下り リニューアル
2010/10/05 R307 日野水口グリーンBP 無料化
2010年度   R161 志賀BP 比良~北小松(北へ延伸)
2010年度   R161 西大津BP 南滋賀~藤尾南 4車線化
2010年度   R308 大宮道路 完成?(奈良市)
2010年度   R168 十津川道路 十津川村折立~高滝
2010年度   黒潮フルーツライン 残り(みなべ町~印南町)*
2010年度   R312 宮津野田川道路 宮津市喜多~須津
2010年度   阪神高速8号京都線 鴨川東~上鳥羽(全線開通)
2010年度   R26 第二阪和国道 箱ノ浦~淡輪
2010/12    R178 余部道路 香美町森~余部
2010年度   阪神高速31号神戸山手線 神戸長田~湊川JCT(3号神戸線に接続)
2010年度   R29 姫路北BP 相野~下伊勢

2010年度   岩美広域農道 蔵見~上野?(全線開通、鳥取市~岩美町)
2010年度   R9 東伯中山道路
2010年度   大名農免農道 大山町加茂(全線開通)
2011春     米子道 大山PAスマートIC(PAに設置)
2010年度   R180 岡山西BP 野殿西町~楢津の側道部
2010年度   R184 尾道道? 尾道JCT~甲山IC(山陽道より北へ分岐、新直轄)
2010年度   広島中央フライトロード 本郷~大和(空港大橋、県道49号)
2010秋     道の駅たけはら R185(広島県竹原市)*
2010年度   臨港道路阿賀マリノポリス線(呉港マリノ大橋)
2011/01    R490 美東大田道路・小郡萩道路 十文字IC~大田IC
2011/05    R490 大田絵堂道路・小郡萩道路 大田IC~絵堂IC

2011/03末   高松坂出有料道路 無料化(香川県道161号高松坂出線)
2010年度   R440 地芳道路 西谷~檮原(全線開通、地芳トンネル)
2010/08    R493 北川奈半利道路 野友IC~芝崎IC(全線開通、高知県)
2010年度   R55 南国安芸道路 夜須IC~芸西西IC
2010年度   R56 四国横断道 須崎新荘IC~中土佐IC(西へ延伸、新直轄)

2010年     九州道 筑豊IC*
2010年度   九州道 宮若スマートIC(本線直結型、北九州方面のみ)
2010/07下旬 九州道 基山PA下り リニューアル
2010年度   R202 福岡外環状道路 全線4車線化完成
2010年度   福岡高速5号線 野芥~福重JCT(福岡前原道路に接続)
2010年度   R444 佐賀福富道路 嘉瀬南IC~久保田IC
2010年度   R498 大坪BP(伊万里市)
2011/04    多良岳広域農道 残り(全線開通、鹿島市~太良町)
2010年度   R497 佐々佐世保道路 相浦中里IC~佐々IC(全線開通)
2010年度   R202 指方BP(さしかた、指方トンネル、佐世保市)
2010年度   R206 小迎BP(こむかえ) 小迎IC~大串IC(全線開通、西海市)
2010年度   R208 玉名BP 立願寺~岱明町開田(全線開通、熊本県)
2010年     京築広域農道 京築トンネル(全線開通?)*
2010年度   東九州道 門川IC~日向IC(南へ延伸)
2010年度   東九州道 西都IC~高鍋IC(北へ延伸)
2010年度   川辺道路 南九州川辺ダムIC~南九州神殿IC(鹿児島県道19号)
2010年度   R58 那覇西道路 那覇市若狭~鏡水

 あと、以下の話は、まだ生きてるんですかね? 反故にされちゃいそうですが。

2011年度~ 首都高C1中央環状線以外 都心迂回割引 -¥100
2011年度~ 関越道~外環道~首都高 外環道料金半額 ¥500→¥250
2011年度~ 放射高速道路~首都高・阪神高速 連続利用割引 -¥100
2011年度~ 中央道 高井戸IC~八王子IC 短距離割引

 広島中央フライトロードの空港大橋は、日本一のアーチ橋になるそうで、渡ってみたい橋です。
 石榑峠は、劇的に通りやすくなりそうです。あのコンクリートブロックは、土木遺産として残してほしいですが。
 地芳道路も、かなり通りやすくなるでしょうね。ドライブ的には、四国カルストを通過してしまうのは、もったいないですが。
 あぶくま高原道路は、全線開通ということなので、小野町へ小野小町に会いに行きますかね。いるのかな?
 北関東道も、いよいよ全線開通。東京からだと横移動になってしまうので、部分的に使うことになりそうですが。
 情報源はすべてネット上ですが、口コミ的なものもあるので、それなりの信頼度で見てください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年のドライブ・ニュース

 2009年のドライブ10大ニュースを選んでみました。地元の首都圏中心ですが。

1)高速道路料金 特別割引 (3月~)

 地方部休日上限1000円などで、利用者増&渋滞増。東京湾アクアラインですら、全日800円で渋滞名所に。

2)JR中央線 三鷹駅~国分寺駅 高架化 (12月)

 開かずの踏切がやっとなくなりました。線路は残ってますが。

3)鷹島肥前大橋 (4月)

 長崎県の鷹島が本土とつながりました。無料の斜張橋としては、日本最長なのでは? 渡ってみたい橋です。

4)横浜横須賀道路 佐原IC~馬堀海岸IC (3月)

 約30年かけて、ようやく全線開通だそうです。

5)東駿河湾環状道路 沼津岡宮IC~三島塚原IC (7月)

 伊豆の玄関が広くなったイメージです。

6)パーキングエリア リニューアル続々

 道ナカ・ビジネスがトレンドです。
 東北道の羽生下りと関越道の三芳上りがPasar(パサール)に。
 首都高の平和島下り、大師、南池袋、加平、八潮、芝浦がリニューアル。
 瀬戸内しまなみ海道の来島海峡SAと瀬戸田PA上りも。

 Pasar

7)八ヶ岳エコーライン R152~ビーナスライン (12月)

 ついに全線開通したそうです。山へ行きづらい季節になってしまいましたが。

8)東名高速 地震による崩落で通行止(8月)

 盆休み直前に大動脈が寸断しました。
 九州道も、大雨による土砂崩れで、2週間以上通行止。
 大晦日の山陽道は、雪と事故で250キロ通行止とか。

9)府中清瀬線・新小金井街道 清瀬立体交差 (5月)

 小金井街道の踏切が渋滞名所だったので一歩前進。東京狭山線までスムーズにつながるのは、いつのことやら。

10)首都高10号晴海線 東雲JCT~豊洲 (2月)

 スカイウォークへ行っただけですが、箱崎や浜崎橋の渋滞がよくなった・・・のか?

 以下、番外になりますが、2009年をまとめておきます。

高速道路開通
 道東道 トマムIC~占冠IC、本別IC~浦幌IC(新直轄)
 道央道 八雲IC~落部IC
 常磐道 亘理IC~山元IC
 圏央道 阿見東IC~稲敷IC(自動車専用道路)
 日本海東北道 中条IC~荒川胎内IC
 東海環状道 美濃関JCT~関広見IC(自動車専用道路)
 紀勢道 大宮大台IC~紀勢大内山IC
 鳥取道 智頭IC~河原IC(新直轄)
 山陰道 斐川IC~出雲IC

有料道路の無料化
 観光系では、那須高原有料道路ボルケーノハイウェイ、仁田峠循環自動車道路。
 バイパス系では、水郷有料道路、R254富士見川越有料道路、R257中津川有料道路。
 高規格系では、沖縄の南風原道路。

メロディーロード
 3か所増と、ペースが落ちましたかね。
 富士スバルライン入口、芦ノ湖スカイライン、琵琶湖大橋有料道路。

スマートIC
 8か所増えました。双葉(中央道)は両方向化。
 輪厚(道央道)、三本木・白河中央(東北道)、東海(常磐道)、成田(新空港道)、君津(館山道)、長岡南越路(関越道)、土佐(高知道)。

地域活性化IC
 じわじわと3か所増。
 黒磯板室(東北道)、甲南(新名神)、みやま柳川(九州道)。

道の駅オープン
 29か所も増えました。約半分はひらがなです。
 流氷街道網走、ステラ★ほんべつ、うらほろ、ウトナイ湖、北前船松前、ばんだい、しもごう、ひらた、よつくら港、にしかた、みぶ、下賀茂温泉湯の花、たばやま、今井恵みの里、メルヘンおやべ、能登食祭市場、にしお岡ノ山、筆柿の里・幸田、あかばねロコステーション、一枚岩、白崎海洋公園、とっとパーク小島、大山恵みの里、うわじま きさいや広場、香春、鷹ら島、童話の里くす、みなまた、いとまん。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ドライブ党マニフェスト

 快適なドライブに、渋滞は天敵です。
 政権交代により、いろいろな政策が取りざたされていますが、渋滞をなくすための政策を考えてみました。

地球温暖化防止(名目)
 ↑
走る車の量を減らす+渋滞を減らす
 ↑
高速道路地方部どこまで行っても千円を廃止
時間帯・曜日別の料金割引は存続・拡充
首都高・阪神高速等の均一料金→距離別料金
渋滞しない地方の高速道路のみ無料化→並走する国道の渋滞対策
 +
VICS渋滞情報の対象路線・提供範囲の拡大
渋滞名所で速度低下した運転手の高速道路走行禁止←監視カメラ解析
高速道路でのクルーズ・コントロール装着を義務化
車間距離不保持の取締強化→カメラによる自動取締化
交通事故の厳罰化→事故による渋滞発生に賠償金
道路工事による渋滞発生禁止→工事業者に罰金
 +
国土開発幹線自動車道(高速道路予定路線)の全線建設
全幹線国道の片側複車線化/10キロ毎に追越車線設置
コメ輸入自由化→コメ農家への転作支援→広域農道の建設
森林資源の活用→国内林業の再生→大規模林道の建設
渋滞交差点の改良促進+右折車線のない交差点での右折禁止拡大
交通量の少ない交差点信号の感知式・押しボタン式化
開かずの踏切解消→15分閉じたら列車を赤信号で止めて開ける
民営有料道路の固定資産税を非課税化→通行料金値下げ
 +
新幹線・特急どこまで乗っても千円
長距離バスどこまで乗っても千円
国内航空線どこまで乗っても1万円
長距離フェリーどこまで乗っても1万円/車
カートレインの復活
中央リニアの早期建設
整備新幹線の全線早期建設
廃線危機の鉄道への国費補助
自転車利用促進→全駐輪場の無料化+自転車道整備
 +
盆休み・GWの休日分散化→官公庁・大企業に義務化
滞在型観光の促進→移動距離・時間の短縮
海外旅行の促進→国際線どこまで飛んでも10万円
ビジット・ジャパン・キャンペーン中止
 ↑
ガソリン税暫定税率の恒久化
自動車燃料への環境税の課税
自動車税の増税
消費税率の引き上げ
ダム建設中止→道路建設
防衛費・思いやり予算の削減
子育て支援中止
福祉切り捨て

 ∴あまりまじめに反論しないでくださいね・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)