2015.12.31 (Thu)
海の魚の中で一番美味しい(おーぷん/part003スレ)
141 :名無しさん@おーぷん :2015/12/03(木)22:41:03 ID:vwk
ドイツ人の友人の誕生日だったんでFacebookでメッセージ送った。
ら、
「大きに I hope this is correct」
だってさ。
ドイツ人可愛い。
ちゃんと訂正した上で、ドイツ語のどういたしましてを調べて送り返した。
しかし、関西弁なんてどこで知ったんだか…w
142 :名無しさん@おーぷん :2015/12/03(木)22:48:17 ID:ZnC
>>141
もう四半世紀近く前の事なんだけど、
オーストラリアのケアンズの街中で
日本語OKなツアーガイドが大阪弁だった
聞いたら、若い頃大阪に住んでたんだってさ
スティーブン・セガールも確か関西弁な人だったよね
143 :名無しさん@おーぷん :2015/12/04(金)01:21:55 ID:GlM
>>142
それで思い出しましたが、カナダのケベック(フランス語圏)で、
下手クソな英語でしゃべった友人が
「omae wa nihonjin?」と言われて
「はい!」って答えたら謎の歓迎を受けたそうですw
毎日、プーティンを死ぬほど食わされたそうですけど。
教訓:ケベックでは英語より日本語
(ただし過剰な飯攻撃を受ける…かもw)
*************
151 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)16:21:35 ID:iwa
今日「海難1890」が初日だったので見てきました。
ここの人たちにはお馴染みのお話ですけど
大スクリーンでみるエルトゥールル号かっこよかった!
で感動のラストシーンを迎え
最後に慰霊碑を掃除する子供たちが写って終了…と思いきや
とんてもない映像特典が()
現トルコ大統領の祝辞が出てきた!
トルコ版では安倍さんが出てくるんだろうか?
152 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)17:24:17 ID:EOs
>>151
マジで!w なんという謎サプライズw
見に行きますわ!
あ、そういえば2016年に日本で↓が公開予定だそうです。
台湾の「懐日」ブームはすごいらしいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ii_AgiBRcnQ
153 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)17:40:37 ID:EOs
「懐日」について記事を見つけました。
http://toyokeizai.net/articles/-/94829
むず痒い反面、嬉しいですね…。
**************
158 :名無しさん@おーぷん :2015/12/06(日)15:39:15 ID:kX3
イタリアで「もうかりまっか!」って声かけられたw
159 :名無しさん@おーぷん :2015/12/06(日)15:40:47 ID:kX3
台湾ではもはや日本人が使わなくなった
「頭コンクリ」「耳、日曜!」が使われるらしい。
**************
163 :名無しさん@おーぷん :2015/12/07(月)20:33:09 ID:KJ4
つい最近、ハワイに行ってきたんだ
アラモアナセンターの中に死海の塩を使ったコスメのお店があった
そこの女性(イスラエル人)が話しかけてきて、
(英語で)どこから来たの?と聞かれたので
(英語で)日本と答えたのよ
(日本語で)うそみたいー すごく可愛いですねー
私日本大好きー
その後可愛い連発されました
ちなみにあたし、アラフィフおばさんです
*************
203 :名無しさん@おーぷん :2015/12/20(日)18:33:19 ID:qsd
イベントでニュージーランド人に会った時の話。
母国で日本語を勉強したそうで、
日本へは4度目だとか。
色々とお国事情を話して盛り上がっていたが、
ふと「貴方は、鯨を食べたことありますか?」と言われた。
あ〜反捕鯨国だったっけ…と思いながら
「食べたことはないなぁ。
あまり一般家庭によく並ぶものではないと思う」
と言うと
「もったいない!あんな美味しいもの!
僕はあれを食べてわかったよ。
あいつらが捕鯨に反対するのは、食べたことがないからだ!」
と力強く言われた。
見たことはあるんだけど真っ赤で食欲が湧かなかった…と言うと
「牛より美味しいよ!海の魚の中で一番美味しい」
と言われた。
いや魚じゃないし。
外国人がこんなに鯨を気にいるとは思わなかった。
ちょっと食べたくなった。
*************
(※ふた手間かけてタアメイヤもデラックスに(おーぷん/part002スレ)のつづきです)
216 :エジプト嫁の妹です :2015/12/25(金)06:24:32 ID:XKQ
お久しぶりです。
ブルドックソースがハラール認定(!?)されまして、
今後輸入OKになったそうです。
ハラールじゃないかな。成分でOKになったみたい。
エビで出汁を取ったモロヘイヤ・白ナスを、
キャベツ(レタスかも)で炒めてそこにブルドックソースをドバー!
めっちゃ旨いっす!w
カルギール(ハーブ)を最後に乗せて完成。これマジで旨いです。
羊肉も串焼きにブルドックソースをかけるのも流行っています。
でも、憲兵が来ると隠さないとダメなので、ちょっと怖いです。
ムチで打たれますからね…。
でも羊肉の卵とじ(カツ丼風」を食べさせたら
喜んでましたけどwww
小さい村なんで、融通が効くのはいいですね。
上級憲兵が来るときは戦々恐々ですが…
217 :エジプト嫁の妹です2 :2015/12/25(金)06:32:44 ID:XKQ
5月になると、白ナス、オクラ、モロヘイヤ、まだ青いズッキーニ、
などを行商のおじさんおばさんが売りに来ます。
ウチの村に「氷室 (ひむろ) ・麹室 (こうじむろ)」があるので、
夏野菜を保存できるので、みんなでお金出してシェアします。
村の長老と、ボスのおばさんが
「今日は白ナスだすよ!」って言って、料理してくれます。
私は日本から送ってもらった鰹節がめっちゃ好評ですw
12-2月はめっちゃ寒い。ここ暖房無いのでw
では、またレポりますね
218 :エジプト嫁の妹です2 :2015/12/25(金)06:41:52 ID:XKQ ×
ちなみにエジプトのマックw
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-28-b7/shima_kz/folder/1503478/79/55059779/img_1?1228570717
*************
226 :名無しさん@おーぷん :2015/12/25(金)21:03:15 ID:lU5
大阪はなんだか外国人だらけ。
別にいいんだが、
微妙に何故?ってとこで記念写真を撮っている。
難波は難波なんだが、
何故四ツ橋線の難波のホームで写真を撮ってるんだ?
