当サイト関連記事:
・道の駅庄和の第6回さんま祭り(さんまのつかみ取り)ちょいレポート。
・古河総合公園でつかまえたオニヤンマじゃなくてオオヤマトンボの画像ほか。
・小山総合公園に行ってきましたレポート。
岩槻城址公園については、ウィキペディアの岩槻城の項目に記載されてます。
・岩槻城 - Wikipedia
岩槻城址公園の周辺地図です。
大きな地図で見る
心配だった駐車場ですが、混雑していたものの、空きスペースが何台か余裕があったので良かったです。駐車場は無料となってます。
やってきました岩槻城址公園(いわつきじょうしこうえん)。この公園は一時避難場所に指定されてます。
遊具広場が見えてきました。さぁ遊んでこい。
先ほどの幼児向け滑り台や砂場がある広場のとなりに、ちょっと本格的なアスレチック遊具がコの字型に並んでます。6歳むすこが何度も雲梯(うんてい)をやりたがって、渡るあいだずっと支えてあげるのが疲れましたよ・・・。上手に渡りきっていた小1ぐらいの女の子がいて驚きました。毎日のように遊んで筋力があるんでしょうね。ウィキペディアに書いてあるような長~い雲梯がうちの近所にもあればいいのにな~。雲梯 - Wikipedia
アスレチック遊具広場のすぐ横を池があります。水路には小さな魚がいました。メダカかな?
ちなみに池と水路に入るのは禁止です。
カモさんやコイが泳いでますからねー。
「人形のまち岩槻」ということで、時計台には人形が飾られてます。
その時計台の下に、公園内での遊びについての注意書きが。サッカー禁止、ゴルフ禁止、ボール投げ禁止。うちの小4むすめがバレーボールの練習がしたいと言ってボールを持ち出そうとしたんですが、その前にこの看板に気づいてよかったです。
通路を歩いていくと、妻が「電車があるよ」と教えてくれました。ややっ、あれがウワサに聞いたロマンスカーですか!?
こうして目の前まで来るとぽかーんとしてしまいます。公園の片すみにドン!とある存在感。
ロマンスカーきぬ号、ドン!!
もういっちょドン! 横には階段が設置されていて、のぼれるようになってます。行ってみましょう。
とびらが開かれていて、入れるようになってました。運転席に子どものすがたが見えたことだし、僕たちも入っちゃいますよ!
ロマンスカーきぬ号の中を見学できる日が公開日として設定されているのでした。たまたま行った日が11月3日で公開日だったので良かったです。といっても、ほぼ土日と祝日は公開日のようですね。公開時間が決まっているのでお出かけの際はご注意ください。10:00~12:00と13:00~15:00に見学できます。岩槻市面白スポット・ロマンスカー「きぬ」号展示広場
これがロマンスカーきぬ号の運転席です。よその子がいじくりまわしてました。
いろいろな操作が押す引く型のスイッチなんですね。「ブザ」はブザー、「パンタ上」はパンタグラフを上に出す、かな?
うちの子どもたちもスイッチやレバーをいじりたおすの巻。
上の写真では左寄りのスイッチが見づらかったのでもう一枚。「戸閉連動」や「前照灯」などがあります。
運転席左すみにあるこれがロマンスカーきぬ号のマスコン(アクセル)ですか~。初めて見た~。
こちらの座席にも座れます。座席は土足禁止なのでご注意ください。
こうなるとお弁当が食べたくなりますが、飲食禁止だそうなのでこれもご注意ください。
なんか肌寒いな~と思ったらエアコンが効いてました。温度計をよく見たら19度!? これは効きすぎでしょう(笑)。
帰りがけに車両の後ろをよく見たら、ちゃんとエアコンの室外機らしきものが2つも付いているのでした。すごいなしかし。ちなみに水飲み場も写しているのには理由がありまして。
めずらしいエックス型をしている水飲み場です。それは別にいいんですが、イモムシがいます。さて、どこでしょうか? 次、虫画像にご注意ください。
このイモムシはエビガラスズメの幼虫だと思います。茶色の褐色型は以前見ましたが(⇒エビガラスズメの幼虫)、きれいな緑型は初めて見ました。この後、小4むすめが棒切れにイモムシを乗せて連れまわしてよその家族にウケてましたが、恥ずかしかったです。そういうことすんなと(笑)。
ご紹介するのを忘れてましたが、きぬ号の横には信号機も設置されてます。エアコンに電源が来てるなら、信号機も点灯してくれたらうれしいのにな~。
きぬ号を後にして、公園内を歩いていきました。
何かありそうな方向へぐるっと歩いていくと、赤い橋が見えてきました。朱塗りの八ッ橋です。
このあたりが撮影ポイントでしょうか。うしろの桜が咲く時期はもっと綺麗でしょうね~。3月11日の震災で損傷しているそうで、渡れなくなっていて残念でした。
八ッ橋の近くのシダレヤナギに生えてるキノコは、もしかしてサルノコシカケ!?
たまたま行ったこの日は人形供養祭でした。毎年11月3日に行なわれているようです。
一般のご家庭から持ってこられた人形たちが並べられてます。
正面からは怖くて直視できないので斜めからパチリ。
最後に、遊具広場の近くに掲示されている「幸せ家族十ヵ条」をご紹介します。
子どもたちはアスレチック遊具が気に入ったそうなので、また行きたいと思います。近くにトイザラスがあるからクリスマス前は混雑しそうですが(笑)。
関連:【岩槻商業高校×楽天コラボ】「深谷ねぎみそin唐辛子せんべい」くせになる煎餅★(楽天)
- 関連記事