家族とのんびりと思っていたのですが
みなさんと同様に昨晩からむずむず
してきてしまい、アローコクワ(タイ ファン産)の
割出しをいたしました。
こいつは10月末のKUWATA横浜で
リベンジ入手したWDもので、
気合いれて11月3日に神長きのこ園の
グリードSL産卵ケースに投入したもの。
先日ご報告の通り、すでにニョロがいることは
わかっておりましたので初割には丁度良いかと。
まぁ、ケース側面から見えていたのが5頭くらい
だったのですが、なんとか10頭は欲しい
と思いながらケースを逆さにして菌糸を
とりだすと、中身スカスカで食い尽くされてます。
ということで途中経過はすっとばし、結果ですが

二齢ニョロが16頭(うち1頭は脱皮中…)。

初齢ニョロが14頭。
合計30頭のニョロが採れました…。
実はグリードSL産卵ケースは2ケース購入しており、
時間は経ってしまいましたが、先日WD♀を2ケース目に
投入したばかりでしが。
が、30頭も採れてしまったので急きょ解除。
速攻で♀を捕獲いたしました。
で、このニョロたち。大きめの4頭は
余っていた800ccカンタケ菌糸に投入。
残り12頭のニョロは菌糸瓶手配するまで
これまた余っていたプリカに多頭で投入しました。
また、初齢14頭は解除して余った
グリードSL産卵ケースに投入。
しばらくここで菌糸食っててもらいます。
ということで、2016年初割出しは
うちでは爆産の30頭ゲットと幸先の良い
スタートとなりました。
去年は連敗大魔王でしたが今年は
頑張れそうです。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