しかも自撮り棒を使って、仲間みんなで集合写真。
ちょっと行ったら、高島屋もあるから!
戎橋もあるから!
グリコのでかい看板もあるから!
と、ちょっと思ってしまう。
数年前はまだ旅行者は観光名所を知っていたな。
日本橋で韓国の女性に声をかけられ、
彼女は「くいだおれたろう」と連呼していた。
生まれてから大阪に住んでるが、
奴の名前が太郎くんだと初めて知った。
無事太郎くんまで案内したら、
やはりグリコの看板前で写真を撮りたいと言う。
ここまで付き合ったのだから撮ってやった。
金○ラーメンは止めた。
食ったことないが、いい噂は聞かないと。
(味の問題ではなく、清潔さの問題で。)
戎橋の上で別れたが、
彼女は少しは大阪にいい印象を持ってくれただろうか?
*************
どうもどうも管理人です。
今年も恙なく幕を閉じます。
1年前の同じ日に書いたとおり、
おーぷんというのんびりスペースでの展開ゆえに
更新は月に2回ペースになってしまいました。
とはいえ本スレが下手に荒れまくって無意味なログだけが伸びるよりは
現状の方が良いかなと勝手に納得しています。
来る年、スレもみなさんの日々も、
そして私も、のんびりほんわかできますように。
ゆるりと和める正月をどうぞお過ごしください。
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131/
ドイツ人の友人の誕生日だったんでFacebookでメッセージ送った。
ら、
「大きに I hope this is correct」
だってさ。
ドイツ人可愛い。
ちゃんと訂正した上で、ドイツ語のどういたしましてを調べて送り返した。
しかし、関西弁なんてどこで知ったんだか…w
142 :名無しさん@おーぷん :2015/12/03(木)22:48:17 ID:ZnC
>>141
もう四半世紀近く前の事なんだけど、
オーストラリアのケアンズの街中で
日本語OKなツアーガイドが大阪弁だった
聞いたら、若い頃大阪に住んでたんだってさ
スティーブン・セガールも確か関西弁な人だったよね
143 :名無しさん@おーぷん :2015/12/04(金)01:21:55 ID:GlM
>>142
それで思い出しましたが、カナダのケベック(フランス語圏)で、
下手クソな英語でしゃべった友人が
「omae wa nihonjin?」と言われて
「はい!」って答えたら謎の歓迎を受けたそうですw
毎日、プーティンを死ぬほど食わされたそうですけど。
教訓:ケベックでは英語より日本語
(ただし過剰な飯攻撃を受ける…かもw)
*************
151 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)16:21:35 ID:iwa
今日「海難1890」が初日だったので見てきました。
ここの人たちにはお馴染みのお話ですけど
大スクリーンでみるエルトゥールル号かっこよかった!
で感動のラストシーンを迎え
最後に慰霊碑を掃除する子供たちが写って終了…と思いきや
とんてもない映像特典が()
現トルコ大統領の祝辞が出てきた!
トルコ版では安倍さんが出てくるんだろうか?
152 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)17:24:17 ID:EOs
>>151
マジで!w なんという謎サプライズw
見に行きますわ!
あ、そういえば2016年に日本で↓が公開予定だそうです。
台湾の「懐日」ブームはすごいらしいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ii_AgiBRcnQ
153 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)17:40:37 ID:EOs
「懐日」について記事を見つけました。
http://toyokeizai.net/articles/-/94829
むず痒い反面、嬉しいですね…。
**************
158 :名無しさん@おーぷん :2015/12/06(日)15:39:15 ID:kX3
イタリアで「もうかりまっか!」って声かけられたw
159 :名無しさん@おーぷん :2015/12/06(日)15:40:47 ID:kX3
台湾ではもはや日本人が使わなくなった
「頭コンクリ」「耳、日曜!」が使われるらしい。
**************
163 :名無しさん@おーぷん :2015/12/07(月)20:33:09 ID:KJ4
つい最近、ハワイに行ってきたんだ
アラモアナセンターの中に死海の塩を使ったコスメのお店があった
そこの女性(イスラエル人)が話しかけてきて、
(英語で)どこから来たの?と聞かれたので
(英語で)日本と答えたのよ
(日本語で)うそみたいー すごく可愛いですねー
私日本大好きー
その後可愛い連発されました
ちなみにあたし、アラフィフおばさんです
*************
203 :名無しさん@おーぷん :2015/12/20(日)18:33:19 ID:qsd
イベントでニュージーランド人に会った時の話。
母国で日本語を勉強したそうで、
日本へは4度目だとか。
色々とお国事情を話して盛り上がっていたが、
ふと「貴方は、鯨を食べたことありますか?」と言われた。
あ〜反捕鯨国だったっけ…と思いながら
「食べたことはないなぁ。
あまり一般家庭によく並ぶものではないと思う」
と言うと
「もったいない!あんな美味しいもの!
