今日は2月末羽化したおいどんさん血統の
福島産オオクワ♀No.03と08のご紹介です。
まずは2月24日に羽化したNo.03

あまり動かないので逆にうまく撮れません。
が、サイズは45.7mmとまぁまぁかな。
続いて2月29日に羽化したNo.08

こっちのほうがうまく撮れたかな。
でも、No.03より若干小さく45.2mm。問題ないっす。
残りのNo.02とNo.04の♂が蛹化の気配がないのが
気になりますね。前回交換から3か月半経過しているし
ここらで交換ショックのためにマットに交換しようかな。
<福島産オオクワ管理表(2015年6月15日割出)>
01 ♂:8/23投入 10.8g →11/28 21.0g →2/20蛹化
02 ♂:8/23投入 12.8g →11/28 22.8g
03 ♀:8/23投入 8.5g →11/28 10.2g →2/初 蛹化 →2/24羽化 45.7mm
04 ♂:8/23投入 10.7g →11/28 20.8g
05 ♀:8/23投入 7.4g → 1/17 9.9g
06 ?:8/23投入 1.5g →11/28 1.7g →2/28 4.8g
07 ♂:8/23投入 9.5g →12/5 19.5g →2/7 蛹化 →3/12羽化
08 ♀:8/23投入 8.2g → 1/23 8.9g →2/初 蛹化 →2/29羽化 45.2mm
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット