いつも参考にさせていただいているいやなブログ様より。
Jockeyというソフトでプログラムの実行を記録、再生するという記事。
ポイントはカーネルパッチを必要としない。というあたりではなかろうか。従来はこういうことをしようと思ったらデバッグ用特殊カーネルが必要で、実システムにんなもんインストールできるかーい。という感じであった。
プログラムだけでなく、論文も存在するところがすばらしい。
主眼はデバッグであり、プログラムの凍結・解凍はあまり考えていないようだが十分参考になる。
つ http://namazu.org/~satoru/blog/archives/000098.html

Jockeyというソフトでプログラムの実行を記録、再生するという記事。
ポイントはカーネルパッチを必要としない。というあたりではなかろうか。従来はこういうことをしようと思ったらデバッグ用特殊カーネルが必要で、実システムにんなもんインストールできるかーい。という感じであった。
プログラムだけでなく、論文も存在するところがすばらしい。
主眼はデバッグであり、プログラムの凍結・解凍はあまり考えていないようだが十分参考になる。
つ http://namazu.org/~satoru/blog/archives/000098.html

- 関連記事
-
- Hacking Apache HTTP Server at Yahoo! (2006/02/01)
- Jockeyつづき (2006/01/27)
- Jockey (2006/01/26)