
2日前の朝に今季初のカワトンボを背戸で見つけましたが、同じ日の午後、洗濯物を取り込もうしたら
夫のパンツに黄色のトンボがとまっていました。赤トンボくらいの大きさです。これも羽化直後のよう
で動こうとしません。仕方がないのでパンツは干したままにしておきました。

翌朝、トンボはまだいます。大きさや時期からサナエトンボではないかと思い調べてみましたが、どれ
も特徴が一致しません。ようやくシオカラトンボの仲間で、春に現れる小型のシオヤトンボにたどり着
きました。翅の付け根が黄褐色を帯びていることや、背中の斑紋の黄色のUの字、胸の1本の黒条など、
特徴が一致します。♀と未成熟の♂とは似ているので、♂♀の区別はまだつきません。
パンツを洗い直すためアイビーの鉢に移動させたら、しばらく葉っぱの上にいました。1時間ほど後に
は無事に巣立っていったようで、姿はありませんでした。