2025-09-29

靖国神社A級戦犯が「立法府手続きを経て祀られている」は本当か

https://www.sankei.com/article/20250928-U3QTYWDECNJTNAUJBT2BANU3ZI/

自民高市早苗氏、A級戦犯の分祀否定的見解 「立法府手続きを経て祀られている」

について調べてみました。

合祀に至る経緯が書かれてるのはこのサイトだろう。

靖国神社戦犯 合祀に至る道

https://www.nippon.com/ja/in-depth/a02404/

ざっくりいうと、旧陸海軍省が行っていた、戦死者を靖国神社へ祀るようにお願いする作業祭神名票というらしい)を戦後厚生省が行うようになった(引揚援護局→援護局)。

厚生省引揚援護局にいた旧軍人がこの辺やってたんだね。

とはいえ靖国への連絡は法で定められたものではなかった。そういう法は見当たらない。

法律らしいものといえば戦傷病者戦没者遺族等援護法くらいだけど、当然靖国神社記述はない。

靖国合祀に関する厚生省事務協力や自治体宛通知はあったそうだけど政教分離に付いての懸念から厚生省1971年2月、1956~70年の「合祀事務協力に関する諸通知は、廃止する」との都道府県宛通知を出している」。

そんなところですかね。

ブコメにもあったけど

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166167.htm

これにより、政府見解としては靖国神社勝手にやったことで政府厚生省関係ないことになっているそうです。

高市早苗さんがまた適当なことを仰ってたということです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん