ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話(最終話)
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[ひだまりスケッチ×☆☆☆]
『7月12日 みつぼし×リコピン』
≪あらすじ≫
春に植え、みんなで世話をしていたトマトが遂に実った。トマトパーティを開こうと提案する宮子に全員が頷き、急遽『レストランテ ひだまり』が開かれることに。
今までの流れだと料理上手のヒロが一手に調理を引き受けるが、今回はみんなで育てたトマトだからみんなで調理もすることになって―――。
≪感想≫
凄い! 全然最終回らしさを感じない(ぇ
と、まぁ相変わらず最終回らしくない最終回でおなじみな『ひだまり』三期最終話です。
と言っても、本当はちゃんと【最終回】をやっているなぁ、と感じました。
トマトは本当に良いキーポイントになった、と思いましたね。
作画のうえでもちゃんと成長を続け、そして最後には実った成果を全員で美味しく頂く、と。トマトを植えて、成長して、果実を実らせる。その間に起こったことで変わった関係、強くなった絆と言ったモノを踏まえた上での、現在のひだまり荘のみんなの“今”がそこにあった。
それは、確実に1話からは成長して変わった部分があるからこそ、この30分はトマト料理パーティを題材にしながらそこにこの三期によって成長したメンバーがしっかりと描かれているのだと思う。
如実なのは、もちろん1話ではまともにいなかった1年生ペアが居ること。そして、そのペアのことをペア同士はもちろん、他の上級生がしっかりと理解していること、打ち解けていること。他の皆が、乃莉がインターネット使えることを理解し、これまでの経緯があってなずながあそこで打ち解けて笑っていられる。そういうことだと思います。
まぁ、正直前期からの主役四人は大きな変化はないんですよね、特にあまりスポットが大きく当たらなかった宮子やヒロは。ただ、それでも沙英は(ヒロが傍にいれば)みんなの前で無理に『お姉さんっぽく』見せようとはしないで素の自分を見せているし、ゆのは先輩として1年生ズと接している。これは小さいけれど、確かな変化であり成長なのだろうなって。
今回は登場しませんでしたが、有沢先輩始め、三期はゲストキャラたちも非常に良い味を出してくれたと思っています。最終話に登場しなかったのがちょっと残念。物語を彩る存在として、しっかりとそう言ったわき役たちが改めて、其の名の通り脇を固めることが出来たのも三期の良かった点かもしれません。
そして、大家さんと吉野家先生。
これまではチャラチャラしていると言うか、半分存在そのものがギャグじゃないかと思える二人ですが、最終回はそれらしい【大人】でした。まぁ、大家さんはともかく、吉野家先生が全編通して比較的まともだったこと自体が奇跡www まぁ、そう言った奇跡も起こってしまうのが最終回なのだろうな。
変わらず安定して、肩肘張らず力を抜いて楽しんで観れた『ひだまり』。当初はこれまでの積み重ねがある主役四人に、新1年生ペアがどこまで馴染めるか(劇中に、ではなく、私たち視聴者に)が不安要素ではありましたが、そんなことは心配無用だったなと思えましたね。
安定して楽しめた『ひだまり』。スタッフの皆様がた、本当にお疲れさまでした。第四期も期待しています(ぉ
P.S.そう言えば純粋に最終話の感想書いてねぇ(ノ∀`*)アイター
トマト、美味しそうでしたね。乃莉が言語や料理を含めイタリアンに詳しいと発覚。まぁ、舞台設定の年代を想像するとインターネットに精通している時点で割とインテリな一家に生まれ育ったんでしょうかね。そう言ったところが最終話にしてチョロっと明らかになる辺りがニクイ(?)
でも、本当に時々想うのは、たいていアニメ作品があると一人くらいお気に入りのキャラがいるわけです。まぁ、大概異性になりますが、同性の場合もありますけどね。
ただ、『ひだまり』は本当に主役全員が凄く良いキャラだし、サブキャラも良い。日常をほのぼの描く作品で悪いキャラなんて要らないのは当たり前だけど、個々の個性が本当に良い。だから、全てのキャラがお気に入り、みたいな。それくらい魅力的なキャラが詰まっている。
原作が続いていることなどを差し引いても、作品が二期、三期と続くのはよほど作品に魅力がある証拠。改めてそんなことを感じました。
≪三期放映内容時系列順序≫
11月22日(2年前) 三年生と一年生(9話)
↓
7月19日 オリーブ(2話)
↓
9月26日~27日 やっぱりナスが好き(8話)
↓
10月15日 空の高さも木立の影も(6話)
↓
12月10日 カップ小さいですから(3話)
↓
1月31日 まっすぐな言葉(5話)
↓
2月16日 48.5cm(11話)
↓
2月27日~3月4日 真っ赤点(1話)
↓
3月7日 春(11話)
↓
4月3日 ようこそ ひだまり荘へ(1話)
↓
4月6日~7日 イエスノー(2話)
↓
4月8日 オンナノコのきもち(5話)
↓
4月8日~9日 決断(3話)
↓
4月15日 日当たり良好(4話)
↓
4月26日~27日 恋愛上級者(6話)
↓
5月3日~4日 7等分の日(7話)
↓
5月13日~14日 ゆのクラブ(8話)
↓
5月21日 泣く女(9話)
↓
6月5日 マッチ棒の謎(11話)
↓
7月12日 みつぼし×リコピン(12話 最終話)
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
・http://ameblo.jp/adam/entry-10498283294.html
・http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10491726563.html
・http://ameblo.jp/shalashalasecond/entry-10491505547.html
・http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/12-712-4a0d.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1975.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-923.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-900.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1016.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/b6cd4b3380d2b02ecd67979c575f8e71
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51526065.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50855404.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51450109.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201003/article_43.html
・http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20100326/1269577486
・http://ekitti.blog71.fc2.com/blog-entry-397.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-786.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-03-26
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-961.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1542.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1552.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-531.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/682/
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-434.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2975.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-273.html
・http://kyotofan.net/books_anime/hidamari/3rd/12
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2204
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-891.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-357.html
・http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-541.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-852.html
・http://more-heibon.jugem.jp/?eid=774
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-13.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1668.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4006.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4382.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3433.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-487.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-108.html
・http://sugarlight.blog41.fc2.com/blog-entry-90.html
・http://suiheiliebe.blog52.fc2.com/blog-entry-913.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1717.html
・http://tasogareonsen.blog70.fc2.com/blog-entry-19.html
・http://tomokunno.blog108.fc2.com/blog-entry-126.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-308.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-507.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-846.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_id=1902589
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1785.html
・http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-309.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 02:32
- [アニメ(放送終了):ひだまりスケッチ×☆☆☆]
- TB(47) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form