カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »   悪魔崇拝  »  国防総省とマイクロソフトの「代理脳計画」
       
20101025-11.jpg

ペンタゴンが「最初の一滴」を落としました。

今こそ「本当に自分であるための生き方」を考え始める必要があるのかもしれません。

それとも、これまでのように何も考えず、南北戦争の時に黒人が最後まで手放そうとしなかった「奴隷の幸せ」を握ったままでいますか?

私たちは「ロボットとして生きるか(それは生きているとは言えないが)」、「人として生きるか」、二つに一つの選択を迫られているのです。

人間でいることは居心地が悪い!

カナダのトロント大学のスティーブ・マン教授は、
今まで、人間でいることに居心地のよさを感じたことなど一度もない。そこで、私は人間以外の何かになろうとする試みに人生を費やしてきた」と言います。

博士の考える「人間以外の何か」とは、「人間とテクノロジーが合体したサイバーマン(cyber man)」という存在。

サイバーマン(cyber man)
とは、オースティンで開かれた『サウス・バイ・サ ウスウェスト(SXSW)映画祭』(2002年3月8~17日)で全米初公開されたドキュメンタリー映画『サイバーマン』に出てくるロボットのようなもののことです。

この映画は、30年にわたり人間とテクノロジーの融合をめざしたマン教授の、苦闘と魅力にあふれた足跡を追ったもので、多くの人が、マン教授は史上初のウェアラブル・コンピューターの開発者だと考えているようです。

ウェアラブル・コンピューターとは、言葉どおり、「身に着用して使うコンピュータ」のことです。

話は脱線するかもしれませんが、NWOたちが「最終的な目的」と考える人間の体に埋め込むRFIDチップも、広義では、そのひとつかも知れません。

20100425-1.jpg

体中にあらゆるセンサー、マイクロ・コンピュータが埋め込まれた
スーツを着用してデートする“格好いい”カップル!!ww


今日は、こういう世界を、日本の各メーカーも、ひっそり進めている、という「キ○ガイ」じみたお話です。そして、その背景には、ナチスの国・アメリカの国防総省(ペンタゴン)が控えている、というトンデモのお話。

あまりにも、荒唐無稽で理解するのが難しいのですが、「人間であることが嫌でたまらない」という狂気の学者・スティーブ・マンにとっては、これが理想の社会のようです。
それは、こんな世界です。


マン教授は、テクノロジーを利用した「おもちゃ」の詰まったバッグを持たずに家を離れることはない、といいます。彼の一番の自信作は、1970年代後半の高校時代から開発しはじめたサングラス型の「アイ・タップ」という「おもちゃ」。

20100425-2.jpg
アイタップは、これ↑

このイカレタ男は「目はカメラだ」と考えているようで、自身のバーチャル・プレゼンテーションで「アイ・タップ」を利用 して映し出される世界をリアルタイムで送信し、大画面に映し出した。「つまり、君たちが私の頭脳の中に入って、私が見ている世界を見られる」ということらしいですよ。

マン教授は、この「アイ・タップ」の考案や、その他のウェアラブルな記録機器の開発によって、1994年に世界中から注目を浴び、さらに、当時、マサチューセッツ工科大学(MIT)の学生だった自分の生活の24時間すべてをサイトで流しはじめたのです。これは1日3万ヒットを記録するほどの人気サイトとなったとのこと。

この結果から、「自分の生活も忘れて、私の生活を見たがる人たちがたくさんいるとわかった」とマン教授は言うのですが…。
マン教授の生活の映像は今も流している模様です。

アイタップにはミニカメラが搭載されており、録画したライブ映像をインターネット上で放送できる、というもの。

さらに、右側のレンズは小さなコンピューター・スクリーンの機能も果たすようにつくられており、基本的なDOSタイプのスクリーンで、ウェブの閲覧や、電子メールのチェック、ちょっとしたプログラムの作成といった単純な命令 なら実行できるらしいです。

