fc2ブログ

Frocessingデモ

Flash版 Processing なライブラリ Frocessing を使ってみる:Note - ホコホコ hoko-hoko

なんかキレイだなぁと思って。


Related:

::memolet | NUTSUさん?
::memolet | ActionScript 入門やサンプル

キレイなActionScriptデモ

HSVClock | 水玉製作所

なんかキレイだなぁと思って。


Adobeの開発者サイト

アドビ-Flashデベロッパーセンター

Adobeのサイトなのに、MicrosoftやAppleやSunと違って、おもしろそな簡潔な記事いっぱいあんだね。


ActionScriptのノウハウをみんなで共有しよう@Spark project | デベロッパーセンター

"Spark project"かぁ、ふぅーん。


HTML で指定されたパラメータを ActionScript で使うには

parameters

HTMLのobjectタグ以下のparamタグで指定されたパラメータは、 DisplayObject.loaderInfo.parametersで取り出せる。
ActionScript 3から?


ActionScriptで1ファイル内に複数クラス定義するには...

パッケージの作成 - Adobe Flex 3 ヘルプ

1ファイルにつき外部公開用のクラスはパッケージ内に1つだけ。だが、パッケージ外にクラス定義できる。そのクラスは非公開となる。ファイル名はクラス名と同じにする。


ActionScript 入門やサンプル

入門

Flash CS3入門 基本からActionScriptまで - Flash CS3入門 基本からActionScriptまで:ITpro


ActionScript入門Wiki@rsakane - トップページ


Frocessing

特集:FrocessingではじめるActionScriptドローイング|gihyo.jp … 技術評論社

描画に関する例。例が独特。かっこいい。
(*'-')bオススメ。


サンプル

特集:プログラマのためのFlash遊び方|gihyo.jp … 技術評論社


連載:ActionScript 3.0で始めるオブジェクト指向スクリプティング|gihyo.jp … 技術評論社


デザインメモ|リプタクのもう覚えられません


FlashDevelop 用 ActionScript 3 サンプル集

コンストラクタでの初期化処理がいい感じ。


CgInstitute Flash コミュニティー belcro - wiki / flash/ActionScript/3.0

サンプルコードの変数名が読む側の自分にとって分かり難い。


Flash講座 - WEBチュートリアル - ActionScript 2.0の基礎とGraphの概念

グラフ描画解説ある。


FLASHのお勉強

マウス追随とか慣性とか。


FLASH講座1234(フラッシュ講座)

上のと内容おんなじ。


Flash AS3 学習

マウス追随、慣性、バネとか。


参考

いままでのエントリー一覧 | _level0.KAYAC

KAYACのFlash開発者ブログ一覧。


ActionScript ドキュメント

Adobe

Adobe Flex 3 ヘルプ


Adobe® Flex™ 3.2 リファレンスガイド


Adobe - MXML と ActionScript を使用したコード記述


コーディング規約

Coding Conventions-ja - Flex SDK - Adobe Open Source


Coding Conventions - Flex SDK - Adobe Open Source


SWF メタデータタグ

TORITORI Works - Learning ActionScript: SWFメタデータタグ

こっちは列挙。
なんにせよ正式なものではないようだ。


Flex3 の SWF メタタグ、全部 « ゆっくり…して…イってネ!

MXML ソースへの記述。


Flex SDK 最新版を使っとくか

Flex SDK - Flex SDK - Confluence

ここから最新版ダウンロードできる。
インストールは、展開してコピーだけか?
mxmlc -target-player=10.0 -source-path=. Main.as とかしないとMatrix3D使えんかった。
rascut だとrascut -c '-target-player 10.0 -default-size height width' -s Main.asで試せた。


rascut についてメモ

セットアップ

TextMate+Flex 3 SDK+rascutで作るMac OS XのActionScript開発環境 - builder by ZDNet Japan

Leopard で gem すれば簡単にインストールできると思ってたら、古いから新しいのにしろって終了した。この記事呼んですぐ解決。なんのことはないsudo gem update --systemを実行してgemのアップデート完了。あとはすんなり。


trace()出力

Adobe Flex 3 ヘルプ | デバッガ版の Flash Player の構成


Flex [てきとうにめも]

gemのアップデート方法はここでも同じのあった。
あと、mm.cfgとか。


Mac に Debug版 Flash の trace ログを(ファイルに)吐かせるようにする - まさにっき(コードで世界を変えたい人の記録)

trace の出力方法の解説。


マニュアル

Adobe Flex 3 ヘルプ
Adobe® Flex™ 3.2 リファレンスガイド