共有
  • 記事へのコメント195

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 東大に必須文章アプリとして一太郎(とWord)を指定すればいいんじゃないかと思う。東大だけじゃなくて上位校にそうさせるとか。

    2024/10/01 リンク

    その他
    You-me
    You-me 縦書きは未だに一太郎の方が全然優れてて法案の文章は縦書きじゃないといけないという話のようね。これどういう縛りなのかしらん?>法案は縦書き

    2024/10/01 リンク

    その他
    ukihiro
    ukihiro 文書作成に必要な職人芸とか言うのがよくわからない。インデントとか(一)を省くリスト番号とかそういうこと? だからPDFでしかウェブ公開できないガラパゴス技術が発達する。あと、法案は本来議員が作るのでは?

    2024/09/30 リンク

    その他
    repon
    repon 継承は気をつけて

    2024/09/30 リンク

    その他
    tach
    tach 継承しなきゃいけないような職人芸に頼るシステム自体がそもそもの問題。職人芸不要のシステムを目指すべき。努力の方向が間違ってる。日本は官僚でさえレヴィ=ストロースのいう「冷たい文明」に属する土人。

    2024/09/30 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 一太郎職人の朝早く夜は遅い。命を削る職人仕事だ。

    2024/09/30 リンク

    その他
    nagahitoo
    nagahitoo 官僚だって普段は横書き表示データベースで仕事してて文書の条文だってWordの横書き。一太郎は必要性が判然としないお作法のために使われているだけ。デジタル庁の業務分析も参照 https://www.digital.go.jp/policies/legal-practice

    2024/09/30 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 markdownにしろw 余計な装飾はいらない、構造とテキストだけあればいい。

    2024/09/30 リンク

    その他
    wasai
    wasai こういうのがあるから一太郎を全廃できなかったしなあ。Word入れたときも一部は残したし

    2024/09/30 リンク

    その他
    circled
    circled クリックしたところにカーソルが行くの、Wordに慣れた身体には気持ち悪い一太郎。職人芸云々申しましても、今や筆と墨で法案書いたりしないでしょ?

    2024/09/30 リンク

    その他
    takamocchi
    takamocchi パワポ職人エクセル職人はこの記事に石を投げる権利ございませんですのよ。

    2024/09/30 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea これは論文をwordで書いてられるかTexよこせに近い

    2024/09/30 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 青空文庫に表組みがない

    2024/09/30 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan レイアウトってやっぱ自国のソフトの方が寄り添ってくれやすいのかな。

    2024/09/30 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 マークダウン形式で、たのむわ。少なくとも無料のソフトでやろうよ。

    2024/09/30 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 デジタル庁なんとかしろ

    2024/09/30 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 日本語ワープロとして使いやすいから。

    2024/09/30 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 職人芸の方向が違うのでは。これからはAIの時代なので縦書き云々に道具でこだわるのはやめた方がいいのでは。

    2024/09/30 リンク

    その他
    h22_Funny_Bunny
    h22_Funny_Bunny フォーマット通りの印刷が要求されるとなると、wordは厳しい。頑張って調教すればぱっと見わからないくらいにできるけど、それも職人芸だし、あと、ファイル壊れやすすぎる。

    2024/09/30 リンク

    その他
    pyagatupa
    pyagatupa テキストファイルだと何がだめなのかわからない。

    2024/09/30 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 無意味なことに時間と頭脳を浪費してないで予算付けてデジタル庁で法案作成用のアプリ作りなよ。

    2024/09/30 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite 法案は文章なんだからテキストだけ考えればいいじゃん。体裁はそれこそバイトにやらせる仕事。外資はどこも中身と見た目の作業は分離してるか、ほぼ全てテキストで物事が進む。こんなのに拘ってバカじゃねーの。

    2024/09/29 リンク

    その他
    n_mattun
    n_mattun 文章体裁能力の良さはブコメでわかったけど、それはそれとして職人芸とか言ってるのが馬鹿らしすぎるのでmarkdown覚えてもらって体裁整えた出力機能を一太郎が持つような流れを作ってもろて・・

    2024/09/29 リンク

    その他
    adsty
    adsty 一太郎が一案で一番良いのか。

    2024/09/29 リンク

    その他
    syamatsumi
    syamatsumi 一太郎復権しねえかな実際…… WORDは表関係がずーっとバグいんだよ……

    2024/09/29 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 縦書きなのが全ての元凶。Wordだろうが一太郎だろうが職人芸は避けられない。府省庁業務の最適化もデジ庁の所管じゃないのかねぇ。

    2024/09/29 リンク

    その他
    somaria3
    somaria3 wysiwyg死すべき論者の私からするともはや正気の沙汰でない

    2024/09/29 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 馬鹿馬鹿し過ぎる。他のツールもわざわざ作らなくても。マークダウンにしろよ。体裁云々はPDFにするときにtexみたいに処理すりゃいいだろ。

    2024/09/29 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 縦書きやテーブルに強いWord職人も希少人材だと思うけどなぁ

    2024/09/29 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 一太郎の利用に補助金でも出して国民なら学校で使った事あるだろくらいにすればいいのでは

    2024/09/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    法案作成に「一太郎」職人芸 若手官僚、継承へ知恵絞る 渡辺建介 - 日本経済新聞

    霞が関の若手官僚が「法案ペーパーをつくる技術」の継承に奮闘している。通常業務では、おなじみの米マ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事