• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

「主食だけを食べ過ぎだろ……」日本人の炭水化物ラブを理解できない中国人オタク(百元)

2014年06月02日

■中国オタク「日本人、主食だけを食い過ぎだろ……」■

今回は思い出したころにやってみる食べ物ネタで一つ。日本の食事で「主に炭水化物の、中国では主食カテゴリになる食べ物」がおかずになっているのが、中国の感覚では不思議に思えたりするそうです。

この辺りに関しては「餃子をおかずにしてご飯を食べる」などといった辺りが中国における「日本の変わった食事ネタ」の定番になっています。

中国のネットを巡回していてそんな「日本の主食の扱い」に関するやり取りを見かけましたので、今回はその辺りについてを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

東大 ラーメン並+小ライス
東大 ラーメン並+小ライス / rhosoi


■中国人オタクの議論

私は日本のアニメや漫画、ドラマなんかの食事のシーンが好きだし、出てくる料理をウマそうだとか思ったりもする。
しかし……全体像を考えると途端に引っ掛かる所が出てくる。ハッキリ言って、日本人、主食だけを食い過ぎだろ……

日本食って米、麺、粉モノで全てが、それこそ最後のデザートまで全部主食系で終わってしまう可能性があるよな。食文化の違いを感じるわ。

実際、「孤独のグルメ」でほぼ全部主食の回とかあった気がする。
あれはインパクトあったなぁ

ウチの国の習慣でも主食は大事だし、例えば西洋料理で主食なしだと満足できない人もわりといると思う。でも日本と比べると少ないんじゃないだろうか?

ウチの国の感覚だと、主食ばかりだとキツイよな。「菜」(おかず)が無いと。

日本は主食を「菜」(おかず)にして食うからな……あれ、どこまでいけるもんなんだ?
よくあるネタとして「日本人は主食であるはずの餃子をおかずにして、主食のご飯を食べる」なんてのがあるが。

その辺は感覚の違いなのかね。
ウチの国ではピザが一時期正式な食事のメニューできっちりナイフとフォークで食わないといけないとか思われていたが、イタリアとかだとわりと軽い扱いでナイフとフォークでもいいし、手で食っても良いみたいなもんだったという話もあるし。

食い物なんてのは好きに食えばいいし、他人の食い方に何か言うべきじゃないとは思うが……衝撃的だよな。
そう言えば日本の餃子は一般的な量が少ない。確か4個か5個くらいだったと思うが、あれでは主食にできる量ではないわ。そういう所からも日本における餃子の位置が見えてくる。

まぁ、ウチの国の中で見てもちょっとした違いがあるからな。
例えば肉まんを主食扱いで食うとか俺には無理だが、大学で知り合ったヤツの中にはそれが普通のもいたし。


私の知るその手の話の中で「ラーメンライス」が最も衝撃的だったわ。

日本でうどんのお店に入ったら普通におにぎりがセット用に売られていたんだが、あれもインパクトあったな!少なくとも、うどんをおかずにご飯というのまではいける模様。正直これに比べたら餃子はまだ普通な気がしてきた……

そうそう。アニメや漫画に出てくる料理、たまに「主食ばっかりじゃねえか!?」なことあるよね。

アニメで餃子と焼売と寿司とパスタとピザが並んで、そこにご飯が加わってるシーンとかあったが、あれは日本人的にアリなんだろうか、画面上はほぼ主食だったが、他におかず的なモノがあったりする設定だったのだろうかと、今でも微妙に気になったりする。

そういうの見ると、日本人が一般的な食事で何食ってるのか想像できなくなるよな。

日本食が主食ばかりに見えるのは、単品で主食とおかずを組み合わせたものになっている料理も多いからだと思う。麺や丼とかがそのカテゴリ。
ただ「定食」となる場合はそこに更に別の主食が追加されるケースもあるからヤヤコシイ。

丼はもしかしたら近いようで遠い存在なのかもしれんな。
ウチの国は飯の上におかずぶっかける形になったりはするけど、結局は主食とおかずを分けて認識しているが、日本の丼料理は「ご飯+上に乗せるおかず」が正式な、固定のモノという扱いみたいだし。

そう言えば麺類とかは主食カテゴリではあるけど、基本的に単独、場合によっては「味の付いていない」ご飯と組み合わせて食うみたいだね。

あんな主食ばっかで太らないのかとも思うが、日本人の体形を見る限り問題無さそうなのも不思議。

油で調理した主食はおかず扱いにできると聞いた覚えがあるんだが。

油と言えば、焼きそばや、たこ焼き、お好み焼きといった小麦粉系の料理をおかずにご飯は珍しくないらしいな。


焼きそばをおかず扱いってのは、アメリカとかでもなかったっけ?

「主食が重なった定食」というのが多いように思う。味噌汁とご飯(主食だよな!)+何らかの主食という形式で。それで問題無いということについては、やはり食文化が違うと思ってしまうわ。

日本人の感覚の場合、味がついていないのが主食って聞いたことがある。逆に言えばある程度味がついていればおかずにできるのではないだろうか?

あと、日本人の場合はおかず単品で食うのはキツイらしいね。
ウチの国の食事だと「菜」を食べていって最後に主食とかいう流れも多いけど、日本では主食は最初に出てきてそれに加えて「菜」が出てくるという流れが重要らしい。焼肉なんかでも、肉と同時に白いご飯が無いとキツイという話だ。


それでもやはり、餃子と米を一緒に食うのはしっくりこないわ……

とまぁ、こんな感じで。


■材料で主食かどうかを判断する中国、味付けなど総合評価で主食かどうかを決める日本

中国と日本の主食の扱い、捉え方の違いのようなものも感じられました。日本の感覚における主食の区別、おかず扱いする上での味付けの有無の影響、白いご飯とそれ以外の違いといったものに関しては、外からだと理解し難い部分も少なくないのかもしれませんね。

また今回見かけた反応で興味深かったのは、「中国の感覚では主食に思える炭水化物系の食品」がおかずや定食の一品として加わるというのに引っかかる人が結構いたという点でしょうか。

この辺に関しては中国では主食に関して種類や材料の方から判断している部分が日本よりも強いといった所もあるようです。

とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

関連記事:
「なぜ日本の学生たちは焼きそばパンを愛するのか?」中国人オタクの考察(百元)
どら焼き!たこ焼き!味噌汁!アニメを見て超期待していたのに食べたらがっかりした食べ物を中国人オタクが語る(百元)
「日本人はなぜ冷めたご飯を食べられるの?」「あの布に秘密があるはず」中国人オタク、日本のお弁当文化に悩む(百元)
納豆ってどうやったら食えるの?加熱がいいの?中国人オタクの議論(百元)
中国ネット民が激論!チャーハンの作り方=先混ぜ派VS炒め混ぜ派(百元)

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2014年5月15日付記事を、許可を得て転載したものです。

 コメント一覧 (12)

    • 1. pleco
    • 2014年06月02日 16:15
    • 半チャー半ラーみたいなのがその辺の安飯屋で普及しないかなと常々思っています。
      中国はメニュー多すぎるのと、当たり外れも大きすぎる。
    • 2. su
    • 2014年06月03日 02:03
    • 白米と濃い料理の組み合わせで楽しむ文化が独特なだけで、主食云々という話じゃないと思うが。
    • 3. 名無しさん
    • 2014年06月03日 12:40
    • 少なくとも自分の感覚では、味の濃いものは基本的に副食。主食は白米。
      ラーメンだけ、お好み焼きだけで済ます場合、それは主食なしの食事の感覚。

      やはりきちんとした食事となれば、白米は外せない。
    • 4. Chinanews
    • 2014年06月03日 15:36
    • >plecoさん
      あー、よくわかります。中国いると日本の定食ってよくできているよなと思うことしばしば。
    • 5. もつ煮込み。
    • 2014年06月03日 18:01
    • 日本人的には、主食は「白ごはん」と「パン」だけで、
      それ以外の麺類などの炭水化物系もすべてオカズのポジションなのではないかな。
      ラーメンとかうどんを白ごはんなしに食べる場合も、「これが主食だから」ではなく、たんに「十分な量だから」ってことでは。
    • 6. 昔
    • 2014年06月05日 14:55
    • 大学の研究室で中国人留学生に教わって餃子パーティーをした時は、水餃子で皮がぽてっと厚くて、これは主食だわ、と思いました。
    • 7. さや
    • 2014年06月06日 18:50
    • ★いちいち他国の食文化
      にイチャモンつけンな。
      てめーらは尿玉子でも
      喰ってろッ!
    • 8. 名無しさん
    • 2014年06月07日 23:47
    • 中華粥に油条も主食プラス主食じゃないか
    • 9. 龍
    • 2014年06月10日 00:33
    • 中国に行きはじめの頃、「中国人は米を食べないの? 」って聞いたら、「あんたは接待ばかりだから、そんな事言うんだ! 普通の人は米を食べてる」って言われた~
      しかし何度も中国に行くと、やっぱり米や麺、饅頭をメインに食べるケースは少ない!
      食べるけど、おまけ程度って感じはあるね~
      あと、米飯はおかずの受け皿、ピザベース見たいで、菜を上に載せて食べる。一膳あれば、 あとは酒だけで充分?
    • 10. 龍
    • 2014年06月10日 00:53
    • それと、豆、トウモロコシ、芋類も一緒に出てくることが多いので、結局は可なり満腹になる。
      日本で、バター醤油かけご飯とか、焼き海苔、納豆、玉子かけご飯、白菜の漬け物でご飯を食べると、懐かしく思う!
      おじいちゃんは新潟の人なので、塩だけとか、すごく塩からい鮭でご飯を食べていた。でも結局、脳溢血になっちゃた。 田舎の食べ方だと、やっぱり体には負担がかかるみたい。 トウガラシとか酢、油の味付けも混ぜた方が体には良いような~
      中国料理は意外に塩分少ない!
      大陸では甲斐の武田と同じで塩は貴重だったらしい。
      敵に塩を送った上杉謙信は、新潟人だったしね!
    • 11. 四郎丸
    • 2016年12月10日 19:50
    • 「味がないご飯(米の飯)…」という表現が多い事にびっくり。
      ご飯だけでも美味しいのに、このおかずを合わせたらまた違った味わい! というのが日本食の食べ方ではないのか?
    • 12.  
    • 2022年02月04日 20:54
    • 味の濃いものが出てくるとそれが炭水化物であるかどうかは関係なく白米が食べたくなってしまう
      でも普段は理性で米パン麺のほかに野菜とタンパク質を食べるようにしてる

コメント欄を開く

ページのトップへ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('