fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ドライフードを手作りしてみましたっ。

我が家は明日から九州プチ旅行です。

今日の今日までお仕事だったので、
なかなか準備する時間がなくて大変だったけど、
今日は夜更かし覚悟で、いろいろと作っております。ふふふ。

こういう時じゃないと、自分のモノ作らないからなぁ~。(笑)


で、今日はタイトル通りドライフードを作ってみました♪

旅行となるとドライフードが必要になるんですが・・・。
ずっと朝晩と手作りご飯だったので、ドライフードの買い置きがなくて。

旅行のためだけに買うのもなぁってことで、いろいろ考えた結果、
自分で作ることにしてみましたっ!


ネットでいろいろと検索してみるも、専用のサイトなんかはなくて、
作った人たちのブログを参考にしつつ、初挑戦!



まずは材料から。

0908-41.jpg

野菜は何でもOKな感じなのかなー?ってことで、
なんとなく彩りと、好きな野菜を入れた感じです。

これは撮影用なので、分量は適当でーす。


0908-42.jpg

次はお肉。
これは写真に写ってる分だけ入れてます。
結構山盛り入れてみました。

本当はサーモン入れたかったんだけど、いつものを買いに行ったらなくて。
仕方なく牛肉を入れることに。


あとは・・・

0908-43.jpg

オイルやスパイス、ヤギミルクも入れてみましたっ。


0908-44.jpg

肉と野菜だけじゃ固まらなそうなので、小麦粉も。
全粒粉を準備してみました。


まぁ大体は家にあるもので出来るんだなってことで早速調理開始!

0908-45.jpg

初めてのフープロ!
実家にあったのを借りてきました。ずっと使ってみたかったんだよね~。


0908-46.jpg

まずはお肉からグイーン。
みるみるうちにミンチ・・・いやそれ以上の状態になってビックリ~。
初めての作業に感動してました。


全部の材料をミル出来たら、

0908-47.jpg

クッキングシートの上に流し込んで、平らに均します。

後で気づいたんですが、
ここでわたくし、失敗してしまいまして。(涙)
薄く延ばし過ぎてしまったようで、形成が大変だったんですよぉー。


で、次は焼くわけですが順序的には、
焼き(1回目) ⇒ 形成 ⇒ 焼き上げ(2回目)
という風に作るみたいで、1回焼いてから手で丸めるかどうかするらしいんですっ。


0908-48.jpg

そ、その作業は・・・・すごい時間がかかりました~。

予定ではスケッパーで四角く切って四角いフードにするはずだったんですが、
↑に書いたように、薄く延ばし過ぎてて切ってもペラペラ状態で。

いろいろ試してみたけど、1つ1つ丸めるのは時間的に(精神的に?)無理だと判断して、
棒状にしたものをスケッパーで切っていくことにしました。

それでも大変な作業には変わりないです。


0908-49.jpg

並べてみたらコロコロしててかわいいかもっ。
このコロコロをカリカリにするために、ちょっと温度を上げて2回目の焼きです。


結構な量を作ったので、何度も何度も焼き上げながらやっと完成。

1、2回目の出来上がりは見れたもんじゃないけど、
3、4回目の出来上がりは、

0908-50.jpg

カリカリフードっぽくなったかなっ?
なかなか中までカリッとしなくて、温度を変えたり時間を増やしたりしてみました。


早速、我が子に試食してもらうとなかなかのいい反応っ!
カリカリって音も聞こえてくるし!
頑張ってよかったぁ~って思う瞬間でした~。

調理台の前から離れなかったですもんッ。(((*≧艸≦)


今回は緊急ってことで、手作りドライフードを作ってみたんですが、
もちろんこれは毎日のご飯として作ったものではないので、
栄養のこととか、分量のこととかはきちんとしてないです。

でも、自分の手で作ったものだからやっぱり安心はあるし、
とりあえずは2日間乗り切るためのご飯と考えたら、上出来かなぁって。

私も味見してみましたが、なかなか美味しかったですッ。
ちょっと中途半端な味でしたが・・・。(笑)

またいつか作ってあげたいなぁ~って思います。

| 手作りドライフード | 21:29 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

ドライフード作り、お疲れ様でした!
すごいですね~、なかなか出来るものではないですよ^^
色んな食材入ってて栄養満点そうだし、普通に人間のおやつにもなりそうですよね♪

| なっく | 2009/08/16 22:47 | URL |

昨日は久しぶりに会えて嬉しかったぁ~♪
ちゅたん、ちょっとお疲れ気味だったかな~? 帰りは渋滞ハマらなかった?
手作りドライフード! めちゃめちゃ大人気だったね~。
すごい美味しそうなニオイがしたもんねぇ。
是非今度、旅行の予定が決まったアカツキには注文するかもです(笑) 

| 姫ママ | 2009/08/17 12:56 | URL | ≫ EDIT

すすすすスゴイ!!(゚∀゚)
完全無添加なドライフード~!!!
見た目もおいしそうなカリカリにできてるね~!すごい!
試食してみたぁ~い!(笑)
焼き立てはまたおいしかったんだろうね~!ちゅりちゃーん!
今回はタロハナで会えずに残念でした!
また次回は会えるといいなぁ!!(*´∀`*)ノ

| ゆきぽん | 2009/08/17 17:19 | URL |

>>なっくさん
ドライフード作り、結構大変でしたがいい勉強になりましたぁ~♪
手作りしてみると、ドライフードのありがたみや、
値段の安さを実感出来る気がします(´ω`*)
中身をいろいろ変えれるので、また機会があれば作ってみようと思いますっ。
次は何をメインにしようかなーって考えるのも楽しいです(´∀`)

| ちゅりママ | 2009/08/18 20:03 | URL | ≫ EDIT

>>姫ママさん
16日はお会いできて良かったで~すヽ(´ー`)ノ
案の定、私達は月曜日グッタリしながら過ごしました(笑)
帰りは高速も混んでなくて、8時半には家に到着出来ました♪
ドライフード、みんないい反応してくれてて嬉しかったぁ!
頑張って作った甲斐があるってもんです(*´ω`*)
あんなのでも良かったら、いつでも言ってくださいねー♪

| ちゅりママ | 2009/08/18 20:05 | URL | ≫ EDIT

>>ゆきぽんさん
完全無添加!(・∀・)
そうなんですよね~♪
手作りだと何が入ってるか分かってるから市販のモノに栄養は劣るけど、
素材の面での安心は100%な気がします♪
初めてだったので苦戦はしましたが、
なかなか美味しそうに出来上がりましたぁヽ(´∀`*)ノ
今回はお会い出来なくて残念でした~( ノД`)
でも、またきっと帰ってくるのでその時は是非是非☆
いっぱいお話しましょうね~♪

| ちゅりママ | 2009/08/18 20:10 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

http://churi.blog10.fc2.com/tb.php/442-4bcd977c

PREV | PAGE-SELECT | NEXT