fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やるだけやっちまいたい。

突然ですが・・・・・


2匹の子猫の里親募集です。


どうか、助けてやってください。力を貸してください。
よろしくお願いします。



以下、今日の出来事。

今日はパパがオヤスミでした。
なので、お出かけしよう!と意気込んでおりました。

行き先はなかなか決まらず・・・、
最終的には『宗像ドッグラン』に行ってみよう!ってことに。

地図もろくに確認せず高速にのって、とりあえず勘を頼りに走ってみると、
「あ~~!これだ~~!」とちゅりママが叫んだのもつかの間、ちゅりパパそのまま通り過ぎ。

戻ろうかと思いましたが、なんだかちゅりパパのイメージと違ったらしく?
そのまま走行していくちゅりパパ。(笑)
もう戻るのが面倒くさかったってのもあるけどね~。


車はそのまま知らない道を走って行き、
なんとなく『ぶどうの樹』にたどり着ければいいなぁ~。(これまたアバウト。
なんて感じで、走っておりました。

んまぁ、ぶどうの樹には辿り着けなかったわけですが・・・。

途中、『ふれあいの森』という公園(?)らしき看板を発見したので、
トイレ休憩も兼ねて行ってみることにしました。

駐車場と書かれているところはガラーン・・・。
一応、ふれあいの森って書かれてある看板を辿って行こうと思ったのですが、
なんとなく薄暗くてちょっぴり怖くなり、駐車場でのんびりするか~と一休み。


するとちゅりパパが「子猫がおる~!」って。
見ると小さな小さな子猫が2匹、ちゅりパパの後ろをついて行ってました。

公園に住み着いている猫ちゃんの子供なのかな?って思ってお母さん猫を探してみるも、
2匹以外見当たらず、子猫が走ってきた方向に行ってみるとキャットフードがありました。

「あ~・・・捨てられたんかねぇ・・・」

もしかしたら、誰かがかわいそうと思ってご飯を置いてくれたのかもしれないけど、
人間を怖がらないところとか、ついて行くところを見ると・・・。


とりあえず悩みました。

本当に里親さんを探して、幸せにしてあげれるか。
もし見つからなかった場合、どうすることが出来るのか。

冒頭の詳細ページにもいろいろ想いを書きましたが、
最終的にはどうしても見捨てることが出来なかったんです。

もう連れて帰った今、不安はありますが、覚悟は出来ました。


ちゅりはというと最初はビクビクとして、興奮気味でした。
初めて見る子猫ちゃん。2人とも威嚇してきて、シャーシャー言われてばっかり。(笑)

でも段々と、ちゅりが子猫ちゃんを舐めてあげたり、
どこか違うところに歩いていったらついて行ったり。
ちゅりも「この子達を助けるんだ」って思ってくれたのかな、なんて。


みんなで帰る途中も、ちゅりにいっぱい「ありがとうね、ありがとう」って言いました。
きっとヤキモチ妬きたいくらいだろうし・・・ちゅりも不安やったんと思う。

でもみんなでこの子達を幸せにしてあげようね!って。

n150.jpg

こんなに小さな小さな命。
あの時見捨てて帰ってきてたら、ちゅりママはずっと後悔したと思います。


n151.jpg

里親さんが見つかるまで、ちゅたん、よろしくねっ!

少しだけ『お母さん』になった気持ちでいるのかな。
口を舐めたり、お尻を舐めたりしてあげてるのを見て微笑ましかった。
くーとぐーも最初は威嚇してたけど、もう全然威嚇しないよ。


病院にも2匹を連れて行って、健康診断してもらいました。

異常はなく、ちゅりとも目が届く範囲でなら一緒に遊ばせても大丈夫ですとのこと。
その後、キャットフードやミルク・・・そして躾のためにトイレも買いました。

トイレの躾が出来てた方が、里親さんも見つかりやすいと思って。
ちょっぴり痛い出費だったけど、出来る限りはしてあげたい。
"やるだけやっちまいたい"ただ、それだけです。

関連記事

| 保護日記 | 21:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

ちゅりママさん

微力ではありますが、
私の日記の方にも呼びかけてみました。
本当に可愛いにゃんこチャンですね。
苦渋の決断だったとは思いますが、
私も出来る限り呼びかけていきますね。

| ななママ | 2006/05/02 12:09 | URL |

ななママさん>

Blogへの掲載、本当にどうもありがとうございます。
少しでも多くの方の目に入ればいいなぁと思います。
子猫はなかなか里親さんが見つからないとも聞きました。
少し気が滅入ることもありますが、皆さんに励ましてもらって頑張ります;;
本当にありがとうございます。

| ちゅりママ | 2006/05/02 12:50 | URL | ≫ EDIT

遅くなりました^^;

私も微力ながら、リンクを貼らせて頂きました。
ちゅりママの苦渋の選択、本当に頭が下がります。
早く里親さんが見つかるといいね♪
私も猫ちゃんを飼った経験が全くないので、アドバイスなんて何も出来ませんが何か情報があったら、すぐにメールするね~(*^。^*)
ちゅりちゃんは、ストレスとかは無いかな?そっちの方も心配だわ~。

| 姫ママ | 2006/05/03 01:52 | URL | ≫ EDIT

姫ママさん>

リンク、ありがとうございましたっ!!。・゜・(つД`)・゜・。
本当に、皆様のご協力がちゅりママの励みになります。
ちゅりママも子供の頃家にいた猫が子どもを産んだ時に少しだけ
関わったことはありましたが、人の手で育てるわけではなく母猫に任せっきり
でした。だから何もかもが大変な感じです。
ちゅりは、最初は興奮してた感じでしたが、その後母親気分で子猫の顔やお尻を
舐めてあげたり、一緒に遊んでくれたりしています。
でもさっき、ほんとついさっき、猫用のトイレの砂(というか結構大きいボール状)を
食べてるところを見てしまいました(´Д`;)
ストレスからなのか、お腹が空いてフードと間違えたのか・・・。
きつく叱りましたが、その後はギュッと抱きしめてあげました。
ちゅりはちゅりなりに、きっと考えてる以上のストレスとか我慢があるんだと思います。
でも子猫が鳴いたらすぐに駆けつけるところとか、協力してくれてるんだなぁと。
ちゅりママもちゅりには負けてられませんね^^*(笑)

| ちゅりママ | 2006/05/03 07:23 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

http://churi.blog10.fc2.com/tb.php/109-4dfd0e71

PREV | PAGE-SELECT | NEXT