一人っコギ最後の旅 in 呉
只今、リッシュも部屋にフリーにさせて、ちゅたんと一緒にお昼寝タイム~。
ちゅたんは、私がパソコンしてる机の下で。
リッシュは、パパがパソコンしてる机他の下で。
こんなまったりな休日もイイね!(・∀・)
それでは、今日も更新♪
2011年9月18日 『ちゅたん、一人っコギ最後の旅』
宮島編( その①、その② ) の続きです。
宮島とバイバイした後は、少し走って広島県呉市に向かいました。
呉では、ちゅたんはちょっとお休みタイム。

本当はもう少し早く着いて、街もぶらりしたかったんだけど、
途中で雨も降ってきて、時間もかなり押してたので、
ちゅたんはばぁばと車でお留守番です。
ちょっと行って来るから、イイコして待っててね。
じぃじ、兄夫婦、パパと一緒に向かったのは、

潜水艦ッ?!Σ(・∀・)
・・・が、目的地の前にドーンとあるのであります。
こちらは呉市にある、

呉市海事歴史科学館【大和ミュージアム】
戦艦ヤマトを始め、海に関する歴史の勉強が出来るミュージアムとなっております。
館内では、一部撮影禁止場所もありますが、
大きなフロアでは、案内のお姉さんに「どうぞ撮影してください」と言って頂けたので、

お勉強(?)してるパパを。(≧m≦*)
この広いメインフロアには、

立派な戦艦がありますよ~。
いろんな展示物をじ~っくり見させてもらって、
2Fに進むと、何やら楽しそうな展示室が。
そこには、子供達が楽しみながら戦艦の仕組みを学べるスペース。
でも、大人も実際に体験してお勉強が出来るようになっています。
そこにあった、

潜水艦からの眺めはどんなもの?を体験出来るブース。
実際に覗きながら、画面を左右にしたりズームしたり出来るんです。
見えてる映像は、リアルタイムの外の様子が見れるようになってて、
おおぉ~楽しい~!とパパと楽しみつつ、

あれッ?あそこに見えるのは・・・!

さっき、1Fの大きなガラス窓越しにちゅたんと再会してたから、
「あれはちゅたんとばぁばだー!」と大盛り上がり!(((*≧艸≦)
それと同時に早く戻らなきゃね~!って急いでちゅたんの元へ。
もう閉館時間も迫ってたしね。
ちゅた~ん、お待たせー!

うんうん、ガラスの向こうから手振ってたの見えたー?
ちゅたんの笑顔に癒される~。

それも知ってるんよ。( *´艸`)
ミュージアムの裏はキレイに整備された公園になっているので、
ぶらりとお散歩♪
芝生にあった、

わんこのモニュメントでちょっと遊んで帰りました。
大和ミュージアムでは、

心くすぐられたお土産を買って来ましたよ~。
私は大正檸檬の方を飲んだんですが、
とってもシンプルなレモネードなので、苦味もそのままで、
でもスッキリとした味わいでしたよ~。
ということで、リッシュをお迎えする前の、
ちゅたん、一人っコギ最後の旅はこれにて終了です。
最後はちょっとちゅたんの影が薄かったけど・・・。(ノ∀`*)
楽しい旅となりました。
次にお出掛けする時は、チビッ子リッシュも一緒だね♪
ちょっぴりお出掛けはお預けになるけど、また楽しい旅をしよう。
今日はちゅたんに怒られたリッシュくんです。

にほんブログ村
まだまだこれからッ。
ちゅたんは、私がパソコンしてる机の下で。
リッシュは、パパがパソコンしてる机他の下で。
こんなまったりな休日もイイね!(・∀・)
それでは、今日も更新♪
2011年9月18日 『ちゅたん、一人っコギ最後の旅』
宮島編( その①、その② ) の続きです。
宮島とバイバイした後は、少し走って広島県呉市に向かいました。
呉では、ちゅたんはちょっとお休みタイム。

本当はもう少し早く着いて、街もぶらりしたかったんだけど、
途中で雨も降ってきて、時間もかなり押してたので、
ちゅたんはばぁばと車でお留守番です。
ちょっと行って来るから、イイコして待っててね。
じぃじ、兄夫婦、パパと一緒に向かったのは、

潜水艦ッ?!Σ(・∀・)
・・・が、目的地の前にドーンとあるのであります。
こちらは呉市にある、

呉市海事歴史科学館【大和ミュージアム】
戦艦ヤマトを始め、海に関する歴史の勉強が出来るミュージアムとなっております。
館内では、一部撮影禁止場所もありますが、
大きなフロアでは、案内のお姉さんに「どうぞ撮影してください」と言って頂けたので、

お勉強(?)してるパパを。(≧m≦*)
この広いメインフロアには、

立派な戦艦がありますよ~。
いろんな展示物をじ~っくり見させてもらって、
2Fに進むと、何やら楽しそうな展示室が。
そこには、子供達が楽しみながら戦艦の仕組みを学べるスペース。
でも、大人も実際に体験してお勉強が出来るようになっています。
そこにあった、

潜水艦からの眺めはどんなもの?を体験出来るブース。
実際に覗きながら、画面を左右にしたりズームしたり出来るんです。
見えてる映像は、リアルタイムの外の様子が見れるようになってて、
おおぉ~楽しい~!とパパと楽しみつつ、

あれッ?あそこに見えるのは・・・!

さっき、1Fの大きなガラス窓越しにちゅたんと再会してたから、
「あれはちゅたんとばぁばだー!」と大盛り上がり!(((*≧艸≦)
それと同時に早く戻らなきゃね~!って急いでちゅたんの元へ。
もう閉館時間も迫ってたしね。
ちゅた~ん、お待たせー!

うんうん、ガラスの向こうから手振ってたの見えたー?
ちゅたんの笑顔に癒される~。

それも知ってるんよ。( *´艸`)
ミュージアムの裏はキレイに整備された公園になっているので、
ぶらりとお散歩♪
芝生にあった、

わんこのモニュメントでちょっと遊んで帰りました。
大和ミュージアムでは、

心くすぐられたお土産を買って来ましたよ~。
私は大正檸檬の方を飲んだんですが、
とってもシンプルなレモネードなので、苦味もそのままで、
でもスッキリとした味わいでしたよ~。
ということで、リッシュをお迎えする前の、
ちゅたん、一人っコギ最後の旅はこれにて終了です。
最後はちょっとちゅたんの影が薄かったけど・・・。(ノ∀`*)
楽しい旅となりました。
次にお出掛けする時は、チビッ子リッシュも一緒だね♪
ちょっぴりお出掛けはお預けになるけど、また楽しい旅をしよう。
今日はちゅたんに怒られたリッシュくんです。

にほんブログ村
まだまだこれからッ。
- 関連記事
-
- 兄と弟、それぞれの成長 (2012/05/19)
- GW最後の日は・・・やっぱりお出掛け! (2012/05/18)
- 一人っコギ最後の旅 in 呉 (2011/10/02)
- 一人っコギ最後の旅 in 宮島 ② (2011/10/01)
- 一人っコギ最後の旅 in 宮島 ① (2011/09/30)
| 広島県 | 15:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
ちゅりッシュママ(06/15)
玻瑠ママ(06/12)
ちゅりッシュママ(06/03)
姫ママ(06/01)
ちゅりッシュママ(05/30)
maronままん(05/30)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
ちゅりッシュママ(05/29)
朔(05/26)
タマママ(05/17)
ひ~まま(05/08)
玻瑠ママ(05/05)
Kent(05/02)
いちごママ(04/29)
玻瑠ママ(04/14)