2008.09.05 (Fri)
森羅万象に耳をすまし、理解しようとする態度(part86スレ)
357 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/15(火) 22:59:51 ID:HtgrsruJ
583 名無しさん@八周年 sage 2008/04/15(火) 21:57:32 ID:SEYK85pV0
英国の取引先のおっさんもバイク好き。
ホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキがある日本がうらやましいぞ
とよく言われる。トライアンフいいじゃんというけれど、国産はツマランだってw
日本語読めないくせに会うたびに日本のバイク雑誌をせがまれる。
イギリスでも若い人はあまりバイクに興味を示さないみたいね。
600 名無しさん@八周年 2008/04/15(火) 22:00:08 ID:HEUy4YEW0
>>583
俺も南池袋に住んでるときにモトグッチのタルガ350に乗ってたんだが
通りすがりの流ちょうに日本語を話すイタリア人の兄ちゃんに声かけられて
「日本にはホンダもヤマハもあるのになんでそんな不良品に乗ってるんだ」って言われた
643 名無しさん@八周年 2008/04/15(火) 22:05:19 ID:vlgv3CZO0
>>600
ス ズ キ は ど う し た ! ?
**********
359 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/15(火) 23:15:42 ID:7AeXhFw2
先日、100均で買い物していたら、
東南アジア系の色の黒いかわいい系の男の子に声をかけられた。
なんだろう、と思っていたら、いきなり棚にあるスナック菓子を指して、
「すみません。読んでください」と言う。
私が商品名を読むと繰り返し、メモをとっている。
こうやって勉強しているのかと、ちょっと感動してしまった。
急いでいたので、どこから来たのか聞けなかったのが心のこりw
**********
362 :おさかなくわえた名無しさん :2008/04/16(水) 02:52:32 ID:sBjVNB4D
海外、特に欧州に行くと日本のバイクはすげーなって思うな。
ドイツW杯の時アムステルダムのドミに泊まった時にスペイン人と話したのだが
日本から来たと言うと急に目を輝かせて「加藤大二郎が好きだった!」とか
「俺はヤマハのバイク乗ってるんだぜ!」ってバイクトーク始めやがった。
その一週間後にケルンでフランス人サポーターと会った時も
そいつ全然英語喋れないくせに
「俺はカワサキのバイクに乗ってる!」とか必死に言ってビール奢ってくれた。
俺はモータースポーツはF1くらいしか見ないが
MotoGPの欧州におけるプレゼンスは高いんだな。
**********
384 :おさかなくわえた名無しさん :2008/04/16(水) 21:47:11 (p)ID:4rWXMaCl(2)
昨日、銀閣寺から、南禅寺までの桜並木の哲学の道を、
イタリア人のツアー爺婆たちが集団で歩いていた。
イタリア語を大声で叫んでいた。ローマから来たそうだ。
ほっこりした。
**********
396 :kawasaki乗り :sage :2008/04/17(木) 02:08:53 ID:n20AaWK/
今日、柴の散歩で桜咲く公園に行きました。
恐らくインド系と思われるご家族連れが、ニコニコと上(桜)を見上げながら
散策していたのですが、お子さんらしき5歳位の男の子の興味は花では無く、
ウチの柴だったようです。
満面の笑顔+全力で手を振ってくれました。犬に。
犬は男の子を無視。申し訳ないので、僭越ながら私が手を振って応戦。
彼の興味が屋台に移るまでの2分間、笑顔で手を振り合いました(w
日本犬びいきな子?のはなし
**********
415 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/17(木) 15:38:05 ID:Iutb5mQv
貿易赤字の槍玉に日本車が上げられて
「日本は市場が閉鎖的でアメリカの車が売れないんだ!
日本の市場が解放されればアメリカの車も日本で多く売れる!!」
ってな風潮でアメリカのマスコミが騒いでたことがあった。
数年後にアメリカで初めて日本仕様の右ハンドルのアメ車が作られて
アメリカの女性レポーターが試乗に挑戦する場面がアメリカで放送されたのだが
女性レポーターは終始キャーキャー叫んでいて車から降りるとぐったりしてた。
「本当に恐かったわ~ハンドルの位置が違うだけでこんなに違うのね~」って言った後に
「今まで日本には左ハンドルの車しかしか輸出してなかったの?
それじゃ売れるはずないわね~」って締めていたw
**********
451 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/18(金) 02:03:07 ID:iKZYVv3o
さっき近所の24時間営業のスーパーに行ったら、
白人の兄ちゃんがひきわり納豆と小粒納豆どっち買うか手にとって悩んでた。
なんかいいもん見た。
**********
488 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/18(金) 17:52:36 ID:NUxZ3p9N
東北のようやく桜が八部咲きにまでなってきた地方の出来事
古臭い店ばかりのビルで、外国人(白人)の夫婦が階段下の小さな店で
陶器のおみやげを物色してると、ガチャン!と品物を手から滑らせた
品物は壊れなかったが、外人「しまった」とオロオロ
店主のおじさん(もうすぐ爺さん?)、「あー、いーよいーよ」と笑顔
外人安心したのか、また物色をはじめる
「スイマセ-ン」と店主に声を掛け、数点ご購入
買った後もまだ品物を眺め続け、店主に声を掛け高い棚の商品も見せてもらったりしてた
外人の体がでかく、商品見えなくて困ってた婆ちゃんが印象的でした
**********
508 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/18(金) 21:52:55 (p)ID:9EHloXMJ(3)
そういえば友人がニュージーランドの女の子と結婚することになった時に
女の子のお父さんにジッポの蒔絵のやつをプレゼントしたら感動されたっていってたなぁ
相手がタバコを吸う人なら一万円以下で買えるジッポの蒔絵のやつとかもいいかもね。
**********
517 :おさかなくわえた名無しさん :2008/04/19(土) 14:21:11 ID:qDWhXmUj
飲食店でアルバイトしてた時に中国人のお客に
「すいません、寒い水ください。」と言われた時ちょっとなごんだ。
持って行ったら「あ、どーもです。」
**********
528 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/19(土) 18:18:47 ID:QBWwJaUA
近所に船舶会社の寮がある。
そっから出てきた外人父とハーフお嬢さん(小学四年ぐらい)の会話。
和んだので投下。
外人父:「ハルノカゼはカゼひくからウワギはちゃんときてくださいね」
ハーフ娘:「えー?暑いよ~」
外人父:「でもボクはハルノカゼつめたくてカゼひくとおもいますね」
ハーフ娘:「そっかな~?風邪ひいちゃうかな~?じゃあ着るね」
外人父:「きてくださいね」
**********
579 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/20(日) 07:36:19 ID:wDnFKJ1v
今ちょうど桜が満開の地域なんだけど公園散歩してたら
「It's spring!spring!サクーラー!ヒャア!」とか言いながら
マウンテンバイクで滑走していく外国人とすれ違ったよ。
テンションたけーw
**********
840 :2/1 :sage :2008/04/22(火) 11:54:02 (p)ID:fIjjM2qp(3)
リタ・ゴーン=レバノン人。フランス国籍。日産自動車社長カルロス・ゴーン夫人。
リシャール・コラス=フランス人。シャネル株式会社(東京)社長。
「文藝春秋」2006年9月号【ゴーン夫人とシャネル社長 ゴーン家の「夫操縦法」教えます】より
ゴーン
「(十七歳で日本に一人旅をしたというコラスに対し)
どうしてまた、地球の反対側の日本を旅先に選んだのですか」
コラス
「本当はアマゾンに写真を撮りに行く予定だったのがダメになって、
エールフランスの機長をしていた父に『日本は素晴らしい国だから行ってみれば』
と勧められたんです。父の日本土産の根付とその包装紙に使われていた浮世絵が家にあって、
昔からキレイだなと憧れてもいたんですね。それに、
日本に行けば夢にまで見たニコンのカメラを安く買えるかもしれない、と(笑)」
ゴーン
「三十五年前の日本には、まだ外国人も少なかったでしょう」
コラス
「でも、あの頃の日本人は、英語は話せなくても心をこめて迎えてくれました。
僕はあのとき、自分が“ガイジン”だという思いをした記憶がまったくない。
出会う人、出会う人がみんな親切で『泊まる場所が決まってないなら、うちにおいで』
『どこかに連れていってやろう』と言ってくれる。
四十日間の旅で、ひと晩ユースホステルに泊まった以外は全部、
日本の民家に泊めていただきました。夜行バスの後ろの席に座っていた青年に誘われて、
彼の故郷の瀬戸内で盆踊りしたこともあった」
841 :2/2 :sage :2008/04/22(火) 11:56:49 (p)ID:fIjjM2qp(3)
ゴーン
「その精神はいまも変わりませんよ。『日本人は閉鎖的で外国人に冷たい』と
よく日本人自身も言いますけれど、私は声を大にして反論したい。
日本人こそ本当の意味でオープンな人々です。
海外では、話し相手の発音やイントネーションが違うだけで
『分かろうともしない、聞こうともしない』人々をたくさん見てきましたが、
日本では、日本語の出来ない私が何か伝えようとしても、
皆さん一生懸命『分かろう』としてくれます。
日本人ほど一生懸命、人の話を聞こうとする人々はいません」
コラス
「日本人の深い理解力、洞察力は、世界中を見渡してもほかにない美点ですよね。
いま鎌倉に建設中の新居に、純日本風の離れを造っているんですが、
日本の大工さんというのは職人であるとともにアーティストなんです。
木材を選ぶのにも『この樹齢七百年の木の声を聴くんですよ』とおっしゃる。
私は彼と話すたびに、その森羅万象に耳をすまし、理解しようとする態度に、
日本文化の厚みを感じるんです。
この深い理解力は、日本企業のビジネスマンの中にも生きているのではないでしょうか」
**********
849 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/22(火) 14:25:33 ID:2yU4so4Z
