• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパー道の駅探索人のブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

アストン・マーティン ラゴンダを見つけたよ♪

アストン・マーティン ラゴンダを見つけたよ♪お車探索を趣味としているものの、
車の知識はまるでないあたし。

このお車の名前がまるっきりわからず
暫くハードディスクに眠っていました。

今日はちょっと時間があったので
彼方此方探してみると、
このお車は1976年にデビューしたアストン・マーティン ラコンダでした♪

【GAZOO名車館の解説】

新ラゴンダは、マセラーティ・クアトロポルテやデ・トマゾ・ドービルらと同じ市場を狙った
4ドアのエキゾチックカーであり、旧ラゴンダがV8をベースに造られたのに対し、
シャシー/ボディとも全くの新設計であった。ボディは鋼板を溶接したプラットフォームの上に
鋼管の枠組みを構築し、アルミパネルの表皮を張るという従来どおりの工法で造られるが、
そのスタイリングはエッジの効いた前衛的なもので、イタリアのこの種のクルマと同じ流儀で
まとめられていた。内装はコノリーレザーを多用するものの、ダッシュボードは旧ラゴンダや
V8サルーンのオールドワールド的なものとは180度異なる未来的なもので、計器類はすべて
LEDによるデジタル表示だった。パワーユニットはV8と共通のDOHC5340ccで、ギアボックスは
クライスラーのトークフライト3速ATのみが設定された。サスペンションは基本的にV8と同じで、
前ウィッシュボーン/コイル、後ろはコイルで吊ったド・ディオンで、セルフレベリングダンパー
が与えられた。ブレーキは4輪ベンチレーテッドディスクである。78年春にデリバリーが開始され、
87年にはボディのエッジをやや丸めるなどのフェイスリフトを受けたのち、
90年までに計610台が生産された。


さて、このお車のナンバーから1989年製の最終モデルではないかと。
希望ナンバーでしたから(^^
Posted at 2008/04/27 18:22:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【Ⅱ】英国車編 | 日記
2008年04月27日 イイね!

今日は何もしないと決めましたDEこにちぉ(^^

今日は何もしないと決めましたDEこにちぉ(^^こにちわあ♪

と言いながら、午前中は遅れていた衣替えを手伝わされ、
収納ケースがあっちに言ったりこっちに行ったり(^^;

しかし収納ケースって便利ですね(^^

引き出しのサイズを皆合わせてあるんで、
冬用の場所から夏用の場所へチェンジすればいいから。

とは言っても、先日から妻がコツコツ洗濯して畳んである
膨大な衣服を仕舞うのは面倒ですなあ。。。

湿気鶏と防虫剤入れて、かさばるものは圧縮してと。。。

ま、二人家族ですから、あっという間に終わります。


さて、こんなGWにお出掛けするのも何なので、
本日はゆっくり自宅で過ごそうかと(^^

それでは本日もよろしくね~♪
2008年04月26日 イイね!

E320 CDI アバンギャルドなタクシーを見つけたよ♪

E320 CDI アバンギャルドなタクシーを見つけたよ♪

この車輌は東京MK所有のタクシー。

迎車で来ていたお車をパチリとな(^^




この車輌予約殺到の模様で、東京MKのサイトでは
ベンツ E320 CDI をご希望のお客様が大変多く、予約が殺到しており、
ご予約をお受けできない場合があります。ご了承下さい。


こんな一文が載せてあったりします。

更にはこの車輌、ベンツの宣伝車輌か?って思うような
NEW CLEAN DIESEL CDI
といったステッカーがリアガラスに貼ってあったりします(^^;


しっかしエンジンを掛けてもディーゼルとは思えない静けさ♪
流石だわあ~って思っちゃいました♪

E320 CDI アバンギャルド
2008年04月26日 イイね!

こにちわぁwithせたが屋裏話

こにちわぁwithせたが屋裏話こにちわぁw( ̄▽ ̄)w

写真は世田谷にある有名なラーメン屋( ̄∇ ̄)


ラーメン好きなら知らない人は居ないでしょう。


実はせたが屋の店主、元ペンキ屋( ̄∇ ̄)


この店舗は元々ガラスやさんの作業場だったのですが、仕事も減り、使っていなかった事を知っていた知り合いのペンキ屋さんがラーメン屋を始めたいと借りたのが始まり( ̄ー+ ̄)☆


それが今や数店舗を抱えるまでになるとは凄い(^∪^*)


アタシもナニカ始めようかなw( ̄▽ ̄)w


無理無理(・ω・;)(;・ω・)


さて、午後のサギョーおっぱじめます\(^O^)/


ほんぢつもよろしくね(^ー゜)ノ☆.。.:*・°
2008年04月26日 イイね!

エロエロバックバクウィ~ンウィ~ングは多種多様な車に装着できるぉ♪

エロエロバックバクウィ~ンウィ~ングは多種多様な車に装着できるぉ♪私が欲しいな~って思ってるパーツ。

ジャオスって4駆系パーツメーカーだけど、
このエアロバグウィング
多種多様な車に装着可能(^^




【トヨタ】
ランドクルーザー・ハイラックスサーフ・ハリアー・クルーガー・RAV4・アルファード
グランビア・エスティマ・ノア・ウィッシュ・プリウス・カルディナ
カローラフィールダー・カローラランクス・サクシード・プロボックス・ヴィッツ

【日産】
テラノ・レグラス・エクストレイル・エルグランド・サファリ・セレナ
ラフェスタ・ステージア・ウィングロード・キューブ、キュービック

【三菱】
パジェロ・パジェロイオ・パジェロミニ・スペースギア・アウトランダー
エアトレック(ターボ含む)・RVR

【いすゞ】
ビックホーン・ミュー/ウィザード

【マツダ】
トリビュート・MPV・プレマシー・アクセラ(セダン)・アクセラ(スポーツ)
ベリーサ・デミオ・スピアーノ・AZ-オフロード

【ホンダ】
CR-V・エリシオン・ステップワゴン・モビリオスパイク

【スバル】
レガシーツーリングワゴン・フォレスター

【スズキ】
ラパン・ジムニーJB23・スイフト

最終更新日 2008/03/14 適応詳細はコチラ

プロフィール

「アルファードハイブリッドに戻りました。
嫁さんのヴォクシーディスりが激しく、
5年9万キロ走破にて。
9万キロの大半は仕事です。
乗り心地が快適だから今回も伸びるな。。」
何シテル?   10/29 20:19
道の駅…そこは最後のフロンティア(?)。 これは、道の駅探索艦ごりら号が、 どこか遠くに行きたーいとの我侭のもと、 21世紀において任務を続行し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JADE リアピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 07:00:26
GS用インテークサウンド クリエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:53:17
サウンドジェネレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 03:45:18

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
五年乗ったヴォクシーとお別れ。 かつて乗っていたアルファードハイブリッドに戻る。 相変わ ...
その他 その他 その他 その他
アタシのゲンバー快速(^^ ゲンバーが近いときはこれで出没(^^
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
本日2007年7月7日、ハイエースゴリラ号は9年に渡る道の駅探索航海を終え、ドナドナされ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
現場乗り入れ7割・ドライブ3割。 現在は8割が現場乗り入れ。。。 現場乗り入れメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation