fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
カテゴリ別ログ_炒飯 東大阪市
ほうみん@荒本 (2007/08/18)
久しぶりやね炒飯ネタ。 m(_ _)m


東大阪は荒本にあるほうみんへ行てきました。





くわしく見るどー

らーめん大王@東大阪菱江 (2007/03/29)
らーめん大王行てきました。


くわしく見るどー

ぽろとこたん@近大前商店街入る (2007/03/13)
後輩からここ旨いですよって聞いてきた。


くわしく見るどー

グランブルー@高井田 (2006/09/24)
CA280729.jpg
奈良の帰り、嫁と息子はおなかおっきいから
なんにもはいらへんって言うんで
オレだけ炒飯版で誰かが旨いって書いていた高井田のグランブルーへ。

CA280731.jpg
お店をされているのは多分熟年夫婦2人でしょう。
この雰囲気で中華は外観からは思いつきません。
そういうところをねらってはるのかな。

CA280730.jpg
オーソドックスな五目炒飯をいただくことにした。

CA280732.jpg
丁寧に炒してはる、お店も清潔で好感がもてます。

CA280733.jpg
きたきた炒飯。

CA280734.jpg
パラ度よりフア度の方が勝ってるみたいやね。
味はなんていうかいたって普通。
けど最近この普通を満足できない店が多いのには参ってしまう。
炒め直しを平気で出してみたり、腕がともなわないのに3人前4人前のベチャを
平気で出したり。
この普通が最近は難しい。

以前、海月食堂に行った時に店主に言われたのを思い出した。
『炒飯でしょ、何でそんなに不味い店があるの』。って・・・。
せやねん普通にまじめに作った炒飯は旨いねん。

普通でええねん、普通で。

感想:★☆ 1.5(3点満点)
パラ度:★★★★★☆☆☆☆☆(10点満点)
フア度:★★★★★★☆☆☆☆(10点満点)
C.P.度:★★★★★★★☆☆☆(10点満点)

今度近くへ行ったらガーリックチャーハン
食べてみよかな

【住所】
東大阪市高井田西6-1-10 地図
【もしもし】
06-6784-0606
【営業時間】
11:30~14:00
17:00~22:30
【定休日】
木曜日

にほんブログ村 グルメブログへこれ見て炒飯食いたくなったらポチッとしてな~。
まあすけはんの調書その1 ほうみん@東大阪 (2006/07/31)
060731_1242~01.jpg

まあすけはんより 入電
東大阪 ほうみん
写真は L @630
ノーマルはS@500らしい。
かだらに優しい味らしい。

地図
花丸軒@高井田 (2006/06/08)
CA280068.jpg

旧豚吉かな? 高井田にある花丸軒はパチンコ屋の1Fにある。
なんかショッピングセンターのフードコートみたいな感じやね。
なんや先払いかいな。ハイ600円。
突撃ぃっっっっっ。

CA280069.jpg

感想:★☆☆ (3点満点)
パラ度:★★★★☆☆☆☆☆☆(10点満点)
フア度:★★★★★☆☆☆☆☆(10点満点)
C.P.度:★★★☆☆☆☆☆☆☆(10点満点)

CA280070.jpg

油が重たいどー。
口の中に重たい油と飯粒の感触がいつまでも消えへん。
豚吉系の炒飯こんなに重たいはずないねんけどなぁ。
無念w撤収っっう・・・。
また一日終わってしもたど。

まあ3割バッターこんな日もあるわいな。

ここ
ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2025. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。"); p("
"); } //-->

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク
このブログをリンクに追加する

RSSフィード

にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析