遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  


 最近の記事
  • 猫と散歩すると途中でイノシシが混ざることがあるらしい。(動画)
  • 小川農産物直売所の雰囲気がメチャ伝わる動画をYouTubeにアップロードしました。
  • なんかわかんないけどカッコいいアメリカンバイクおじさんの動画。
  • 小3ギター女子が弾く Highway Star がカッコいい&カワイイ件。
  • ファミリーベーシックで「ブロック崩し」とか「きこりの与作」を作っちゃった人。
  • 1979年発売の任天堂ブロック崩しを3DSプチコン3号でほぼ完璧に移植しちゃったスゴイ人。
  • 面白YouTubeショート動画まとめパート18。学校1おもろい友達の一発ギャグとか。
  • エイプリルフールうそ集 - その21
  • 怖すぎる、ゴスペル、美声、笑っちゃう、自由すぎる。変な石焼き芋屋さん音声。
  • スーパーマリオのコースクリアBGMのギターとピアノ練習参考動画。
  •  ・遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

     ・Amazon.co.jp

        --全記事タイトル表示--

    2段式ペットボトルロケットの搭載カメラ映像が本物顔負け!

     2段式ペットボトルロケットの動画をみつけました。発射のようすと搭載カメラの映像が記録されているのですが、打ち上げられて地表を爆速で離れていくようすの搭載カメラ映像がすごい。まるで本物のロケットのようです。

    当サイト関連記事:
    アニメの世界の登場マシンやキャラをラジコンにして飛ばした人たちがいる!(動画集)
    【夏休みの工作】小5むすこがハンディ掃除機を作りましたレポート。(作り方手順詳細)
    竹で出来ててカコーンて鳴るやつ「ししおどし」をペットボトルで作る



     このまま宇宙空間まで飛んでいくんじゃないかと思うほどの勢い。打ち上げのようすは何回か撮られていて、回を重ねるごとに搭載カメラの映像の迫力が増していきます。

    ■2-Stage Water Rocket flies to 810' (246m) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=0qzOzjRJpaU


     1段目の水ロケット推進装置は3つあるようです。着色した水を使うと見栄えが良いですね。着地の衝撃をやわらげるパラシュートもしっかり機能して設計は完璧、打ち上げ大成功の2段式ペットボトルロケット動画をご紹介しました。



     2段式ペットボトルロケットの作り方サイトをみつけました。

    ■2段式水ロケットを作ろう
    http://www.amy.hi-ho.ne.jp/kagawa/water/rocket.htm




     おまけ動画です。ペットボトルロケットの作り方2つ。

    ■ペットボトルロケットの噴射口を手作り!! - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=_ydOIzp-58k



    ■【自由研究】100均の材料だけでペットボトルロケットを作ってきれいな海に打ち上げる!簡単な作り方解説【作ってみた】 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=IWeXwNHsExs



     ペットボトルロケット打ち上げは人がいない広い場所、許可された場所で安全に気をつけてやりましょう。チャレンジしてみたい方は以上のサイトや動画を参考にしてみてくださいね。



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/2747-961c74f5

     

      ブログパーツ