fc2ブログ
炒飯食べ歩き オレのかだらは炒飯でできている。 炒飯はつづく・・・。
カテゴリ別ログ_炒飯 その他の地域
黒龍苑@和泉市 エビ焼飯の巻き (2010/02/25)
s-DSCF1885.jpg

以前来てうまかった黒龍苑へ再突撃してきました。


くわしく見るどー

黒龍苑@和泉市 (2009/10/05)


ここの焼きめしが旨いって聞いたんで行てきたど。



なかなかええビジュアル。



くわしく見るどー

広東名菜 王中@尼崎 (2009/04/29)
尼崎の広東の名店 王中に行てきました。


暖簾の字に趣があり親しみを感じます。




DSCF6691.jpg
お店で見つけた画。

ほのぼのとしたお店の雰囲気がよくでてます。





くわしく見るどー

君は食べたか!!王将チャーハン (2008/02/21)
この挑戦的なコピーにすいよせられて。










くわしく見るどー

純情屋@坦々つけめんとの巻 (2008/02/16)
久しぶりにこのお店へ。
DSCF5444.jpg








くわしく見るどー

まろんとみゆき食堂 (2008/01/28)

ころりんはん 

行てきました。










くわしく見るどー

味の名門@宇治 (2008/01/20)

萬福寺をあとにして車を走らせていると

ラーメン屋さんを発見。



かだらが冷え切っているので

あっついスープが脳味噌をよぎり思わず突撃。



くわしく見るどー

中国料理 北京@西取石店 (2007/09/25)
いったい北京と名のつくお店は大阪に何軒あるんやろーね。
DSCF2354.jpg








ヤフーで電話帳を調べてみると大阪で55軒
なんと全国で667軒もあったよ。



くわしく見るどー

龍園@甲子園 (2007/09/23)

ここはブログ仲間ごうしはん御用達のお店。





あの掛布ライスで有名な龍園へ行てきました。

くわしく見るどー

とっさま@金剛 (2007/09/22)

ずっーと

行きたかった金剛のとっさまへ行てきました。



これが山ごぼう炒飯か。

くわしく見るどー

ページ上部に戻る▲
まろんと炒飯 © 岸和田市民 2025. (http://marontocahan.blog67.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("原因不明のエラーが発生しました。
"); p("作者に連絡すれば、もしかすると対応できるかもしれません。
"); p("が、できないかもしれません。"); p("
"); } //-->

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク
このブログをリンクに追加する

RSSフィード

にほんブログ村 グルメブログへ QLOOKアクセス解析