979 名前:なごみ? 投稿日:2008/04/22(火) 03:53:31 ID:OtvHWXGl0
ウチの爺様、隻腕の上に、もうすでに齢八十を越えるんだけど、
足腰もシャッキリした、古い日本男児。下着もフンドシ。
それで家には、爺様が戦時中、特別に戦場に持ってゆくことの許された無銘の日本刀がある。
(実戦でも使用したらしい。眉唾だけど。)
まあ、それを踏まえて。
現在、自分は大学で留学生の世話を見てたりするんだが、うちが古い造りなので、
古い家に興味のあるドイツ人二人が見学に来た。
で。当然、既に退職してる爺ちゃんと鉢合わせた。ハイカラにもニンテンドーwiiをプレイ中の。
それで古い話とかも聞けたら聞かせてくれと言ったら、
爺様、まず切り出しが、「おめえら、ドイツ人か?」二人が肯定すると、嬉しそうに、
「ほうかほうか。だったら、お前ら、ホンモノは持ったこと無いだろ。
良いもの持たせてやる。気をつけろよ。」と言って、
床の間から上記の日本刀をホイと、玩具のような扱いで手渡した。
その時点でドイツ×2大興奮。
危ないから砥ぎ師さんに、ナマクラにはしてもらってあるものの、それでもホンモノの凄み。
ずらりと爺様が抜くと、二人の顔はもう真剣。
しばらく色々話した後には、何とも言えない凄く良い顔で帰宅してった。
で。その事について爺様にお礼を言ったら、
「昔、ドイツとは弁当の交換したんだよ。
俺が握り飯で、あっちがサンドイッチ。ありゃあ不味かった。」
不味かったのかよ。と突っ込もうとすると、
「でもまあ、互いの飯について話し合ったのは楽しかった。
今日のはあのハナタカへの恩返しよ。」
と。若干恥ずかしそうにして、またゲームに戻ってしまった。
その次の日の朝、こっそりと自分の部屋の前で、
]ω・`)「言い忘れてた。あの坊主たちに、爺さんにヨロシク。って伝えて。」
と、こっそり言う爺様になごんだ今日この頃。なごんだの自分だけかも。ごめん。
**********
857 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/22(火) 16:14:29 (p)ID:fIjjM2qp(3)
アメリカ人女性の投票による全米スターランキングで早川雪洲と首位を競い合った
「世界の喜劇王」チャールズ・チャップリンは、
1916年、日本人の高野虎市を運転手として採用した。
高野は運転から経理、秘書、護衛、看護夫など様々な役割を器用にこなし、
チャップリンの遺書の中で相続人の一人に選ばれるほど絶大な信頼を得た。
チャップリンは日本人の誠実な仕事ぶりに惚れ込み、
次々と日本人を雇い、1926年頃には使用人は全員日本人となっていた。
彼は生涯で4回来日したが、
1932年の来日時、「日本人はみんな親切で正直だ。何をやるにつけ、信用ができる。
そのため自然と日本人が好きになった。
こんな人たちを作り出している日本という国は、一体どんな国だろう?
一度行ってみたいものだと思い始めた」と語っている。
彼は歌舞伎や相撲など日本の伝統文化を愛した。
また、チャップリンが使った有名なステッキは、滋賀県産のものだった。
**********
876 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/22(火) 23:51:38 ID:lroneViS
和むというかちょっと感動した話。
今日大学の授業で現役NPOの卒業生が来て話をしてくれた。
その人(というかその団体)はカンボジアの児童就労、特に児童買春をなくすために頑張ってる。
「不安定な収入のために親が子供を売春宿に売ってしまうから、
安定した収入を得られるようにしよう」
ってことで現地にコミュニティ単位の
土産品の製造所みたいなのを作って技術指導等をしてるとか。
で「ミクロとマクロでの対日感情にギャップがあると聞きますが実際はどうですか?」
みたいな質問をしたら
「確かに知識層の中には日本はお金の支援だけという印象を持っている人もいますが
私の個人的な見解としては、皆さん日本に対して非常に友好的です。
そして貧困の中でも非常に明るく、向上心をもって私たちと働いてくれます。
逆に私たちの方が皆さんから元気を貰うくらいです」
みたいな返答をしてくれた。
そのときパワーポイントのスクリーンに現地の女の子のはにかんだような笑顔が
映し出されてて、その返答も相まってすごくグッときた。
最後に「私の夢はこの団体が不要となることです!」
と胸を張って言ってた卒業生がすごく格好良かった。
微妙にスレチかも知れんが、ここの住人なら
なにか感じるものがあるんじゃないかと思って投下した。
**********
881 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/23(水) 00:48:35 ID:u1739lGc
まったく、こんな良い話ばかりなのに俺のネトゲ友達の外人と来たら・・
ユニクロデガンダムTシャツハツバイシタノデオクッテクダサーイ、オネガイマス
ムギチョコも欲しいです
というローマ字メールが来るぐらいしか・・・
オタは万国共通か・・
**********
888 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/23(水) 01:47:19 ID:N9ZT71Ai
お茶といえば、イタリア在住の人の本にちょっと書かれてた。
頭痛持ちのイタリアおばちゃんが、著者のあげた日本茶をアイスティにしては、
「気持ちがさっぱりするわ~」
と愛飲してるっていう話。
でも最初にあげたのが上物の茶葉だったせいで、
ご近所への差し入れ感覚で気軽にあげるには値がかさむw
「でも今さらグレード下げるのもなーorz」
と困ってたw
あータイトル何だったかな…
**********
898 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 14:15:54 ID:+HFu1LZc
台湾 日本語自在「じいちゃんガイド」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigo/kourei/20080422-OYT8T00430.htm
台湾には、日本語が達者なお年寄りが多い。戦前、日本が植民統治していたためで、
日本人を相手に通訳や観光ガイドとして活躍する人もいる。
