fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタ割出
6月3日に産卵セットに投入した
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ。
顎に毛がある綺麗なクワですが
人気はいま一つなのかもしれませんね…。
OIMG_20180212_124404.jpg
こんなんです。 WF2 32.0mm

常温セットとクワにとっては過酷な条件だったため
♀がマットの上で★になっていたので
終わったかな…と思っていたのですが
ケース側面にちっこいニョロが見えたので割出(7/28)。

いつも通りいきなりいきますが、結果、
OIMG_20180728_163245.jpg
まずはマットから12頭…。
これだけいれば十分です!

続いて、ハーフカワラ材から
OIMG_20180728_163252.jpg
13頭…。

合計で25頭です。これもやばい…。
まぁ、ド初齢の2~3頭はおそらくもたない
と思いますので、最終的には20頭ちょいかなと
思いますが、棚を借りている身としては
やばい数字であることに違いはありません。

一応、材から13頭でてきましたが、そのうちの2頭は
マットで生まれて、材に入ったと思われます。
なので、マット14頭、材11頭かな。
材のほうが成長してるから最初は材に産んだんですかね。
いやいや、マットは産卵一番なので栄養はほぼありませんから
マットに先に産んでいてもカワラ食った材のニョロが
逆転したのかもしれません。
前述の通り♀は暑さでお★さまになっているので
どういう順番で産んだのか聞けず(生きてても聞けん)。

とりあえず、デカめのニョロは120ccの菌糸プリカに
いれて、その他はケースに戻そうと思ったのですが
ケースだと横幅とるし、常温になってしまうので
800cc瓶にそのままマットいれて冷やし虫家廉価版に。

ある程度選別されてしまうかもしれませんが
1~2週間様子を見てから考えることにします。


<2018シーズン産卵セット結果(12勝9敗)>
〇ペレメタ・・・1/27set →17ニョロGet(3/3:3、3/15:7、4/8:7)
×パプキン(グリーン)・・・1/27set →ボウズ
×タランドゥス・・・2/24set →3/23 1エッグ→孵化 →消滅
×アマミシカ・・・2/24set →4/27 エッグ →消滅
◎パプキン(ブルー)・・・3/15set →30ニョロ(4/8)
×タランドゥス・・・3/30set →黒卵
×ルフォノタトゥスコクワ・・・4/25set →ボウズ
〇ヒマラヤコクワNo.02・・・4/25set →6/21 2ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・4/25set →5/20 8エッグ→6ニョロ
×アマミシカクワ・・・4/29set →ボウズ
×岩手オオクワ38.1・・・4/30set→産卵行動なし
×ヒマラヤコクワNo.06・・・5/1set →ボウズ
◎パプキン(グリーン)・・・5/1set →7/28 39ニョロ
〇カチンコクワ・・・5/8set →9ニョロ
〇ツシマヒラタ・・・5/13set →7/21 14ニョロ
 エレガントゥルスコクワ・・・5/21set
◎ヤクシマコクワ・・・5/21set →7/28 24ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・5/27set →7/24 6ニョロ
×ネパールコクワ・・・6/2set →ボウズ
◎スジブトヒラタ・・・6/3set →7/13 20ニョロ
◎メリアヌスコクワ・・・6/3set →7/28 25ニョロ
 モチヅキコクワ・・・6/9set
〇ネグレコクワ・・・6/21set →7/21 5ニョロ+エッグ無数
 ソンコクワ・・・7/1set
 ヒマラヤコクワNo.03(B-on)・・・7/4set
 ネパールコクワ(B-on)・・・7/18set

<産卵セット待ち>
 バージニアコクワ
 アキソプシスコクワ
 ビシグナートゥスコクワ
 シェンクリングオオ・・・♀堕ちで終了

※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 12勝9敗 成功率57%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
えたくわさん、こんにちは( ^)o(^ )
メリアヌス、ブリード成功、
おめでとうございます(*^。^*)
流石ですね。
あれっ、メリアヌスって、蛹室形状が変わっているんでしたっけ・・・???(^_^;)
2018/08/07(火) 12:47:50 | URL | 誠也 #h72tMUUc [ 編集 ]
Re: えたくわさん、こんにちは( ^)o(^ )
誠也さん、こんばんは。

多種やってる私には20頭越えは多すぎなんですが
まぁ、小さなクワなのでいけるか???
蛹室形状かわってるんですか?
メリアヌスは初めてなんですよね。

> メリアヌス、ブリード成功、
> おめでとうございます(*^。^*)
> 流石ですね。
> あれっ、メリアヌスって、蛹室形状が変わっているんでしたっけ・・・???(^_^;)
2018/08/08(水) 01:42:06 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1213-a8f3129a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック