【三瓶山 2013春】 飛んでる時の足に注目
その(1) その(2)
の続きです。
丸型アジリティを終えて、次は棒型へ戻ってきました。
こちらは、

リッシュくんが得意な方。
リッシュはぴょんぴょこ飛んでます。
ちゅたんも頑張ってなんとか飛びましたよ~♪
※音声が入っています。再生の際は音量にお気をつけください。
最後に2人同時にピョーンて飛んで感動っ!
なんかタイミングも合ってて、すごく良かった!
下から2段目の高さは、簡単に飛べるようなので・・・。

3段目に挑戦!
もちろん、挑戦するのはリッシュくんです。
飛べるかな~?

おっっ!!

飛んだ~~~~!
すごいね、いいジャンプ力だ~!
じゃあ調子に乗って♪

4段目は、見るからに高い位置。
リッシュ選手、

助走をつけてぇぇ~~!
どうだ!!!

飛んだぁぁぁぁ~~~~!
”やれば出来る子・リッシュ”だね!
今までも、すごい高い位置に飛びたがって飛んだりしてたもんなぁ。
胴が長いだけあって(?)、ジャンプも高くなるのかなー。
じゃあ前からも♪・・・と思って、カメラ構えてたんだけど・・・。

飛ぼうとした瞬間、何かに気づいたようで?
結構高いところを飛んでいたという事実を、

理解したの?
だからかは知らないけど、いいこと閃いた!みたいな感じで、

下をくぐるお兄さん。
しかもすっごい、

得意げ!
見てください、この顔ー。

棒の下をくぐるのがリッシュ的にツボったみたいです・・・。(笑)
こうなったらしょうがない・・・

荷物で封鎖。(あまりちゃんと封鎖出来てないけど。)
もう一度、あの華麗なるジャンプをー!

あっ・・・あの・・・リッシュさん?

バリケード、全くもって意味なし!!
さすがだーリッシュさん、さすがだよー。
もうっ・・・4段ジャンプは撮れないのかしらっ。
と、飛べたのにー。
トホホ。
仕方がないので、ちゅたんの練習も兼ねて、
2段目からやり直すことにいたしました。。
ということで、続きは次回♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【三瓶山 2013春】 ドッグラン、楽しかったね! (2013/07/08)
- 【三瓶山 2013春】 飛んでる時の足に注目 (2013/06/29)
- 【三瓶山 2013春】 成長を遂げた・・・執着心! (2013/06/23)
- 【三瓶山 2013春】 遡ること3ヶ月半・・・ (2013/06/21)
- 最後は甘~くてトロ~ンの、美味しいアレ! (2012/10/25)
| 島根県 | 13:55 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
ちゅりッシュママ(06/15)
玻瑠ママ(06/12)
ちゅりッシュママ(06/03)
姫ママ(06/01)
ちゅりッシュママ(05/30)
maronままん(05/30)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
朔(05/26)
タマママ(05/17)
ひ~まま(05/08)
玻瑠ママ(05/05)
Kent(05/02)
いちごママ(04/29)
玻瑠ママ(04/14)