台北の旅行社に所属するガイド歴42年のベテラン、呂芳儀さん(76)もその一人だ。
呂さんは今も、3泊4日台湾周遊ツアーなどを担当、月の半分近くは仕事をしている。
「日本人は時間を守り、チームワークがいい」と言うが、ガイドの朝は客より早い。
客が迷子にならないよう目配りし、スケジュールを確認しながら移動、
バスの中ではマイクを手に立ちっぱなしの体力仕事だ。
「よく体を動かすこと、敵をつくらないこと。
酒もたばこもやらない。これが元気の秘訣(ひけつ)でしょうか」。
登山、海外旅行、水泳、ゴルフ、盆栽いじり、マージャンと、趣味は幅広い。
小学生時代は日本人と机を並べ、ケンカもしただけに日本語は流暢(りゅうちょう)だ。
日本人の考え方を理解しているため、客へのきめ細かな配慮が評判だ。
昨年春、台湾交通部観光局から優良ガイドとして表彰された。
日本からお礼の手紙を受け取るのが仕事の張り合いだ。
「台湾は名所旧跡は多くない。安心して旅ができ、親切な人が多い。
そんな好印象を持って帰ってもらえればうれしい」と話す。
台湾観光ガイド協会によると、日本語ガイド1975人のうち70歳以上が833人。
自分を「じいちゃんガイド」と呼ぶ呂さんのような人が、日本人の台湾ファンを増やしている。
好奇心旺盛で、最近はメールも始めたという。
常に新しい情報を集めようという気持ちが若々しさを保つ理由のようだ。
**********
981 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 14:13:07 ID:2EucTj00
アラブのイスラム教徒たちが、「ああっ 女神さま」を喜んで観てるのを見て
同類というものに、洋の東西を問わないとゆーか、真理は常に顕現してるとゆーか
イスラム教は偶像崇拝禁止令(絵画も駄目)で、そーとー損してることを実感した。
583 名無しさん@八周年 sage 2008/04/15(火) 21:57:32 ID:SEYK85pV0
英国の取引先のおっさんもバイク好き。
ホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキがある日本がうらやましいぞ
とよく言われる。トライアンフいいじゃんというけれど、国産はツマランだってw
日本語読めないくせに会うたびに日本のバイク雑誌をせがまれる。
イギリスでも若い人はあまりバイクに興味を示さないみたいね。
600 名無しさん@八周年 2008/04/15(火) 22:00:08 ID:HEUy4YEW0
>>583
俺も南池袋に住んでるときにモトグッチのタルガ350に乗ってたんだが
通りすがりの流ちょうに日本語を話すイタリア人の兄ちゃんに声かけられて
「日本にはホンダもヤマハもあるのになんでそんな不良品に乗ってるんだ」って言われた
643 名無しさん@八周年 2008/04/15(火) 22:05:19 ID:vlgv3CZO0
>>600
ス ズ キ は ど う し た ! ?
**********
359 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/15(火) 23:15:42 ID:7AeXhFw2
先日、100均で買い物していたら、
東南アジア系の色の黒いかわいい系の男の子に声をかけられた。
なんだろう、と思っていたら、いきなり棚にあるスナック菓子を指して、
「すみません。読んでください」と言う。
私が商品名を読むと繰り返し、メモをとっている。
こうやって勉強しているのかと、ちょっと感動してしまった。
急いでいたので、どこから来たのか聞けなかったのが心のこりw
**********
362 :おさかなくわえた名無しさん :2008/04/16(水) 02:52:32 ID:sBjVNB4D
海外、特に欧州に行くと日本のバイクはすげーなって思うな。
ドイツW杯の時アムステルダムのドミに泊まった時にスペイン人と話したのだが
日本から来たと言うと急に目を輝かせて「加藤大二郎が好きだった!」とか
「俺はヤマハのバイク乗ってるんだぜ!」ってバイクトーク始めやがった。
その一週間後にケルンでフランス人サポーターと会った時も
そいつ全然英語喋れないくせに
「俺はカワサキのバイクに乗ってる!」とか必死に言ってビール奢ってくれた。
俺はモータースポーツはF1くらいしか見ないが
MotoGPの欧州におけるプレゼンスは高いんだな。
**********
384 :おさかなくわえた名無しさん :2008/04/16(水) 21:47:11 (p)ID:4rWXMaCl(2)
昨日、銀閣寺から、南禅寺までの桜並木の哲学の道を、
イタリア人のツアー爺婆たちが集団で歩いていた。
イタリア語を大声で叫んでいた。ローマから来たそうだ。
ほっこりした。
**********
396 :kawasaki乗り :sage :2008/04/17(木) 02:08:53 ID:n20AaWK/
今日、柴の散歩で桜咲く公園に行きました。
恐らくインド系と思われるご家族連れが、ニコニコと上(桜)を見上げながら
散策していたのですが、お子さんらしき5歳位の男の子の興味は花では無く、
ウチの柴だったようです。
満面の笑顔+全力で手を振ってくれました。犬に。
犬は男の子を無視。申し訳ないので、僭越ながら私が手を振って応戦。
彼の興味が屋台に移るまでの2分間、笑顔で手を振り合いました(w
日本犬びいきな子?のはなし
**********
415 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/17(木) 15:38:05 ID:Iutb5mQv
貿易赤字の槍玉に日本車が上げられて
「日本は市場が閉鎖的でアメリカの車が売れないんだ!
日本の市場が解放されればアメリカの車も日本で多く売れる!!」
ってな風潮でアメリカのマスコミが騒いでたことがあった。
数年後にアメリカで初めて日本仕様の右ハンドルのアメ車が作られて
アメリカの女性レポーターが試乗に挑戦する場面がアメリカで放送されたのだが
女性レポーターは終始キャーキャー叫んでいて車から降りるとぐったりしてた。
「本当に恐かったわ~ハンドルの位置が違うだけでこんなに違うのね~」って言った後に
「今まで日本には左ハンドルの車しかしか輸出してなかったの?
それじゃ売れるはずないわね~」って締めていたw
**********
451 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/18(金) 02:03:07 ID:iKZYVv3o
さっき近所の24時間営業のスーパーに行ったら、
白人の兄ちゃんがひきわり納豆と小粒納豆どっち買うか手にとって悩んでた。
なんかいいもん見た。
**********
488 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/18(金) 17:52:36 ID:NUxZ3p9N
東北のようやく桜が八部咲きにまでなってきた地方の出来事
古臭い店ばかりのビルで、外国人(白人)の夫婦が階段下の小さな店で
陶器のおみやげを物色してると、ガチャン!と品物を手から滑らせた
品物は壊れなかったが、外人「しまった」とオロオロ
店主のおじさん(もうすぐ爺さん?)、「あー、いーよいーよ」と笑顔
外人安心したのか、また物色をはじめる
「スイマセ-ン」と店主に声を掛け、数点ご購入
買った後もまだ品物を眺め続け、店主に声を掛け高い棚の商品も見せてもらったりしてた
外人の体がでかく、商品見えなくて困ってた婆ちゃんが印象的でした
**********
508 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/18(金) 21:52:55 (p)ID:9EHloXMJ(3)
そういえば友人がニュージーランドの女の子と結婚することになった時に
女の子のお父さんにジッポの蒔絵のやつをプレゼントしたら感動されたっていってたなぁ
相手がタバコを吸う人なら一万円以下で買えるジッポの蒔絵のやつとかもいいかもね。
**********
517 :おさかなくわえた名無しさん :2008/04/19(土) 14:21:11 ID:qDWhXmUj
飲食店でアルバイトしてた時に中国人のお客に
「すいません、寒い水ください。」と言われた時ちょっとなごんだ。
持って行ったら「あ、どーもです。」
**********
528 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/19(土) 18:18:47 ID:QBWwJaUA
近所に船舶会社の寮がある。
そっから出てきた外人父とハーフお嬢さん(小学四年ぐらい)の会話。
和んだので投下。
外人父:「ハルノカゼはカゼひくからウワギはちゃんときてくださいね」
ハーフ娘:「えー?暑いよ~」
外人父:「でもボクはハルノカゼつめたくてカゼひくとおもいますね」
ハーフ娘:「そっかな~?風邪ひいちゃうかな~?じゃあ着るね」
外人父:「きてくださいね」
**********
579 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/20(日) 07:36:19 ID:wDnFKJ1v
今ちょうど桜が満開の地域なんだけど公園散歩してたら
「It's spring!spring!サクーラー!ヒャア!」とか言いながら
マウンテンバイクで滑走していく外国人とすれ違ったよ。
テンションたけーw
**********
840 :2/1 :sage :2008/04/22(火) 11:54:02 (p)ID:fIjjM2qp(3)
リタ・ゴーン=レバノン人。フランス国籍。日産自動車社長カルロス・ゴーン夫人。
リシャール・コラス=フランス人。シャネル株式会社(東京)社長。
「文藝春秋」2006年9月号【ゴーン夫人とシャネル社長 ゴーン家の「夫操縦法」教えます】より
ゴーン
「(十七歳で日本に一人旅をしたというコラスに対し)
どうしてまた、地球の反対側の日本を旅先に選んだのですか」
コラス
「本当はアマゾンに写真を撮りに行く予定だったのがダメになって、
エールフランスの機長をしていた父に『日本は素晴らしい国だから行ってみれば』
と勧められたんです。父の日本土産の根付とその包装紙に使われていた浮世絵が家にあって、
昔からキレイだなと憧れてもいたんですね。それに、
日本に行けば夢にまで見たニコンのカメラを安く買えるかもしれない、と(笑)」
ゴーン
「三十五年前の日本には、まだ外国人も少なかったでしょう」
コラス
「でも、あの頃の日本人は、英語は話せなくても心をこめて迎えてくれました。
僕はあのとき、自分が“ガイジン”だという思いをした記憶がまったくない。
出会う人、出会う人がみんな親切で『泊まる場所が決まってないなら、うちにおいで』
『どこかに連れていってやろう』と言ってくれる。
四十日間の旅で、ひと晩ユースホステルに泊まった以外は全部、
日本の民家に泊めていただきました。夜行バスの後ろの席に座っていた青年に誘われて、
彼の故郷の瀬戸内で盆踊りしたこともあった」
841 :2/2 :sage :2008/04/22(火) 11:56:49 (p)ID:fIjjM2qp(3)
ゴーン
「その精神はいまも変わりませんよ。『日本人は閉鎖的で外国人に冷たい』と
よく日本人自身も言いますけれど、私は声を大にして反論したい。
日本人こそ本当の意味でオープンな人々です。
海外では、話し相手の発音やイントネーションが違うだけで
『分かろうともしない、聞こうともしない』人々をたくさん見てきましたが、
日本では、日本語の出来ない私が何か伝えようとしても、
皆さん一生懸命『分かろう』としてくれます。
日本人ほど一生懸命、人の話を聞こうとする人々はいません」
コラス
「日本人の深い理解力、洞察力は、世界中を見渡してもほかにない美点ですよね。