このシステム全体を、マウスほどの大きさの専用ハンドヘルド型クリック装置で操作するということのようです。

アイ・タップのおかげで、マン教授は「2通りの視覚が得られた」といいます。

左の目では、われわれと同じ世界が見える。
右目のレンズには、搭載されたミニカメラ からの映像が投影される。
したがって、視界の半分は『ウィンドウズ・メディア』技術による世界、残り半分は実世界だ。この二重性のせいで、周りの人間には マン教授は目が見えないのではないかと思えることがある。首を不自然に回したり、話しかけられた人のほうに極端に身を傾けたりするし、部屋の中を危なっか しい足取りでふらつくことなどしょっちゅうだ。

お茶目なマン教授ですが、まさに、ロボコップのような動きになってしまう、ということですね。

このアイタップの力が実世界で試されたのは、カナダで貧困撲滅デモがあったときのこと。

このとき、(暴動鎮圧用装備で身を固めた)警官隊と怒りに沸いた群集が真っ向から衝突した様子を現場にいたマン教授は、ライブ映像に静止画像も交えながら、この様子をじかにインターネットへ流したのです。

マン教授は現実とサイバースペースの境界線を消し去る技術を生み出す方法を、新世代の学生たちに教え続けているといいます。
(管理人:両者の境界線を消すことなど不可能であり、無意味です)

以上、下のサイトから抜粋

人間サイボーグを目指す大学教授の記録映画 上

人間サイボーグを目指す大学教授の記録映画   下


この狂った男・マン教授の試みは、まだ「おもちゃ」の域を出ませんが、なんと、アメリカの国防総省が、このコンセプトを発展させて、「全情報認知システム」(TIAシステム)構想を進めていたのです。

この悪魔のような試みの目的は、当初「テロリストの攻撃を未然に防ぐため」ということでしたが、この底なしに暗い陰謀に気づいた米国民の猛反対にあって、一時、計画を変更したようです。
http://wiredvision.jp/archives/200307/2003071501.html

http://www.wired.com/politics/law/news/2003/07/59607

といっても、全米の国民のすべての行動情報を記録し、その米国民が何を考え、どんな行動をするのか、分析するということには変わりがないからです。
http://wiredvision.jp/archives/200212/2002120301.html

もちろん、テロリストなどというのは、CIAの下請け組織であったりするわけで、まさに保険会社が海賊のパトロンになり、航行する船舶を襲撃させるという手法と同じ「詐欺」の手口です。

海運会社は、仕方なく、高額の海事損害保険に加入する、というわけです。
そして、その利益の何パーセントかを再び海賊の装備の充実と“お手当て”に割り当てられる、という仕組み。

もし、これが成功報酬や、報奨金制度だったりしたら、背筋が凍りつく思いでしょう。何隻襲って、ナンボ、ということです。

今の資本主義のシステムは、ほとんどすべてが、この「詐欺」の手口によって成り立っています。私も、あなたも、みんなこの「欺瞞の世界」で生活をしています。

存在しないテロリストを創っているのは、大衆の恐怖心なのです。

アウトプットから、あなたの輪郭が浮き上がる

「全情報認知システム」(TIAシステム)は米国民から猛反対にあったため、ぺンタゴンは、「全情報認知システム」(TIAシステム)をさらに発展させた『ライフログ』(LifeLog)プログラムをスタートしました。

プロジェクトの名前を変えただけで、前より一層パワーアップされたのですが、人々は気がつかないのです。

ライフログという概念は、コンピュータと最も相性の悪い個人の考え、思想、秘密…といった定性的な情報をデータベース化し、管理・分析者が、その個人のノーミソを完全掌握する、という考え方のことです。

以下のサイトがまとまっています。そこからの抜粋です。
http://wiredvision.jp/archives/200305/2003052102.html

http://wiredvision.jp/archives/200307/2003072801.html

個人のあらゆる行動が1つの巨大なデータベースに放り込まれることになる。送受信した電子メールから撮影した写真、閲覧したウェブページ、通話、視 聴したテレビ番組、読んだ雑誌に至るまで、とにかくすべての行動が含まれる。

そうした情報は、さまざまなソース――個人の行き先を突き止めるGPS送信機、目にしたものや会話を記録する視聴覚センサー、健康状態を監視する バイオメディカル・モニター――からかき集めた情報と結び付けられる。


提唱する国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)が示したプログラムの概要によると、このように統合された大量の個人情報は、「個人の生活に おける『脈絡』を追跡する」ために使用されるという。

これにより、どのようにして関係や出来事が発展していくのかを正確に知ることができるのだ。


たとえば、誰かが「検索エンジンのインターフェースを用いて(このデータベースにアクセスすれば)、過去の他人との関わり合いにおける特定の脈絡 を引き出したり、数秒前の経験、あるいは何年も昔の経験を呼び出したり」できるようになるかもしれない。


一見するとこのプロジェクトは、そのほとんどは研究所から出て日の目を見ることがなかった、DARPAによる一連の研究『ブルースカイ』の最新版 のように思われる。
だが『米国科学者連盟』の国 防アナリストであるスティーブン・アフターグッド氏は、このプロジェクトを憂慮しているという。


物議を醸している
『全情報認知』(TIA)データベース・プロジェクト(日本語版記事)において、DARPAはすでに、個人のあ らゆる「やり取りに関するデータ」を追跡しようとしているのだ。
そうしたデータには、個人が購入した物や電子メールの送信先などが含まれる。


アフターグッド氏によると、ライフログは、TIAプロジェクトをはるかに凌ぐものになるかもしれないという。TIAが対象とするデータのほかに、 個人の身体的な情報(どのように感じるかなど)やメディアに関する情報(何を読んでいるかなど)が加わるためだ。


「ライフログは、TIA(全情報認知)を3乗したようなものになる可能性がある」


このライフログ・プロジェクトは、米マイクロソフト社の研究プロジェクト『マイライフビッツ』(MyLifeBits)を発端として具体的にスタートしたようです。

同プロジェクトの指揮をとるゴードン・ベルは、マイクロソフトに籍を置く(2003年の時点では)コンピュータのパイオニアであり、著名なエンジニアです。

ゴードン・ベルは、「私が気に入っている考え方は、これは正確な代理脳というものだということだ」と述べています。

【マイクロソフトの新プロジェクト 人生の出来事をすべてディスクに記録する】
http://wiredvision.jp/archives/200212/2002121003.html

あなた自身が、何気なくアウトプットした情報(過去の検索履歴や購入履歴などなら始まって)がデータベースに蓄積され、次に何を薦めれば、さらに購買意欲を喚起できるのかをコンピュータが瞬時に判断して、あなたにレコメンドしてくれます。

すでに米国では、Amazon専用端末のキンドルが有名です。
ソニーの「リーダー」や、アップルの「iPad」も普及するでしょう。

これは、家電、書籍購入というホンの一例に過ぎません。

音楽のダウンロードなどは、もっと精細に情報を得ることができます。

どんな曲調のものがヒットしやすいのか、そして年齢層は、カテゴリは…というように。
仮に、あるロック・ミュージシャンの暴力的な曲がヒットすれば、次はもっと暴力的でエキセントリックな表現の曲がヒットするだろうと。

そして、その歌詞中に、悪魔を意味するアナグラムを仕掛けたり、脳に悪魔的な衝動を起こさせるアレンジを仕込んだり、年齢属性ごとに「悪魔の洗脳」を仕掛けることができるのです。

ハリウッドの映画、MTVの音楽などは、確実にこの方法でマーケット・リサーチを行っているはずです。

顧客が自ら金を払い、その収益で「彼ら」に雇われた作詞家、作曲家、プロデューサーたちは、悪魔意識を音楽に刷り込むのです。
これこそ、顧客自らが「魂の自殺」を要求していることになります。よりによって、顧客が払った金で。なんと滑稽な話でしょうか。