僕はあれを食べてわかったよ。
あいつらが捕鯨に反対するのは、食べたことがないからだ!」
と力強く言われた。
見たことはあるんだけど真っ赤で食欲が湧かなかった…と言うと
「牛より美味しいよ!海の魚の中で一番美味しい」
と言われた。
いや魚じゃないし。
外国人がこんなに鯨を気にいるとは思わなかった。
ちょっと食べたくなった。
*************
(※ふた手間かけてタアメイヤもデラックスに(おーぷん/part002スレ)のつづきです)
216 :エジプト嫁の妹です :2015/12/25(金)06:24:32 ID:XKQ
お久しぶりです。
ブルドックソースがハラール認定(!?)されまして、
今後輸入OKになったそうです。
ハラールじゃないかな。成分でOKになったみたい。
エビで出汁を取ったモロヘイヤ・白ナスを、
キャベツ(レタスかも)で炒めてそこにブルドックソースをドバー!
めっちゃ旨いっす!w
カルギール(ハーブ)を最後に乗せて完成。これマジで旨いです。
羊肉も串焼きにブルドックソースをかけるのも流行っています。
でも、憲兵が来ると隠さないとダメなので、ちょっと怖いです。
ムチで打たれますからね…。
でも羊肉の卵とじ(カツ丼風」を食べさせたら
喜んでましたけどwww
小さい村なんで、融通が効くのはいいですね。
上級憲兵が来るときは戦々恐々ですが…
217 :エジプト嫁の妹です2 :2015/12/25(金)06:32:44 ID:XKQ
5月になると、白ナス、オクラ、モロヘイヤ、まだ青いズッキーニ、
などを行商のおじさんおばさんが売りに来ます。
ウチの村に「氷室 (ひむろ) ・麹室 (こうじむろ)」があるので、
夏野菜を保存できるので、みんなでお金出してシェアします。
村の長老と、ボスのおばさんが
「今日は白ナスだすよ!」って言って、料理してくれます。
私は日本から送ってもらった鰹節がめっちゃ好評ですw
12-2月はめっちゃ寒い。ここ暖房無いのでw
では、またレポりますね
218 :エジプト嫁の妹です2 :2015/12/25(金)06:41:52 ID:XKQ ×
ちなみにエジプトのマックw
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-28-b7/shima_kz/folder/1503478/79/55059779/img_1?1228570717
*************
226 :名無しさん@おーぷん :2015/12/25(金)21:03:15 ID:lU5
大阪はなんだか外国人だらけ。
別にいいんだが、
微妙に何故?ってとこで記念写真を撮っている。
難波は難波なんだが、
何故四ツ橋線の難波のホームで写真を撮ってるんだ?
しかも自撮り棒を使って、仲間みんなで集合写真。
ちょっと行ったら、高島屋もあるから!
戎橋もあるから!
グリコのでかい看板もあるから!
と、ちょっと思ってしまう。
数年前はまだ旅行者は観光名所を知っていたな。
日本橋で韓国の女性に声をかけられ、
彼女は「くいだおれたろう」と連呼していた。
生まれてから大阪に住んでるが、
奴の名前が太郎くんだと初めて知った。
無事太郎くんまで案内したら、
やはりグリコの看板前で写真を撮りたいと言う。
ここまで付き合ったのだから撮ってやった。
金○ラーメンは止めた。
食ったことないが、いい噂は聞かないと。
(味の問題ではなく、清潔さの問題で。)
戎橋の上で別れたが、
彼女は少しは大阪にいい印象を持ってくれただろうか?
*************
どうもどうも管理人です。
今年も恙なく幕を閉じます。
1年前の同じ日に書いたとおり、
おーぷんというのんびりスペースでの展開ゆえに
更新は月に2回ペースになってしまいました。
とはいえ本スレが下手に荒れまくって無意味なログだけが伸びるよりは
現状の方が良いかなと勝手に納得しています。
来る年、スレもみなさんの日々も、
そして私も、のんびりほんわかできますように。
ゆるりと和める正月をどうぞお過ごしください。
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131/
2015.12.22 (Tue)
乳房量差における振動表現差およびその特性に基づく擬態語変化(おーぷん/part003スレ)
59 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)20:30:46 ID:7iO
「(自国の)これ好き」は言うけど
「(自国の)これ凄いでしょ」は滅多に言わないな、そういえば
61 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)22:05:07 ID:QDU
>>59
本当に自慢できるような特定地域の文化って、
当人達には普通過ぎて気がつかない物だよ
63 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)12:55:01 ID:eei
>61
そういえば自分も体験したな>本当に自慢できるような
特定地域の文化って、当人達には普通過ぎて気がつかない
外人無関係なんで1行で書くが
「TVに映る有名な祭りの神輿がやけに小さいなと
思っていたら、自分の村の神輿が巨大なだけだった」
とか
外人が絡む「当人には当たり前すぎ、しかし実は…」となると、
昨日の和風総本家か
豆腐屋の映像を見て
「豆腐が整然と並んでいる!
この規律正しさは先進国だからか?
先進国だからなのか!?」
となっていた人たち
64 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)17:15:22 ID:Pic
> 豆腐が整然と並んでいる!