いま鎌倉に建設中の新居に、純日本風の離れを造っているんですが、
日本の大工さんというのは職人であるとともにアーティストなんです。
木材を選ぶのにも『この樹齢七百年の木の声を聴くんですよ』とおっしゃる。
私は彼と話すたびに、その森羅万象に耳をすまし、理解しようとする態度に、
日本文化の厚みを感じるんです。
この深い理解力は、日本企業のビジネスマンの中にも生きているのではないでしょうか」
**********
849 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/22(火) 14:25:33 ID:2yU4so4Z
979 名前:なごみ? 投稿日:2008/04/22(火) 03:53:31 ID:OtvHWXGl0
ウチの爺様、隻腕の上に、もうすでに齢八十を越えるんだけど、
足腰もシャッキリした、古い日本男児。下着もフンドシ。
それで家には、爺様が戦時中、特別に戦場に持ってゆくことの許された無銘の日本刀がある。
(実戦でも使用したらしい。眉唾だけど。)
まあ、それを踏まえて。
現在、自分は大学で留学生の世話を見てたりするんだが、うちが古い造りなので、
古い家に興味のあるドイツ人二人が見学に来た。
で。当然、既に退職してる爺ちゃんと鉢合わせた。ハイカラにもニンテンドーwiiをプレイ中の。
それで古い話とかも聞けたら聞かせてくれと言ったら、
爺様、まず切り出しが、「おめえら、ドイツ人か?」二人が肯定すると、嬉しそうに、
「ほうかほうか。だったら、お前ら、ホンモノは持ったこと無いだろ。
良いもの持たせてやる。気をつけろよ。」と言って、
床の間から上記の日本刀をホイと、玩具のような扱いで手渡した。
その時点でドイツ×2大興奮。
危ないから砥ぎ師さんに、ナマクラにはしてもらってあるものの、それでもホンモノの凄み。
ずらりと爺様が抜くと、二人の顔はもう真剣。
しばらく色々話した後には、何とも言えない凄く良い顔で帰宅してった。
で。その事について爺様にお礼を言ったら、
「昔、ドイツとは弁当の交換したんだよ。
俺が握り飯で、あっちがサンドイッチ。ありゃあ不味かった。」
不味かったのかよ。と突っ込もうとすると、
「でもまあ、互いの飯について話し合ったのは楽しかった。
今日のはあのハナタカへの恩返しよ。」
と。若干恥ずかしそうにして、またゲームに戻ってしまった。
その次の日の朝、こっそりと自分の部屋の前で、
]ω・`)「言い忘れてた。あの坊主たちに、爺さんにヨロシク。って伝えて。」
と、こっそり言う爺様になごんだ今日この頃。なごんだの自分だけかも。ごめん。
**********
857 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/22(火) 16:14:29 (p)ID:fIjjM2qp(3)
アメリカ人女性の投票による全米スターランキングで早川雪洲と首位を競い合った
「世界の喜劇王」チャールズ・チャップリンは、
1916年、日本人の高野虎市を運転手として採用した。
高野は運転から経理、秘書、護衛、看護夫など様々な役割を器用にこなし、
チャップリンの遺書の中で相続人の一人に選ばれるほど絶大な信頼を得た。
チャップリンは日本人の誠実な仕事ぶりに惚れ込み、
次々と日本人を雇い、1926年頃には使用人は全員日本人となっていた。
彼は生涯で4回来日したが、
1932年の来日時、「日本人はみんな親切で正直だ。何をやるにつけ、信用ができる。
そのため自然と日本人が好きになった。
こんな人たちを作り出している日本という国は、一体どんな国だろう?
一度行ってみたいものだと思い始めた」と語っている。
彼は歌舞伎や相撲など日本の伝統文化を愛した。
また、チャップリンが使った有名なステッキは、滋賀県産のものだった。
**********
876 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/22(火) 23:51:38 ID:lroneViS
和むというかちょっと感動した話。
今日大学の授業で現役NPOの卒業生が来て話をしてくれた。
その人(というかその団体)はカンボジアの児童就労、特に児童買春をなくすために頑張ってる。
「不安定な収入のために親が子供を売春宿に売ってしまうから、
安定した収入を得られるようにしよう」
ってことで現地にコミュニティ単位の
土産品の製造所みたいなのを作って技術指導等をしてるとか。
で「ミクロとマクロでの対日感情にギャップがあると聞きますが実際はどうですか?」
みたいな質問をしたら
「確かに知識層の中には日本はお金の支援だけという印象を持っている人もいますが
私の個人的な見解としては、皆さん日本に対して非常に友好的です。
そして貧困の中でも非常に明るく、向上心をもって私たちと働いてくれます。
逆に私たちの方が皆さんから元気を貰うくらいです」
みたいな返答をしてくれた。
そのときパワーポイントのスクリーンに現地の女の子のはにかんだような笑顔が
映し出されてて、その返答も相まってすごくグッときた。
最後に「私の夢はこの団体が不要となることです!」
と胸を張って言ってた卒業生がすごく格好良かった。
微妙にスレチかも知れんが、ここの住人なら
なにか感じるものがあるんじゃないかと思って投下した。
**********
881 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/23(水) 00:48:35 ID:u1739lGc
