fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
月別ログ_2008年01月分
まろんとみゆき食堂 (2008/01/28)

ころりんはん 

行てきました。










くわしく見るどー

彩々亭@岸和田 (2008/01/27)
具沢山できれいです。

岸和田にある菜々亭へ行てきました。




くわしく見るどー

まろんと雪だるま どんどん広場の巻 (2008/01/25)
さぶいなぁ 風邪などめしてはいませんか。

この日和歌山の山は雪が積もっていましたよ。










くわしく見るどー

まろんと朝めし@名もない食堂で (2008/01/25)
話が前後してすみません。

やっぱり名前はどこを探してもみつかりません。

やっぱり食堂です。











DSCF4473.jpg
焚きたてのごはんにこれはたまりません。









くわしく見るどー

あはは まろんでてる。 (2008/01/23)

あはは まろん どないする。

とーたん どないしょー。









くわしく見るどー

まろんと宇治上神社 (2008/01/20)

オヤヂの散歩の続きです。

ここ宇治上神社は平等院に比べ

訪れる人も少なくじっくりと国宝に向き合えますよ。

共に平成6年に世界遺産に登録されたそーです。





よかったら一緒にどーど。










くわしく見るどー

まろんと平等院 (2008/01/20)

はい じゅうじゅう わかっております。

よかったらご一緒しませんか。










くわしく見るどー

味の名門@宇治 (2008/01/20)

萬福寺をあとにして車を走らせていると

ラーメン屋さんを発見。



かだらが冷え切っているので

あっついスープが脳味噌をよぎり思わず突撃。



くわしく見るどー

まろんと萬福寺 京 宇治 (2008/01/20)
萬福寺へ行てきました。




不思議な感覚です。

なんか夢を見てるよーでした。


よかったら ご一緒しませんか。






くわしく見るどー

まろんとたいやき@日本一たい焼きの巻。 (2008/01/19)

ふーん。

そーでっかー。







くわしく見るどー

もう 梅咲いてるよ。 (2008/01/19)
寒中お見舞い申し上げます。








もー咲いてるよ。

最近さぶいけど春はそこまで来てるよなぁ。



食い物ではありませんがよかったら一緒にどーぞ。





くわしく見るどー

まろんとオムライス (2008/01/19)
何か知らんけど急にこれが食いたなった。

















くわしく見るどー

まろんと福見@牡蠣チリの巻 (2008/01/17)

お気に入りのこのお店へ。












DSCF4381.jpg
さぶいなー。

燗で。

ふぁあっーてくるな。







生き返るどー。









くわしく見るどー

名もない食堂で (2008/01/15)

この定食が600円。



おばちゃん二人で丁寧にやってはります。





くわしく見るどー

北京飯店@泉佐野 (2008/01/13)
久しぶりにこのお店へ。




確かあっさり目のパラッとした炒飯やったと思うのやけど。

くわしく見るどー

まろんと目が回る寿司 (2008/01/06)
あっちは52分待ち。

こっちは45分待ち。




はぁ~ どないやねん。





くわしく見るどー

まろんとどこ行こ@お伊勢はん② (2008/01/06)

すごい人やな まろん。

でもえー天気になってよかったな。












くわしく見るどー

まろんとどこ行こ@お伊勢はん (2008/01/06)


とーたん どこ行くん



んー今日はちょっと遠いで。









よかったらおつきあいください。


くわしく見るどー

まろんともうひとつのかしみん@すえひろ 浪花男はんと (2008/01/05)
浪花はんから今岸和田におるんやけどとお誘いメールが。












くわしく見るどー

まろんと牛めし @1680 京 はつだ (2008/01/04)
清水の舞台から飛び降りた気持ちで2個購入。






旨いで これ。

くわしく見るどー

まろんと龍安寺 (2008/01/04)
この庭見たことありますよね。

どーしても自分の目で見たかったので

来てしまいました。

よかったらおつきあいください。










くわしく見るどー

まろんと夜警 だんじり仲間と (2008/01/03)
正月暇なんで年末のネタおばひとつ・・・

うまそーやろ。







DSCF3857.jpg
このたこやきも。

くわしく見るどー

まろんとおもち (2008/01/02)

おもち 食べましたか。

こんがり焼けたおもちはうまいよね。

そのまま食べてももちろんええのやけど。











くわしく見るどー

あけましておめでとーございます。 (2008/01/01)


あけましておめでとーございます。









くわしく見るどー

ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2008. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。"); p("
"); } //-->

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク
このブログをリンクに追加する

RSSフィード

にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析