よく分からないw
豆腐が並ぶのは普通のことじゃないの?w
それともその豆腐屋さんの並ばせ方が
国内でも尋常じゃないほどだったのかな
65 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)00:23:13 ID:2kJ
>>64
いや、我々の目から見れば
「ごく普通に冷蔵ケースの中に並んでいる」おとうふさんだったの。
日本全国、豆腐をパックで売っているお店なら
ごく当たり前にやっていること。
それが、ザンビア人からみたら「!?」だったんだそうで。
70 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)10:32:46 ID:Jce
>>63
逆に自国独特の物だと思って外国の人に教えてあげたら、
その人の国にも普通にあったりすることもあるよw
東南アジアの国で、
これはこの辺の名物で珍しいからって勧められて食ったのが、
形も味も日本のさつま揚げだった事があるw
日本で言う、ご当地B級グルメなんだろうね
*************
77 :名無しさん@おーぷん :2015/11/22(日)01:35:45 ID:SoC
スレ違いはよして~。
とは言え私もスレに相応しいかは微妙か。
数年前、日本語学習に熱心なフランス人女性に怯んだ話。
フランス語さっぱりな私に
「こんなこと私さんにしか頼めません……」とか言うもんだから、
ひそかに緊張して彼女のホームステイ先へ。
家主の許可を取ったのか心配になる量の書棚の陰から
彼女が取り出した資料は特殊と言えば特殊、
もしくは見慣れたジャンルの本で……。
「私さん、『オッパイプル~ンプルン』を詳しく教えて下さい」
三分程むせる私。
「細かい法則性があるはずなんですが、
誰に教わればいいのか悩んでました」
フランス人は原典を大事にするとは聞いたことがあったけど、
そこに注目するとは……。
「違いますよ! オッパイだけじゃなく擬音は色々勉強してます。
ただ『オッパイプル~ンプルン』は
教わる相手を選ぶ必要があると思いました」
「私なら詳しいと思った理由を聞かせて欲しいわー、
まぁ教えられる範囲で教えますけど」
そこから二人で資料を手に、オッパイスタート。
「『プルン』は基本的に質感と量感の表現で、
『プルンプルン』や『プルルン』は量感の強化になっていて……」
(何言ってんだ私)
「対して『プリン』はイ音への変化。
『ブーン』が『ビーン』になるのと同様で高音域高振動。
ここでは弾性の表現に……」
(何言ってんだ私)
「仮に『プラン』と書かれたならア音への変化。
舌と口蓋の広さから距離の表現になるから
若い女性のオッパイには相応しくないね」
(何言ってんだ私)
「そうそう。この『ボイン』は
量感と弾性を同時に表現していることになるね。
比較的新しい言葉だけど使い道が少ないから
死語になっていくと思う。ボインは死ぬ」
(何私情挟んでんだ私)
こんな具合で結局半日を費やしてプル~ンプルン。
「あー良かった。私さんに聞かなかったら、
この『ペロン』は服が捲れる表現で
オッパイとは別って気付けませんでした。
今のワタシ、フランス人としてはかなり
『オッパイプル~ンプルン』に詳しい方だと思います」
「そうかもね……」
「学校の課題に提出してみていいですか?」
あの時、止めなければ誰かの学習の助けになる
オッパイ論文が出来ていたのだろうか……。
*************
79 :名無しさん@おーぷん :2015/11/22(日)04:23:07 ID:Vxl ×
流れなんか読まずに昔話
15年ぐらい前配達の仕事してた時の事
海運系の会社に配達に行って
担当者が居ないからってオフィスでちょっと待たされた
そしたら何か偉いっぽい日本人のオッサンと
パリッとしたスーツ着た黒人さんが現れて
オフィスの人と話してたのよ
黒人さんは会話に加わらずに
ちょっと手持無沙汰そうにしてた
んでその当時俺は背中の真ん中ぐらいまで髪伸ばしてて
脱色してマッキンキンな金髪だったのね
こっちも待たされてるしで
見るとはなしに外人さん目で追ってたら目が合っちゃって
外人さん 終始こっちと目線合わせながら無表情で
外人さん 俺を指さす
外人さん 今度自分の頭を指さす
外人さん 親指立てつつ「good!」てボソリと一言
えっ!えっ?て思ったけど
脱色した派手な頭褒めてくれたのかしらんと思って上ずりつつ
「サササ、サンキュー!」
て必死に返したわ
表情は一切崩さなかった外人さんだけど
ああいうのをCoolて言うんだなーて思いました
だらだらと長くなったスマヌ
*************
94 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木)03:39:50 ID:lNh
台湾行ったら、台南のバーガー屋(お粥とかもある・・)
http://chiyo045.hatenablog.com/entry/2014/06/09/141551
↑ここめっちゃ親切でした。美味しい!
日本語できるお兄さんと意気投合。
台南の観光地に連れてってくれたw
帰りに、寿司ストラップあげたら超喜んでくれたw
また行きたいなぁ
*************
133 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)05:11:53 ID:Xom
ちょっと前の日曜日の夜、仕事で都内の地下鉄に乗ってた。
時間も時間だけにオフィス街に向かう路線は結構空いてたんで、
悠々座っていると、
ある駅で若い家族連れが乗って来て俺の隣に座る。
俺はさして気にせず携帯をいじっていたが、
突然、隣の女性(奥さん?)に英語で話しかけられた。
ここで初めて隣の家族が外国人と気付く
(東南アジアっぽい顔だった)。
奥さん「ネクスト、○○ステーション?」
俺「え、あ、いえす! 違う、○○駅は次の次だから…
あふたーざ、ねくすとすてーしょん!(で良かったっけ?)」
あわあわ答えつつ、一応携帯で路線図を見せて、
今いる駅がここ○○駅はここ、と指し示して説明。
目的の駅に着いたら「○○ステーション」と知らせる。
奥さんはニッコリと席を立ち、
旦那さん、子供たちも「アリガトー」と言いながら降りて行った。
件の○○駅は空港への直通電車への乗り換え駅。
帰国便に乗るのだろうか、楽しんでくれただろうか、
などと和みつつ、咄嗟の自分の英語力のアレさ加減に
orzとなった夜だったよ。
135 :133 :2015/12/02(水)20:14:26 ID:Uqe
1日1善。ついさっきあった人助け。
俺は神保町界隈で仕事しているが、
先ほど仕事がひと段落したので買い物に出たところ、
信号待ち中に英語で話しかけられた。
中国系っぽいメガネの青年。
スマフォ画面の地図を見せられながら道を尋ねられたが、
地図見る限りどうやら「一ッ橋講堂」に行きたい様子。
神保町、特に皇居寄り方面を歩いた人にはわかるだろうが、
大通り沿いはともかく、道を1本入ると急に街灯もまばらな
デカいオフィスビルや大学校舎などが立ち並ぶ街だ。
しかも日もすっかり落ち、大して看板も無い。
目的地は何となくわかるが、
学術研究系の施設など現在の俺の仕事に全く関係無いし、
暗い道を一緒にとぼとぼ歩きつつ
(前のネタの通り英語力はダメダメなので会話もままならず)、
さてどうしたものかと思案していると、雨まで降り出す始末。
大通りをちょっと行くと交番があるが、
恐らく目的地とは逆方向。
そこに路上駐車しているタクシー。
運ちゃんは客待ちの合間の晩御飯中だ。
ええい、ままよとタクシーの窓ガラスをノック、
窓を開けてくれた運ちゃんに食事中すみません、
と断って道を尋ねる俺。
運ちゃんのおかげで正確な道がわかり、向かうが…。
一ッ橋講堂の隣に信号を挟んで「共立講堂」という建物があり、
間違えて俺は青年をそこで解放してしまったんだ。
だが、何か違う、と俺も携帯で一ッ橋講堂を検索。
出てきた大雑把な地図を見て、
目的地がどうやら信号を渡って隣らしいと知り、
慌てて青年の元へ戻り、再び出発。
薄暗い場所に立つ看板を見て、
今度こそ目的地の一ッ橋講堂に到着したと確認。
青年にここだと指し示しお別れ。
彼は巨大な講堂前の立て看板を確認して
(何かの学術系イベントがあったのかも)建物に入って行った。
氷雨降る夜に勉学に励む(と思われる)青年に
心でエールを送りつつ、
どうにか手助け出来た〜と、安堵した俺。
137 :133 :2015/12/03(木)04:23:10 ID:ROx
スペインは魚が旨い。
毎年1回、欧州方面を旅行するのが、
ここ数年の恒例になっている。今年はスペイン。
5月の末に10日程のツアー旅行だった。
スペインと言えば生ハムも有名だが、
日本人のツアーということもあってか、
ツアー会社の予約したレストランでは(フリーの日もあった)
多くの魚介類が供された。
小魚を丸揚げにしたフライ、
エビと柑橘類のサラダ、魚介のパエリア…。
特に圧巻だったのが、
最終日の夜にバルセロナの海沿いレストランで食べた、
バカリャウ(干し鱈)とお米のスープに、
サルスエラ(スペイン風ブイヤベース)。
スープの方は鱈の寄せ鍋の最後に食べる、おじやと言う感じ。
バカリャウは隣国ポルトガルが有名だか、スペインでも人気の食材。
サルスエラは太っとい鱈の身やデカいエビがゴロンと煮込まれていて、
ツアー客10数人分を直径1m位の鉄鍋で一気に作る。
取り分けられたデッカい鱈を口いっぱいに頬張り、
赤ワインで流し込む幸せ(´Д` )
新鮮で下処理も丁寧なためか、臭みも全く無い。
そんな魚介が旨いスペインだが、
他のヨーロッパ諸国から来る観光客は、余り魚介を食べないそうな。
マドリッドの夕食では名物の小皿料理を食べたが、
色々出て来る魚介料理をモリモリ食べる日本人に、
お店の人も嬉しそうだった。
日本人が大好きなタコなんかは特に敬遠されるらしい。
ニンニクとオリーブオイルでサッと炒めたタコ、
うめー!と楽しんでると、しきりに「オイシイ?オイシイ?」と聞いてくる。
その度に「美味しい!」の大合唱。
食後、席を立つとまた「オイシイ?」と聞いてきたので
「美味しかった!」と過去形を教え、お店を後に。
やっぱり、自分達が好きな料理を
外国のお客さんに喜んでもらえると、嬉しいよね。
以上、スペインの魚介びいきの日本人に和む、スペイン人のお話。
*************
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131/
「(自国の)これ好き」は言うけど
「(自国の)これ凄いでしょ」は滅多に言わないな、そういえば
61 :名無しさん@おーぷん :2015/11/19(木)22:05:07 ID:QDU
>>59
本当に自慢できるような特定地域の文化って、
当人達には普通過ぎて気がつかない物だよ
63 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)12:55:01 ID:eei
>61
そういえば自分も体験したな>本当に自慢できるような
特定地域の文化って、当人達には普通過ぎて気がつかない
外人無関係なんで1行で書くが
「TVに映る有名な祭りの神輿がやけに小さいなと
思っていたら、自分の村の神輿が巨大なだけだった」
とか
外人が絡む「当人には当たり前すぎ、しかし実は…」となると、
昨日の和風総本家か
豆腐屋の映像を見て
「豆腐が整然と並んでいる!
この規律正しさは先進国だからか?
先進国だからなのか!?」
となっていた人たち
64 :名無しさん@おーぷん :2015/11/20(金)17:15:22 ID:Pic
> 豆腐が整然と並んでいる!