『ライフログ』(LifeLog)で、いよいよ人類奴隷化の完了~

ペンタゴンが、総力を上げて取り掛かっているライフログ(Life Log)のコンセプトを理解するのは、一般の方には容易でないかも知れません。

しかし、それは100%、私たちの思考をコントロールされることにつながるはずです。
戦争に匹敵する「最強の脅威」と位置づけてもいいでしょう。

ここで実在する人物が知らぬ間に、ライフログを実践している事例を上げましょう。

その人物は私の知り合いで、年齢は70歳に届こうかという長老です。会社を10社以上興し、今は株主に納まっています。

彼の趣味は「健康であること」。
週のうち3日は、地方の街道を歩いています。炎天下も雪の日も。
北海道の稚内まで到達すると、飛行機で東京に帰ってきて、そのままパソコンに向かって実務を行います。

彼は、毎朝、ボケ防止のために、昨日起こったことを逐一、自身の運営するSNSに記録します。会社の近くに新規オープンした居酒屋のメニューまでデジカメに撮ってアップしたりしています。それどころか、毎朝の血圧と尿の量を計測し、毎日の変化を観ています。
そして、自分が何を考えたのかまで、克明に入力しているのです。
こうなると完全な「オタク」です。

彼の生活が、こんな有様になってしまったのは、彼の本業に関係していることも理由としてあるのでしょうが、「自分が不調に陥ったとき、どうしたらアイデアが出るか」を探るためだ、といいます。

つまり、この手製のライフログを観ることによって、過去、素晴らしいアイデアが出た状態を分析し、その環境を作るためだ、といいます。

人間のバイオリズムこそ、神の采配(天の運行)の賜物とする私の考え方とは、まったく相容れないものです。

このように、ネットには魔力があって、どんなに人生で辛酸をなめて苦労した経験を持つ人間でも、簡単に、その罠に嵌ってしまうのです。
嬉々として、彼は今日も他人が読めば重大な事態になることが避けられないであろうバイオメディカル・データを入力しているのです。

なぜ、そうなるのか。

ネットで商品を購入するときは、個人情報の漏洩が心配になりますから、セキュリティやコンプライアンスのしっかりしたネット会社から購入することがどうしても多くなってしまいます。
最初に「ネット会社 → 全面的には信用できない」という図式が頭の中をかけめぐります。

これが「ライフログ」という心地よい響きに置き換えると、洗脳の始まり始まり~。

ライフログは、自分の携帯端末のカメラやセンスカムという小型カメラで撮った写真などをもサーバーにアップするのですが、自分が思うまま、それも進んで記録し、それを自分の意志で、半ば趣味のように作業をするので、将来、他人に覗かれるなどと考えないでしょう。

いつか、過去に利用した無料ダイエット・コンサル・サービス、無料メイク・アドバイスのサービス、無料医療診断サービス… これらが法律改正によって、政府によって情報開示が求められて、すべて一元化されてしまえば、一瞬にして、あなたのライフログの完成です。

事実、米国でFEMA発動の際に、即刻、ギロチンにかけられる人、強制的にマインド・コントロールを受ける人、収容所で軟禁される人など、その処遇について何種類かに分類されている米国民が数千万人いる、と言われています。

NWOがこれから米国でやろうとしていることに対して目覚めた人々を、「政府に反抗的な人々」として事前に特定するために、彼らがアンチNWOの掲示板にアウトプット(書き込み)する情報を密かに収集していたようです。

ですから、デーヴィッド・アイクや、アレックス・ジョーンズのサイトになど書き込まないほうが安全です。それらの誘いに乗って、正義の味方とばかり素晴らしいコメントを書き込めば、あとで密かに彼らはFEMAに個人情報を渡している、なんてことがあるかも知れないのですよ。
(これはつい3週間前、実際に起こりました。武器を取ってFEMAに反対しよう、と呼びかけたサイトに参加した人々がすでに特定されていたようで、集団で逮捕されてしまいました)。

こうした人たちは裁判を受ける資格もない、ということで、有無を言わさず収容所に入れられてしまうことになっています。

「FEMAは忘れた頃にやってくる」どころか、「本人が知らないのに」やって来るのです。

【FBIのスパイウェア 犯人逮捕】
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20391941,00.htm

つい、この間もオリンピックで起きたキム・ヨナの不正ジャッジについて、いろいろな掲示板にスレッドが立ったようでですが、そこに韓国の少年たちと工作員が一斉に突撃してきたため、サーバーダウンしてしまったことがありました。

FBIは片っ端から不正なアクセスをして妨害した韓国の少年達のIPを収集し、刑事告発する、と脅かしてきました。
そして莫大な損害賠償請求が発生するだろうとも。

韓国の少年達は、国際刑事犯はCIAの管轄だからFBIが監視しているはずがない、だから、単なる脅しだろうとタカをくくって「再びサイバー攻撃だー」と怪気炎を上げていたようですが、本当にFBIが乗り出してきたものですからパニック状態に。

それを知った韓国の少年達は真っ青になって退散。
最初に韓国の少年たちを扇動してサイバーテロに向かわせた首謀者は国外逃亡、というオソマツ、といった笑い話があります。

アメリカという国は、FBIが乗り出してくる理由など、後付でいくらでも考えられる、と思っているわけですから、建前など通用しません。

みなさん、くれぐれも海外の「囮サイト」、特に国防、公安関係のサイトには注意しましょう。

OLさんなどの間で話題のライフログには、NTTドコモの提供する「情報大航海 マイ・ライフ・アシスト・サービス」があります。
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/GIS/080130/3-1nttdocomo0130.pdf

この情報大航海プロジェクトは、なんと経済産業省の発案で、今年の1月12日まで民間のモニターを使って実証実験が行われていたのです。委託先は、NTTドコモ。

なんと愚かな。日本の官僚の暗愚に開いた口がふさがらない思いです。
彼らは、このライフログの本当の目的を知らないのでしょうかね。

このように、ライフログは、個人が進んで「受け入れ」、逐一、自分の行動、見たもの、感情を自分のIDを入れて開くサーバーの「部屋」にインプットするものです。
膨大なデータになりますので、このライフログ・データを生かすにはAI(人工知能)が必要となるはずなのです。

ある“新米テロリスト”が、Amazonで「爆弾の作り方」、「火器の扱い方」、「テロの心得」などの本を続けて購入、それだけでなくInternet Exolorerで、テロに関するネット検索を何日も続けて行ったとします。

そして、反社会的な集会に参加し、武道の訓練を受け、パスポートを申請し、カリブの国への片道フライトチケットを買ったとします。その情報は、すべて監視センターでモニターリングされており、その“新米テロリスト”は、ある日、突然、公安の来訪を受けて、そのまま連行されてしまいます。

あなたがサバイバル・ゲーマーで、これと同じような行動を取り、たまたまカリブにいる友人に会いに行くためにパスポートを申請すると同時に、飛行機のチケットを購入したとします。

すると、データベースに送られたあなたの行動データから、監視センターのAIが、「コイツはテロを企てている」と分析すると、あなたの運命は、この“新米テロリスト”と同じ運命になる可能性があるのです。

これにGPS機能付きのRFIDチップも併用されれば、トイレに行ったあなたが、何ccのオシッコをして、一日、オナラを何回したかまで、筒抜けになるのです。こうなったら、焼き芋など食べられなくなってしまいます。

ひょっとして、銀座や表参道の華やかな通りを歩くグラマラスな女性の胸元に一瞥をくれただけで、「汝、何時に姦淫の罪を犯した」などとAIに「言いがかり」をつけられ、そのまましょっぴかれてしまうかもしれません。

少し大げさですが、こうした完全監視社会をつくることが世界支配層の目的です。

それこそ、ブレジンスキーの目指す「人類ロボット化計画」のテクノトロニクスの社会であり、ハリウッド映画「トータル・リコール」のように人間の記憶を売買するような社会かもしれません。

「経験」さえ金で買えるモノと化す社会。
これに進んで協力しようとしている人たちは、私から見れば「自ら金を支払って自殺する人」以外の何者でもないのです。
それは、何も知らない、知ろうとしない無知なユーザーなのですから、これ以上の喜劇はありません。

でも、あきらめることなどありません。一切の文明を拒絶し安全な場所で、テレビドラマ「北の国から」の黒板五郎一家のようなoff-gridな生活をすればいいのです。

そして、五郎のような変わり者が数人集まって集落をつくり、助け合いながら生きることが幸せだと感じることができるのであれば、捨てたものではありません。
要は、自分が自分であり続けるために、どういう生き方をしたいのか、その一点にかかっているのではないでしょうか。





ビル・ゲイツが推薦書を書いた「彼ら」の奴隷化計画の魂胆
ライフログのすすめ―人生の「すべて」をデジタルに記録する!
(ハヤカワ新書juice)

ゴードン・ベル著 ジム・ゲメル著

 


ライフログのすすめ―人生の「すべて」をデジタルに記録する! (ハヤカワ新書juice)



関連記事
       
NEXT Entry
ビル・ゲイツの農業基金とモンサント社の陰謀
NEW Topics
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない③と④
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない②
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない①
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚③
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚②
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚①
マイナによって2024年は「666獣の経済」元年となる
グレートリセット本番!生き残る日本人は10人に1人
今世紀最大の逆イールド発生!大倒産時代をどう生き残る
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント③
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント②
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント①
この冬から始まる世界同時崩壊のイベント
計画的食料危機で世界政府があなたをシープルにする方法
食料配給制度が復活し、UBIによって人口削減へと進む④
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
中国の日本破壊計画
超限戦 21世紀の「新しい戦争」
喬良 (著), 王湘穂 (著), 坂井 臣之助 (監修), Liu Ki (翻訳)

日本掠奪―知ったら怖くなる中国政府と人民解放軍の実態
鳴 霞 (著)

中国人民解放軍知られたくない真実―変貌する「共産党の軍隊」の実像
鳴 霞 (著)
ハイパーインフレ対策
破局に備える―’80年代を乗り切る法 (1980年)/ハワード・J.ラフ (著)
これが世界の実相
日米戦争を策謀したのは誰だ! ロックフェラー、ルーズベルト、近衛文麿 そしてフーバーは
林 千勝 (著)

ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
ダニエル・エスチューリン (著)

闇の世界史―教科書が絶対に教えない
ウィリアム・G.カー(著)、太田龍(翻訳)

世界の歴史をカネで動かす男たち
W.クレオン・スクーセン(著)、太田龍(翻訳)

スノーデン、監視社会の恐怖を語る 独占インタビュー全記録
小笠原みどり(著)

タックスヘイブンの闇 世界の富は盗まれている!
ニコラス・シャクソン (著)

原爆と秘密結社 元米陸軍情報将校が解明した真相
デビッド・J・ディオニシ (著)、平和教育協会 (翻訳)
デジタル通貨と人工知能
そろそろ、人工知能の真実を話そう 
ジャン=ガブリエル ガナシア (著)

デジタル・ゴールド──ビットコイン、その知られざる物語
ナサニエル・ポッパー(著)

人工知能と21世紀の資本主義
─サイバー空間と新自由主義
本山美彦 (著)

1984年 (まんがで読破 MD100) 
ジョージ・オーウェル (著)
日銀の謎
円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか
リチャード・A.ヴェルナー(著)

中央銀行が終わる日:ビットコイ
ンと通貨の未来
岩村 充(著)
反グローバリズム

エコノミック・ヒットマン
途上国を食い物にするアメリカ
ジョン パーキンス (著)


世界を不幸にしたグロー
バリズムの正体
ジョセフ・E. スティグリッツ (著),

放射能被曝から守る

放射線はなぜわかりにくいのか―放射線の健康への影響、わかっていること、わからないこと
名取 春彦(著)

