ひねもすのたのた

とりあえず日常かな

ソマリア派兵

ソマリア…
内戦のことやらなにやらきちんと調べてから書こうと思っていたのだけれど…
ついに海賊対策に自衛隊を派遣。

自衛隊を派遣していいかどうかを問う以前に
これを与党と閣議決定のみで決めてしまうことに
重大な問題があると思う。

正当防衛のみ許されるとはいえ、武器使用を許可して派兵するのだ。
少なくとも、国会での議論、国民全体での議論を経てから
行うべきではないか。

戦争は「自衛」「自国民の保護」を名目にして始まることが多い。
それが侵略のときでさえ。
(そして自衛という言葉に騙される国民もいる)

派兵を内輪の議論ですませてしまうことにいちばんの危機を感じている。
  • [No Tag]

Comment[この記事へのコメント]

とても重要な問題のはずが... 

  • Ladybird 
  • URL 
  • at 2009.03.15 04:39 
  • [編集]
 議決を前提にして兵を動かし,その既成事実をタテに決議をせまるという,いかにも3流政治家のやりそうな姑息な手法ですね.海外派兵というたいへん重要な問題を,こういう形で処理してしまうような政権は,やはり早くやめて欲しいものです.

NoTitle 

  • とみんぐ 
  • URL 
  • at 2009.03.15 20:28 
  • [編集]
今回は海上警備令を根拠をしているらしいですね。ちょっと強引過ぎと感じます。警察権の行使という点でも海上保安官2名を配置だけで済むのか、そもそもその種の警察行動を訓練されている筈の海上保安庁ではなく、戦闘を目的として訓練されている自衛隊にとって不慣れな業務で、却って危険はないのか等々おかしなことだらけに思えます。

いちばん怖かったこと 

  • えあしゃ 
  • URL 
  • at 2009.03.15 21:23 
  • [編集]
Ladybirdさん
本当に姑息な手法です。

私は自衛隊の行動範囲が自民党の支配下で
ずるずるとしだいに広がっていくのが
いちばんイヤだったのですね。

であれば、自衛隊を軍隊と認めて、行動範囲や任務をきっちり決め、
自衛隊を縛った方がよいと思ってた。

>海外派兵というたいへん重要な問題を,こういう形で処理してしまうような政権は,やはり早くやめて欲しい

本当に早く総選挙してほしいです。
郵政選挙だったから勝ったのでしょうに、ジミントー。

かなり強引ですよね 

  • えあしゃ 
  • URL 
  • at 2009.03.15 21:46 
  • [編集]
とみんぐさん
>強引過ぎと感じます

本当に…
海上保安官は2人だけなんですか?
それはかなり厳しいような気がしますね。

海上保安庁はたしかマラッカ海峡の
海賊対策を行ってきたのですよね?
すでにノウハウがあるのですから、そちらにまかせるべきだと思います。

>自衛隊にとって不慣れな業務で、却って危険はないのか

ですよね。武器使用基準もまだあいまいですし。
既成事実をつくろうとしているのがみえみえで
ぞっとします。

ソマリア 

  • ×第二迷信 
  • URL 
  • at 2009.03.15 22:03 
  • [編集]
無政府状態が続いてるそうですが、
「ソマリア人」=海賊、のレッテル張りが一番こわいですね。

昔は、日本の海賊が東南アジアを荒らしまわったことがあったのですが。

「政府」が機能してないから、200海里水域の経済活動も制限できず、
地元の小規模漁民の魚をごっそり外国船団が獲って行って、「遊んでる漁船」が海賊に使われてる現実もあるようです。

イラクやアフガンに爆弾おとして「治安回復」を言うなら、ソマリアの治安回復で、漁民の生活を安定させて欲しいです。
(子どもの教育も)

ソマリア人は石油を持ってなくて、儲けにならんから、放置して平気なのか…。

無政府状態 

  • えあしゃ 
  • URL 
  • at 2009.03.16 23:59 
  • [編集]
×第二迷信 さん

ソマリア内戦&国連介入の悲惨な状況が報道されていたのを
覚えています。

> ソマリアの治安回復で、漁民の生活を安定させて欲しいです。
> (子どもの教育も)
本当にそうなんですよね。
ソマリアの状況を何とかしなくては真の解決にはならないはず。

> ソマリア人は石油を持ってなくて、儲けにならんから、放置して平気なのか…。

たぶんそうなのだと思います…
というか、アメリカはエチオピアの侵攻を支持していたらしいし。

カネは天下の・・・ 

  • ×第二迷信 
  • URL 
  • at 2009.03.19 20:27 
  • [編集]
民間船→海賊→テロリスト→武器商人→兵器産業→某国・・・

鎮圧部隊→兵器産業・・・

不況対策のGDP確保だったりして。
石油も商品作物もできんなら、武器を消費しろ、って。
(「ジャンボジェット」より、「ステルス爆撃機」のほうがずっと儲かるボーイング社など、世界中が平和になったらえらいこっちゃ…)

軍事産業 

  • えあしゃ 
  • URL 
  • at 2009.03.20 00:04 
  • [編集]
×第二迷信さん

ほんとにムカムカするのですが、
軍事産業というのは確実にもうかるのでしょうね。

使わなくても、定期的に入れ替えるし、
政府から資金が流れるわけですから、
確実で、しかも支払いが大幅に遅れることもないのでしょうね。
日本だと三菱重工とかかな…

兵器を購入する分を解雇された人々にまわしてほしいです!

Comment_form

管理者のみ表示。

Trackback[この記事へのトラックバック]

「国民の生命・財産を守る」という言葉の意味を考える。 (朝日新聞北東北版から)

2009年4月6日の朝日新聞の北東北3県版に載った、むのたけじさんの言葉をabi.abiさんの「クリームな日々」から転載して、できるだけ多くの方に...

Menu

最近の記事 ▼

ブログ内検索 ▼

プロフィール ▼

FC2カウンター ▼

ブロとも申請フォーム ▼