よく分からないw
豆腐が並ぶのは普通のことじゃないの?w
それともその豆腐屋さんの並ばせ方が
国内でも尋常じゃないほどだったのかな
65 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)00:23:13 ID:2kJ
>>64
いや、我々の目から見れば
「ごく普通に冷蔵ケースの中に並んでいる」おとうふさんだったの。
日本全国、豆腐をパックで売っているお店なら
ごく当たり前にやっていること。
それが、ザンビア人からみたら「!?」だったんだそうで。
70 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)10:32:46 ID:Jce
>>63
逆に自国独特の物だと思って外国の人に教えてあげたら、
その人の国にも普通にあったりすることもあるよw
東南アジアの国で、
これはこの辺の名物で珍しいからって勧められて食ったのが、
形も味も日本のさつま揚げだった事があるw
日本で言う、ご当地B級グルメなんだろうね
*************
77 :名無しさん@おーぷん :2015/11/22(日)01:35:45 ID:SoC
スレ違いはよして~。
とは言え私もスレに相応しいかは微妙か。
数年前、日本語学習に熱心なフランス人女性に怯んだ話。
フランス語さっぱりな私に
「こんなこと私さんにしか頼めません……」とか言うもんだから、
ひそかに緊張して彼女のホームステイ先へ。
家主の許可を取ったのか心配になる量の書棚の陰から
彼女が取り出した資料は特殊と言えば特殊、
もしくは見慣れたジャンルの本で……。
「私さん、『オッパイプル~ンプルン』を詳しく教えて下さい」
三分程むせる私。
「細かい法則性があるはずなんですが、
誰に教わればいいのか悩んでました」
フランス人は原典を大事にするとは聞いたことがあったけど、
そこに注目するとは……。
「違いますよ! オッパイだけじゃなく擬音は色々勉強してます。
ただ『オッパイプル~ンプルン』は
教わる相手を選ぶ必要があると思いました」
「私なら詳しいと思った理由を聞かせて欲しいわー、
まぁ教えられる範囲で教えますけど」
そこから二人で資料を手に、オッパイスタート。
「『プルン』は基本的に質感と量感の表現で、
『プルンプルン』や『プルルン』は量感の強化になっていて……」
(何言ってんだ私)
「対して『プリン』はイ音への変化。
『ブーン』が『ビーン』になるのと同様で高音域高振動。
ここでは弾性の表現に……」
(何言ってんだ私)
「仮に『プラン』と書かれたならア音への変化。
舌と口蓋の広さから距離の表現になるから
若い女性のオッパイには相応しくないね」
(何言ってんだ私)
「そうそう。この『ボイン』は
量感と弾性を同時に表現していることになるね。
比較的新しい言葉だけど使い道が少ないから
死語になっていくと思う。ボインは死ぬ」
(何私情挟んでんだ私)
こんな具合で結局半日を費やしてプル~ンプルン。
「あー良かった。私さんに聞かなかったら、
この『ペロン』は服が捲れる表現で
オッパイとは別って気付けませんでした。
今のワタシ、フランス人としてはかなり
『オッパイプル~ンプルン』に詳しい方だと思います」
「そうかもね……」
「学校の課題に提出してみていいですか?」
あの時、止めなければ誰かの学習の助けになる
オッパイ論文が出来ていたのだろうか……。
*************
79 :名無しさん@おーぷん :2015/11/22(日)04:23:07 ID:Vxl ×
流れなんか読まずに昔話
15年ぐらい前配達の仕事してた時の事
海運系の会社に配達に行って
担当者が居ないからってオフィスでちょっと待たされた
そしたら何か偉いっぽい日本人のオッサンと
パリッとしたスーツ着た黒人さんが現れて
オフィスの人と話してたのよ
黒人さんは会話に加わらずに
ちょっと手持無沙汰そうにしてた
んでその当時俺は背中の真ん中ぐらいまで髪伸ばしてて
脱色してマッキンキンな金髪だったのね
こっちも待たされてるしで
見るとはなしに外人さん目で追ってたら目が合っちゃって
外人さん 終始こっちと目線合わせながら無表情で
外人さん 俺を指さす
外人さん 今度自分の頭を指さす
外人さん 親指立てつつ「good!」てボソリと一言
えっ!えっ?て思ったけど
脱色した派手な頭褒めてくれたのかしらんと思って上ずりつつ
「サササ、サンキュー!」
て必死に返したわ
表情は一切崩さなかった外人さんだけど
ああいうのをCoolて言うんだなーて思いました
だらだらと長くなったスマヌ
*************
94 :名無しさん@おーぷん :2015/11/26(木)03:39:50 ID:lNh
台湾行ったら、台南のバーガー屋(お粥とかもある・・)
http://chiyo045.hatenablog.com/entry/2014/06/09/141551
↑ここめっちゃ親切でした。美味しい!
日本語できるお兄さんと意気投合。
台南の観光地に連れてってくれたw
帰りに、寿司ストラップあげたら超喜んでくれたw
また行きたいなぁ
*************
133 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)05:11:53 ID:Xom
ちょっと前の日曜日の夜、仕事で都内の地下鉄に乗ってた。
時間も時間だけにオフィス街に向かう路線は結構空いてたんで、
悠々座っていると、
ある駅で若い家族連れが乗って来て俺の隣に座る。
俺はさして気にせず携帯をいじっていたが、
突然、隣の女性(奥さん?)に英語で話しかけられた。
ここで初めて隣の家族が外国人と気付く
(東南アジアっぽい顔だった)。
奥さん「ネクスト、○○ステーション?」
俺「え、あ、いえす! 違う、○○駅は次の次だから…
あふたーざ、ねくすとすてーしょん!(で良かったっけ?)」
あわあわ答えつつ、一応携帯で路線図を見せて、
今いる駅がここ○○駅はここ、と指し示して説明。
目的の駅に着いたら「○○ステーション」と知らせる。
奥さんはニッコリと席を立ち、
旦那さん、子供たちも「アリガトー」と言いながら降りて行った。
件の○○駅は空港への直通電車への乗り換え駅。
帰国便に乗るのだろうか、楽しんでくれただろうか、
などと和みつつ、咄嗟の自分の英語力のアレさ加減に
orzとなった夜だったよ。
135 :133 :2015/12/02(水)20:14:26 ID:Uqe
1日1善。ついさっきあった人助け。
俺は神保町界隈で仕事しているが、
先ほど仕事がひと段落したので買い物に出たところ、
信号待ち中に英語で話しかけられた。
中国系っぽいメガネの青年。
スマフォ画面の地図を見せられながら道を尋ねられたが、
地図見る限りどうやら「一ッ橋講堂」に行きたい様子。
神保町、特に皇居寄り方面を歩いた人にはわかるだろうが、
大通り沿いはともかく、道を1本入ると急に街灯もまばらな
デカいオフィスビルや大学校舎などが立ち並ぶ街だ。
しかも日もすっかり落ち、大して看板も無い。
目的地は何となくわかるが、
学術研究系の施設など現在の俺の仕事に全く関係無いし、
暗い道を一緒にとぼとぼ歩きつつ
(前のネタの通り英語力はダメダメなので会話もままならず)、
さてどうしたものかと思案していると、雨まで降り出す始末。
大通りをちょっと行くと交番があるが、
恐らく目的地とは逆方向。
そこに路上駐車しているタクシー。
運ちゃんは客待ちの合間の晩御飯中だ。
ええい、ままよとタクシーの窓ガラスをノック、
窓を開けてくれた運ちゃんに食事中すみません、
と断って道を尋ねる俺。
運ちゃんのおかげで正確な道がわかり、向かうが…。
一ッ橋講堂の隣に信号を挟んで「共立講堂」という建物があり、
間違えて俺は青年をそこで解放してしまったんだ。
だが、何か違う、と俺も携帯で一ッ橋講堂を検索。
出てきた大雑把な地図を見て、
目的地がどうやら信号を渡って隣らしいと知り、
慌てて青年の元へ戻り、再び出発。
薄暗い場所に立つ看板を見て、
今度こそ目的地の一ッ橋講堂に到着したと確認。
青年にここだと指し示しお別れ。
彼は巨大な講堂前の立て看板を確認して
(何かの学術系イベントがあったのかも)建物に入って行った。
氷雨降る夜に勉学に励む(と思われる)青年に
心でエールを送りつつ、
どうにか手助け出来た〜と、安堵した俺。
137 :133 :2015/12/03(木)04:23:10 ID:ROx
スペインは魚が旨い。
毎年1回、欧州方面を旅行するのが、
ここ数年の恒例になっている。今年はスペイン。
5月の末に10日程のツアー旅行だった。
スペインと言えば生ハムも有名だが、
日本人のツアーということもあってか、
ツアー会社の予約したレストランでは(フリーの日もあった)
多くの魚介類が供された。
小魚を丸揚げにしたフライ、
エビと柑橘類のサラダ、魚介のパエリア…。
特に圧巻だったのが、
最終日の夜にバルセロナの海沿いレストランで食べた、
バカリャウ(干し鱈)とお米のスープに、
サルスエラ(スペイン風ブイヤベース)。
スープの方は鱈の寄せ鍋の最後に食べる、おじやと言う感じ。
バカリャウは隣国ポルトガルが有名だか、スペインでも人気の食材。
サルスエラは太っとい鱈の身やデカいエビがゴロンと煮込まれていて、
ツアー客10数人分を直径1m位の鉄鍋で一気に作る。
取り分けられたデッカい鱈を口いっぱいに頬張り、
赤ワインで流し込む幸せ(´Д` )
新鮮で下処理も丁寧なためか、臭みも全く無い。
そんな魚介が旨いスペインだが、
他のヨーロッパ諸国から来る観光客は、余り魚介を食べないそうな。
マドリッドの夕食では名物の小皿料理を食べたが、
色々出て来る魚介料理をモリモリ食べる日本人に、
お店の人も嬉しそうだった。
日本人が大好きなタコなんかは特に敬遠されるらしい。
ニンニクとオリーブオイルでサッと炒めたタコ、
うめー!と楽しんでると、しきりに「オイシイ?オイシイ?」と聞いてくる。
その度に「美味しい!」の大合唱。
食後、席を立つとまた「オイシイ?」と聞いてきたので
「美味しかった!」と過去形を教え、お店を後に。
やっぱり、自分達が好きな料理を
外国のお客さんに喜んでもらえると、嬉しいよね。
以上、スペインの魚介びいきの日本人に和む、スペイン人のお話。
*************
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131/
2015.12.11 (Fri)
新宿ハシゴメシ(おーぷん/part003スレ)
3 :名無しさん@おーぷん :2015/11/14(土)00:41:54 ID:qDd
松屋で外人さんと3人組が
「ウィッチチープ?」
「ディス!」と
100円のとろろと60円の生卵を買おうとしてたので、
「wait wait!」と話しかけて、
適当英語で「you eat beef rice?」と聞くと
「イエス!」というので
牛丼はこれ!とレクチャー。
「アリガト!」と喜ぶ外人3人と結局相席にw
紅しょうが、唐辛子、生卵のかけかたなど説明するはめに…。
味噌汁がフリーに歓喜する3人。
「カリフォルニアの吉野家には焼きそばあるよ!」と謎の自慢。
結局3人とも牛丼食べた後にカレギュウもたいらげてました…
4 :3 :2015/11/14(土)00:48:31 ID:qDd
そのあと「もっとカレーが食べたい!」みたいなことを言うので、
新宿のカレー屋で唯一知ってる「ハイチ」に連れて行き、
ドライカレーを食わせました。
コーヒーが付いてくるので大喜び…。
さて解散かと思ったら
「とんかつ! 食べたい!」と言いやがるので、
にいむらに連れて行き、そこで私は逃亡w
どんだけ食うのよ…
なんかカリフォルニアの有名サーファーだったみたいですが、
まったく知らないままw
42 :3 :2015/11/16(月)14:26:18 ID:eLj
3ですが、NYCまでゴーゴーカレーのカツカレーを
3人で食べに行くと言ってましたw
なのでカツカレーは大好物だと思います。
その代わりにとんかつ定食はないとか言ってました。
彼らの胃袋は四次元ポケットですねw
41 :名無しさん@おーぷん :2015/11/16(月)11:49:02 ID:I0z
CoCo壱えらい人気だよなあ
どうやら最初は沖縄の米軍がCoCo壱うまいと広めて
ネットで拡散されたのがきっかけだった模様
最近は自作する外国人も増えてるというから驚き
ただし日本のルゥには牛エキスが含まれているため
普通のルゥはアメリカには流通できない
ヱスビーのゴールデンカレーのルゥは
牛エキスが含まれてないためアメリカではそれが主流だという
でもやっぱり日本の味ってバーモントじゃん?