放射性セシウムが人体に与
える医学的生物学的影響: チェルノブイリ・原発事故被曝の病理データ
ユーリ・バンダジェフスキー著

低線量内部被曝の脅威―原子原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証
ジェイ・マーティン グールド(著) Jay Martin Gould(原著) 肥田 舜太郎(翻訳), 齋藤紀(翻訳), 戸田清 (翻訳), 竹野内真理(翻訳)

終りのない惨劇
ミシェル・フェルネクス著 竹内雅文(翻訳)
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2022年 11月 【4件】
2022年 10月 【4件】
2022年 09月 【5件】
2022年 08月 【5件】
2022年 07月 【3件】
2022年 06月 【4件】
2022年 05月 【4件】
2022年 04月 【5件】
2022年 03月 【4件】
2022年 02月 【5件】
2022年 01月 【4件】
2021年 12月 【5件】
2021年 11月 【4件】
2021年 10月 【5件】
2021年 09月 【5件】
2021年 08月 【5件】
2021年 07月 【4件】
2021年 06月 【4件】
2021年 05月 【5件】
2021年 04月 【4件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【4件】
2021年 01月 【3件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【5件】
2020年 10月 【6件】
2020年 09月 【5件】
2020年 08月 【5件】
2020年 07月 【6件】
2020年 06月 【4件】
2020年 05月 【7件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【8件】
2020年 02月 【8件】
2020年 01月 【13件】
2019年 12月 【7件】
2019年 11月 【5件】
2019年 10月 【8件】
2019年 09月 【4件】
2019年 08月 【5件】
2019年 07月 【8件】
2019年 06月 【8件】
2019年 05月 【5件】
2019年 04月 【3件】
2019年 03月 【7件】
2019年 02月 【4件】
2019年 01月 【5件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【9件】
2018年 10月 【5件】
2018年 09月 【13件】
2018年 08月 【5件】
2018年 07月 【4件】
2018年 06月 【6件】
2018年 05月 【4件】
2018年 04月 【9件】
2018年 03月 【15件】
2018年 02月 【5件】
2018年 01月 【7件】
2017年 12月 【6件】
2017年 11月 【6件】
2017年 10月 【9件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【10件】
2017年 07月 【17件】
2017年 06月 【10件】
2017年 05月 【3件】
2017年 04月 【12件】
2017年 03月 【19件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【9件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【17件】
2016年 10月 【9件】
2016年 09月 【9件】
2016年 08月 【5件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【15件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【29件】
2016年 03月 【19件】
2016年 02月 【24件】
2016年 01月 【24件】
2015年 12月 【8件】
2015年 11月 【5件】
2015年 10月 【11件】
2015年 09月 【20件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【12件】
2015年 06月 【16件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【22件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【19件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【10件】
2014年 10月 【10件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【17件】
2014年 06月 【16件】
2014年 05月 【15件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【9件】
2014年 01月 【11件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【14件】
2013年 10月 【17件】
2013年 09月 【16件】
2013年 08月 【18件】
2013年 07月 【20件】
2013年 06月 【27件】
2013年 05月 【21件】
2013年 04月 【26件】
2013年 03月 【28件】
2013年 02月 【12件】
2013年 01月 【15件】
2012年 12月 【14件】
2012年 11月 【18件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【15件】
2012年 08月 【19件】
2012年 07月 【23件】
2012年 06月 【20件】
2012年 05月 【19件】
2012年 04月 【11件】
2012年 03月 【16件】
2012年 02月 【18件】
2012年 01月 【10件】
2011年 12月 【16件】
2011年 11月 【11件】
2011年 10月 【19件】
2011年 09月 【21件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【24件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【41件】
2011年 04月 【39件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【12件】
2011年 01月 【15件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【10件】
2010年 07月 【13件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【10件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【10件】
2010年 02月 【15件】
2010年 01月 【25件】
2000年 01月 【1件】
'); } //--> 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top