当サイト関連記事:
・アニメの世界の登場マシンやキャラをラジコンにして飛ばした人たちがいる!(動画集)
・【夏休みの工作】小5むすこがハンディ掃除機を作りましたレポート。(作り方手順詳細)
・竹で出来ててカコーンて鳴るやつ「ししおどし」をペットボトルで作る
このまま宇宙空間まで飛んでいくんじゃないかと思うほどの勢い。打ち上げのようすは何回か撮られていて、回を重ねるごとに搭載カメラの映像の迫力が増していきます。
■2-Stage Water Rocket flies to 810' (246m) - YouTube
1段目の水ロケット推進装置は3つあるようです。着色した水を使うと見栄えが良いですね。着地の衝撃をやわらげるパラシュートもしっかり機能して設計は完璧、打ち上げ大成功の2段式ペットボトルロケット動画をご紹介しました。
2段式ペットボトルロケットの作り方サイトをみつけました。
■2段式水ロケットを作ろう
おまけ動画です。ペットボトルロケットの作り方2つ。
■ペットボトルロケットの噴射口を手作り!! - YouTube
■【自由研究】100均の材料だけでペットボトルロケットを作ってきれいな海に打ち上げる!簡単な作り方解説【作ってみた】 - YouTube
ペットボトルロケット打ち上げは人がいない広い場所、許可された場所で安全に気をつけてやりましょう。チャレンジしてみたい方は以上のサイトや動画を参考にしてみてくださいね。