日本でカレーの味を覚えてしまった外国人は
やはり日本でカレーを食べないと物足りないのだという
43 :3 :2015/11/16(月)14:28:21 ID:eLj
>>41
CoCo壱は辛さ選べますから、やっぱすごい人気ですよね。
彼らに蒙古タンメン中本とか
鬼金棒とか知られたらどうなることやらw
45 :名無しさん@おーぷん :2015/11/16(月)17:30:49 ID:pBC
>>42
とんかつ定食はないとか…
カレーのトッピングとしてとんかつが好きなのか
とんかつ自体が好きなのかどっちなんだろう?
それにしても、カレー話となると
どうしてもクリス・コーラーを思い出してしまうわwww
(※管理人注・・・クリス・コーラー)
50 :名無しさん@おーぷん :2015/11/17(火)11:17:28 ID:fk4
>>45
以前、原因不明のシステム不調で
米国からエンジニアに来てもらった事があるんだが、
その彼が日本でとんかつの美味さに目覚めてしまい、
滞在期間の後半、ほぼ昼飯はとんかつだったよw
向こうには無いんかな?
帰国する前に、とんかつの作り方を
英語で説明しているサイトを見つけて教えてあげた
国で奥さんに作ってもらったかどうかは不明だけどね
*************
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131/
松屋で外人さんと3人組が
「ウィッチチープ?」
「ディス!」と
100円のとろろと60円の生卵を買おうとしてたので、
「wait wait!」と話しかけて、
適当英語で「you eat beef rice?」と聞くと
「イエス!」というので
牛丼はこれ!とレクチャー。
「アリガト!」と喜ぶ外人3人と結局相席にw
紅しょうが、唐辛子、生卵のかけかたなど説明するはめに…。
味噌汁がフリーに歓喜する3人。
「カリフォルニアの吉野家には焼きそばあるよ!」と謎の自慢。
結局3人とも牛丼食べた後にカレギュウもたいらげてました…
4 :3 :2015/11/14(土)00:48:31 ID:qDd
そのあと「もっとカレーが食べたい!」みたいなことを言うので、
新宿のカレー屋で唯一知ってる「ハイチ」に連れて行き、
ドライカレーを食わせました。
コーヒーが付いてくるので大喜び…。
さて解散かと思ったら
「とんかつ! 食べたい!」と言いやがるので、
にいむらに連れて行き、そこで私は逃亡w
どんだけ食うのよ…
なんかカリフォルニアの有名サーファーだったみたいですが、
まったく知らないままw
42 :3 :2015/11/16(月)14:26:18 ID:eLj
3ですが、NYCまでゴーゴーカレーのカツカレーを
3人で食べに行くと言ってましたw
なのでカツカレーは大好物だと思います。
その代わりにとんかつ定食はないとか言ってました。
彼らの胃袋は四次元ポケットですねw
41 :名無しさん@おーぷん :2015/11/16(月)11:49:02 ID:I0z
CoCo壱えらい人気だよなあ
どうやら最初は沖縄の米軍がCoCo壱うまいと広めて
ネットで拡散されたのがきっかけだった模様
最近は自作する外国人も増えてるというから驚き
ただし日本のルゥには牛エキスが含まれているため
普通のルゥはアメリカには流通できない
ヱスビーのゴールデンカレーのルゥは
牛エキスが含まれてないためアメリカではそれが主流だという
でもやっぱり日本の味ってバーモントじゃん?
日本でカレーの味を覚えてしまった外国人は
やはり日本でカレーを食べないと物足りないのだという
43 :3 :2015/11/16(月)14:28:21 ID:eLj
>>41
CoCo壱は辛さ選べますから、やっぱすごい人気ですよね。
彼らに蒙古タンメン中本とか
鬼金棒とか知られたらどうなることやらw
45 :名無しさん@おーぷん :2015/11/16(月)17:30:49 ID:pBC
>>42
とんかつ定食はないとか…
カレーのトッピングとしてとんかつが好きなのか
とんかつ自体が好きなのかどっちなんだろう?
それにしても、カレー話となると
どうしてもクリス・コーラーを思い出してしまうわwww
(※管理人注・・・クリス・コーラー)
50 :名無しさん@おーぷん :2015/11/17(火)11:17:28 ID:fk4
>>45
以前、原因不明のシステム不調で
米国からエンジニアに来てもらった事があるんだが、
その彼が日本でとんかつの美味さに目覚めてしまい、
滞在期間の後半、ほぼ昼飯はとんかつだったよw
向こうには無いんかな?
帰国する前に、とんかつの作り方を
英語で説明しているサイトを見つけて教えてあげた
国で奥さんに作ってもらったかどうかは不明だけどね
*************
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131/
| HOME |