最後はオマケ編です。
もはや「シャッとやる子」のお話ではなくて、その「被害者」にフォーカスをあててみました(^-^;)
前回の作業で切り飛ばしてしまった用紙を携帯できるように、紙製の「携帯用ジョッター」を作ってみました。(^-^)
久々の工作り~だ(?)です。←なんのこっちゃ。
もはや「シャッとやる子」のお話ではなくて、その「被害者」にフォーカスをあててみました(^-^;)
前回の作業で切り飛ばしてしまった用紙を携帯できるように、紙製の「携帯用ジョッター」を作ってみました。(^-^)
久々の工作り~だ(?)です。←なんのこっちゃ。
どこかで見たオレンジ色…そう、使い切ったRHODIA No.16の裏表紙の再利用です。
薄いのですがコシがあって丈夫、コーティングされているのでそこそこモチが良いという、この手の工作にもってこいの素材です。捨てるに忍びなくて数冊分保管していたのが、ここに来て役立ちました。(^-^;)
ちなみにこちらは裏側。折り返した部分はテープ糊で固定していましたが、粘着が少々弱くて、この後幅広のセロテープで固定しました。
こんな具合にA7ノートホルダにセットして使用します。
用紙は上下の切れ込みに差し込むだけ。用紙の角を差し込む方式ではないので、完全に固定は出来ませんけれども、紙面を指で押さえればまぁ使えます。
ニーズがあるかどうかは微妙ですけれども、簡単な図面を公開します。
寸法はだいたいなので、細かいところは現物あわせでお願いします。(クリックすると大きな画像が表示されます)
こちらは試作品。廃棄予定の箱を分解して作ってみました。
思い付きを使える(使えそうな)モノにするには、まずは現物あわせで試作して、それを眺めて改善点をチェックする…の繰り返しが重要です。こんなシンプルなものでも、切った貼ったで結構な時間を(楽しく)使いました。←現実逃避とも言いますが…(^-^;)。
試作品の裏。
縦に差し込む方式なので、差し込んだ用紙がずり落ちないように、折り返しをつけています。
しかし折り返しが短いと、用紙を差し込んだ時に引っかかるので、本番では切り込みを超えるあたりまで、折り返しを長くしています。一度作って使ってみないと気が付かないポイント、ありますよねぇ。
以上、ノートにミシン目を入れる+失敗したノート用紙のリカバー案という、ほぼフルセットのお話でした。(^-^;)
ジョッターは切れ込みの幅を調整すると、情報カードの携帯なんかにも使えそうですから、腕に覚えのある方はお試しを~(^-^)
● リンク
ディスクカッター [DC-210N]:カール事務器公式
ディスクカッター [DC-F5100]:カール事務器公式
ディスクカッター [DC-F2100]:カール事務器公式
● Amazonへのリンク
カール事務器 ディスクカッター A4サイズ DC-210N ブラック
カール事務器 ディスクカッター・スリム(フッ素コート刃)A4サイズ対応(約2.5往復で最大50枚裁断目安) DC-F5100
カール事務器 ディスクカッター・スリム(フッ素コート刃)A4サイズ対応(約2往復で最大40枚裁断目安) DC-F2100
- 関連記事
-
- fusenと付箋と付箋台 (2010/06/07)
- メモリとメモリーとツバメ (2015/09/13)
- ミドリ BELT SEAL (その1) (2011/06/14)
- どこからでもとめられるホッチキス(その1) (2021/03/18)
- 懐かしのテンプレートと雲形定規 (2009/07/13)
- Faber-Castell 芯削り (2005/09/22)
- プラスチック付箋とブックマーク (2006/12/07)
- サクラクレパスとのコラボグッズ(その2) (2015/04/04)
- リヒスキン用パンチなど (2012/01/14)
- 2019年の卓上セット (2018/12/18)
- おぢさんとマニッシュなLITTRO (2021/02/19)
- フセンなラインマーカー(その1) (2021/07/05)
- のび~るNOViTA (2012/12/01)
- 二つ折りフォルダ COMPACK(その2) (2017/12/12)
- ノギスとカードのマリアージュ(?) (2019/03/24)