まったく、こんな良い話ばかりなのに俺のネトゲ友達の外人と来たら・・
ユニクロデガンダムTシャツハツバイシタノデオクッテクダサーイ、オネガイマス
ムギチョコも欲しいです
というローマ字メールが来るぐらいしか・・・
オタは万国共通か・・
**********
888 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/04/23(水) 01:47:19 ID:N9ZT71Ai
お茶といえば、イタリア在住の人の本にちょっと書かれてた。
頭痛持ちのイタリアおばちゃんが、著者のあげた日本茶をアイスティにしては、
「気持ちがさっぱりするわ~」
と愛飲してるっていう話。
でも最初にあげたのが上物の茶葉だったせいで、
ご近所への差し入れ感覚で気軽にあげるには値がかさむw
「でも今さらグレード下げるのもなーorz」
と困ってたw
あータイトル何だったかな…
**********
898 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 14:15:54 ID:+HFu1LZc
台湾 日本語自在「じいちゃんガイド」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigo/kourei/20080422-OYT8T00430.htm
台湾には、日本語が達者なお年寄りが多い。戦前、日本が植民統治していたためで、
日本人を相手に通訳や観光ガイドとして活躍する人もいる。
台北の旅行社に所属するガイド歴42年のベテラン、呂芳儀さん(76)もその一人だ。
呂さんは今も、3泊4日台湾周遊ツアーなどを担当、月の半分近くは仕事をしている。
「日本人は時間を守り、チームワークがいい」と言うが、ガイドの朝は客より早い。
客が迷子にならないよう目配りし、スケジュールを確認しながら移動、
バスの中ではマイクを手に立ちっぱなしの体力仕事だ。
「よく体を動かすこと、敵をつくらないこと。
酒もたばこもやらない。これが元気の秘訣(ひけつ)でしょうか」。
登山、海外旅行、水泳、ゴルフ、盆栽いじり、マージャンと、趣味は幅広い。
小学生時代は日本人と机を並べ、ケンカもしただけに日本語は流暢(りゅうちょう)だ。
日本人の考え方を理解しているため、客へのきめ細かな配慮が評判だ。
昨年春、台湾交通部観光局から優良ガイドとして表彰された。
日本からお礼の手紙を受け取るのが仕事の張り合いだ。
「台湾は名所旧跡は多くない。安心して旅ができ、親切な人が多い。
そんな好印象を持って帰ってもらえればうれしい」と話す。
台湾観光ガイド協会によると、日本語ガイド1975人のうち70歳以上が833人。
自分を「じいちゃんガイド」と呼ぶ呂さんのような人が、日本人の台湾ファンを増やしている。
好奇心旺盛で、最近はメールも始めたという。
常に新しい情報を集めようという気持ちが若々しさを保つ理由のようだ。
**********
981 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 14:13:07 ID:2EucTj00
アラブのイスラム教徒たちが、「ああっ 女神さま」を喜んで観てるのを見て
同類というものに、洋の東西を問わないとゆーか、真理は常に顕現してるとゆーか
イスラム教は偶像崇拝禁止令(絵画も駄目)で、そーとー損してることを実感した。
ハイカラじいちゃんよかった
おさかなくわえた名無 |
2014.02.07(金) 00:39 | URL |
【編集】
日本に輸出される牛肉はそれなりのクオリティに達したものだけだから、
日本国内じゃサンダルの底は無理じゃない?
親鳥の肉がむちゃ硬いみたいなもんで。
自分は親鳥歯ごたえがあって好きだけどねw
日本国内じゃサンダルの底は無理じゃない?
親鳥の肉がむちゃ硬いみたいなもんで。
自分は親鳥歯ごたえがあって好きだけどねw
おさかなくわえた名無 |
2008.09.07(日) 20:57 | URL |
【編集】
友人がフランス人と結婚したけど、新婚旅行兼嫁実家顔出しで来日したんだが、「これは彼女には聞けない」と隅に呼ばれて、ドサドサ!とバイクパーツのカタログ。品番まで全部書き出してやがった。朝もはよから働いて働いて今はカワサキとスズキ所有。宝物だそうだ。もちろん帰りはカーカーとモリワキ(ヨシムラは希望の品にあたらず)、プラグやらなにやらごっそりと後生大事に抱えて「絶対に機内持ち込み!」と譲らなかったが、あれで飛行機乗れたんかな・・。
おさかなくわえた名無 |
2008.09.07(日) 04:11 | URL |
【編集】
料理の仕方じゃないのかな?
超ウェルダンで焼くとか。<サンダルの底アメリカ牛肉
超ウェルダンで焼くとか。<サンダルの底アメリカ牛肉
おさかなくわえた名無 |
2008.09.07(日) 00:24 | URL |
【編集】
革靴ならテレビ番組が調理したよ。
おさかなくわえた名無 |
2008.09.07(日) 00:07 | URL |
【編集】
アメリカ産牛肉>>
そもそも神戸牛と比べるのが間違いな気もするが、そこまで言うならその「サンダルの裏」を喰ってみたいものだ。ネタとして。
しかし近所のスーパーで売ってるオージービーフはごく普通の味だがなぁ??? アメリカ産だけが突出してマズいのか?
そもそも神戸牛と比べるのが間違いな気もするが、そこまで言うならその「サンダルの裏」を喰ってみたいものだ。ネタとして。
しかし近所のスーパーで売ってるオージービーフはごく普通の味だがなぁ??? アメリカ産だけが突出してマズいのか?
おさかなくわえた名無 |
2008.09.06(土) 23:40 | URL |
【編集】
バイクは若者ほど事故が多いからねぇ
年期の入ったライダーほど安全運転になる
しかもけっこう速い
サーキット以外ではスピードを出せば目的地に早く着く
というわけでもないらしい
年期の入ったライダーほど安全運転になる
しかもけっこう速い
サーキット以外ではスピードを出せば目的地に早く着く
というわけでもないらしい
名無し超速報! |
2008.09.06(土) 20:19 | URL |
【編集】
>今のケータイのストラップなんて、根付文化そのものだと思う
ギャラリーフェイク乙
ギャラリーフェイク乙
おさかなくわえた名無 |
2008.09.06(土) 19:29 | URL |
【編集】
今のケータイのストラップなんて、根付文化そのものだと思う
イギリス人の留学生の女の子が、花の形したビーズとか、キラキラした石とか組み合わせて
自分でストラップ作れる店にハマってしまっていたの思い出す。
イギリス人の留学生の女の子が、花の形したビーズとか、キラキラした石とか組み合わせて
自分でストラップ作れる店にハマってしまっていたの思い出す。
おさかなくわえた名無 |
2008.09.06(土) 05:11 | URL |
【編集】
ここに書かれているのは、
かものはしプロジェクトの事かな?
カンボジア問題を扱うNPOってのは、
いかがわしいのが多いみたいね。
これが実態です。
http://duckmole.exblog.jp/
かものはしプロジェクトの事かな?
カンボジア問題を扱うNPOってのは、
いかがわしいのが多いみたいね。
これが実態です。
http://duckmole.exblog.jp/
おさかなくわえた名無 |
2008.09.06(土) 03:45 | URL |
【編集】
ここ
おさかなくわえた名無 |
2008.09.06(土) 03:21 | URL |
【編集】
江戸明治以前の根付は殆ど海外に流出しちゃってるから、
日本人より外国人のほうが詳しいのは仕方ないと思う。
今、また現代根付として復興してるみたいだけどね。
日本人より外国人のほうが詳しいのは仕方ないと思う。
今、また現代根付として復興してるみたいだけどね。
おさかなくわえた名無 |
2008.09.06(土) 02:16 | URL |
【編集】
しかし17歳で遠く離れた外国へ一人旅ってすごいな
浮世絵はともかく根付って最近は日本人でも知らない人多いのに
浮世絵はともかく根付って最近は日本人でも知らない人多いのに
VIPPERな名無しさん |
2008.09.06(土) 01:18 | URL |
【編集】
ナーゴナーゴ( ^ω^)
|
2008.09.05(金) 22:15 | URL |
【編集】
ムギチョコてwwww
おさかなくわえた名無 |
2008.09.05(金) 21:45 | URL |
【編集】
なんか、ユニクロデガンダムTシャツ~に、自分でも不思議なくらいなごんだ。
アメリカのリポーターって、オチが上手いのかな。前に牛肉問題で「アメリカ産はまずい」みたいなこと日本人が言ったから、そこまで言うなら日本産食べてやろうって、食べて一言。「我々が今まで食べてたのはサンダルの底だった」っていうようなのを読んだけど。あれもここだったっけ?
アメリカのリポーターって、オチが上手いのかな。前に牛肉問題で「アメリカ産はまずい」みたいなこと日本人が言ったから、そこまで言うなら日本産食べてやろうって、食べて一言。「我々が今まで食べてたのはサンダルの底だった」っていうようなのを読んだけど。あれもここだったっけ?
おさかなくわえた名無 |
2008.09.05(金) 21:21 | URL |
【編集】
イスラム美術なんかは、偶像禁止があってこそ生み出されたものだかしね。あれはあれでまた綺麗なんだよな~。
バイクや車なんかは、お国の車は母国では大衆車だけど、海外では高級車・憧れの存在であったりとかよくあるよね。
バイクや車なんかは、お国の車は母国では大衆車だけど、海外では高級車・憧れの存在であったりとかよくあるよね。
おさかなくわえた名無 |
2008.09.05(金) 21:15 | URL |
【編集】
一つ気になったのだけど。
>イギリスでも若い人はあまりバイクに興味を示さないみたいね。
ヨーロッパでのバイクへの見方は日本とかなり違っていて、バイクは未熟な若者が乗るものではなく、高級な大人の趣味という価値観がある。だからもともと年配者には愛好家が多い。
>イギリスでも若い人はあまりバイクに興味を示さないみたいね。
ヨーロッパでのバイクへの見方は日本とかなり違っていて、バイクは未熟な若者が乗るものではなく、高級な大人の趣味という価値観がある。だからもともと年配者には愛好家が多い。
おさかなくわえた名無 |
2008.09.05(金) 20:55 | URL |
【編集】
いや、でもイスラム教徒の排他的な姿勢が産む世界観も必要なんじゃないかな?
日本人が宗教とかにはまり易いのはそこらへの憧れがあると思うけど
日本人が宗教とかにはまり易いのはそこらへの憧れがあると思うけど
おさかなくわえた名無 |
2008.09.05(金) 19:26 | URL |
【編集】
あら、「また」なんだw>包み紙の浮世絵で憧れ
おさかなくわえた名無 |
2008.09.05(金) 18:49 | URL |
【編集】
なごなご( ´∀`)
VIPPERな名無しさん |
2008.09.05(金) 18:04 | URL |
【編集】
(`・ω・´)ナゴナゴ
おさかなくわえた名無 |
2008.09.05(金) 17:28 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「ドリームワークフェスティバル」
http://www.dreamwork-college.com/festival/index.html
「地球探検隊」隊長 中村伸一
コピーライター ひすいこたろう
スポーツトレーナーアドバイザー 健康運動指導士 勝本昌希
NPO法人かものはしプロジェクト代表 村田早耶
2008/09/07(日) 17:20:31 | かものはしのまるやき カルトの培地としてのNGO/NPO
| HOME |