そうなんだよなぁ…こういうのいいよなぁ…。
● カンミ堂 フセンマーカー(ピンク) ¥480
久々に新しい事にチャレンジするため、参考書を購入しました。
古くは教科書、ここ数年は業務用の資料には平気でラインマーカーでマークする人なんですが、私物のそこそこ高価な参考書にラインマーカーを使うのは、ちょっと躊躇ってしまうセコイ私であります。(^^;)
そんな私にぴったりのアイテムがこちら。
● カンミ堂 フセンマーカー(ピンク) ¥480
久々に新しい事にチャレンジするため、参考書を購入しました。
古くは教科書、ここ数年は業務用の資料には平気でラインマーカーでマークする人なんですが、私物のそこそこ高価な参考書にラインマーカーを使うのは、ちょっと躊躇ってしまうセコイ私であります。(^^;)
そんな私にぴったりのアイテムがこちら。
ネーミングがそのままで、「フィルム付箋のマーカー」です。
パッケージはあっさりめでスタイリッシュ。
下端のピンクの帯はテープの色と同じで、カラーバリエーションはピンク、グリーン、グレーの3色。柄物が2種、暗記用のブルー。
暗記用のブルーは、赤い半透明シートが付属しているバージョンもあります。…そのうち購入してしまいそう(^^;)
パッケージ裏側には簡単な使い方が印刷されています。
「詳しい使い方は(パッケージの)中面へ」との事、どれどれ…
パッケージ解体ショー(?)
広げるとイラスト入りの使い方が記載されていますが、そんなに難しくはなくて、裏面に印刷されていた説明の補完ですね。
さらに丁寧なことに、「より詳しい手順はこちら」とQRコードが印刷されています。
…売りの機能の一つがまるまる改札されていないのが気になるなぁ…(´・ω・`)そのあたりは次回…
本体は、白と透明のプラスティックパーツ+小さな金色のロゴという、あっさりめのキッチングッズっぽいデザイン。
おじさんよりも女性にフィットしそうなやさしい雰囲気です。
「(ココ)押し込んで刃を出す」という部分はシールなので綺麗に剥がれます。
では、取説を読みながら使ってみましょう~
まず、フィルムテープの先頭をすこし引っ張って、マークしたい箇所の先頭に貼り付けてあげます。
テープがしっかりしているので、ふわっと貼り付けるだけだとずれるので、しっかりめに押し付けたほうがよいでしょう。
このまま適当な長さまで引っ張って…
(ココ)なポイントを押し込んで、テープをカットします。
押し込みすぎると紙にも本体にも良くなさそう…ちょと難しい。やっぱり初めにしっかり目に貼っておいた方がよいですねぇ…むー。
不器用な私は、上手に真っすぐ思った範囲に貼れないんだなぁ…。テープ糊もテープ字消しも未だに下手だし…
コシが強めのフィルムを切るコツを会得するまで、少々時間がかかりそう。(´・ω・`)
(゚д゚)ハッ…も、もしかして真っすぐ貼れないのは…パンチドランカー的なアレかっ…
(貼り付け終わったんですが…続きます(^^;))
● リンク
フセンマーカー:公式
● Amazonへのリンク
「フセンマーカー」の検索結果
● 参加中
にほんブログ村
- 関連記事
-
- Sardines Clip (2013/02/02)
- 数十年選手の木製ペーパーナイフ(その2) (2021/03/30)
- ノギスとカードのマリアージュ(?) (2019/03/24)
- pocket Secretary (2009/04/13)
- PENCUT (その3) (2010/03/12)
- 鳩 (2011/06/21)
- 無名デザイナーの力作 (2006/12/10)
- シャッとやる子 CARL DC-210N (その2) (2014/06/23)
- ツメカケでアクセシビリティ向上(その2) (2023/01/14)
- 二つ折りフォルダ COMPACK(その2) (2017/12/12)
- オールド・タッチ・ナイフ(2)kaicutの替刃 (2022/10/11)
- 3M Post-it MiniNote Grid (2007/07/22)
- ひらけ!メクリン (2020/07/22)
- fusenと付箋と付箋台 (2010/06/07)
- 地味色な「ポケット付箋」 (2010/04/15)