前回の続きを少しだけ。
正面から見たら、カバっぽいですねぇ…(^-^;)
覗き込んでも、もちろん針の射出口はありません。一般的なステープラーだと、ナニカした弾みで指先に針を刺しちゃった…なんてこともありますが、綴じるための刃は、スリットが入った本体内に収められているという安全構造。子供やお年寄りにも安心です。(^-^)
正面から見たら、カバっぽいですねぇ…(^-^;)
覗き込んでも、もちろん針の射出口はありません。一般的なステープラーだと、ナニカした弾みで指先に針を刺しちゃった…なんてこともありますが、綴じるための刃は、スリットが入った本体内に収められているという安全構造。子供やお年寄りにも安心です。(^-^)
こんな具合に、グレーのスリット部分に重ねた紙を差し込んで、レバーを押し込みます。
ステープラーだと、カチッと綴じた感があるのですが、この子はどこまでいったら綴じたのか良く解りません。押下の途中からじわっと重くなれば、たいてい綴じられています。
また、 挿入口には浅いガイドがついており、本体にも「この位置でこんなふうに綴じますよ」というマークがついているんですが、これらに上手くあわせるには慣れが必要かも…
なので、使う前に不要な紙で練習したほうがいいでしょう。(^-^;)
綴じたところには、こんな具合に並列の細い圧痕が出来ます。
この部分が後ろの紙と、ずれ重なって綴じる仕組みです。すごいですねぇ…よく考えたなぁよく作り上げたなぁと関心します。(^-^)
綴じた部分を開いてみました。
密に綴じられていて、隙間が僅少ですね。
こんな具合に横から開くと、ぺりぺりと解体できます。
取説では、圧痕を消す感じで何かで擦ると、綺麗に取れると書いてありますが、調子に乗って擦ると、綴じた角が千切れてしまうので、注意が必要です。
先の例では角を綴じましたが、用紙の辺に沿って綴じることも出来ます。
取説には「綴じ領域(?)」のサイズが掲載されています。
角ならば一般的なステープラーよりも、小さな領域で綴じることが出来ます。
資料を綴じるだけだと色気が無いので、ほかに何かいい使い道はないかと考えてみました(^-^;)
少し手をかければ簡単に分離し、針がゴミとして出ないので、パーティーのおみくじ的なものにどうでしょう。…写真がわかりづらいですね(^-^;) 対角四つ折にして、一辺をワンプッシュで留めています。
消耗パーツの針の購入が不要で、かつ、細かな金属ゴミが出ないという、とてもエコな文具です。小さな子供の居るご家庭の方、いかがでしょうか(^-^)
● リンク
針なしステープラー ハリナックスプレス:公式
● Amazonへのリンク
コクヨ ホチキス 穴があかない針なしステープラー ハリナックスプレス 白 SLN-MPH105W
コクヨ ハリナックスプレス
● 参加中
にほんブログ村 ステーショナリー雑貨
- 関連記事
-
- シャッとやる子 CARL DC-210N (その2) (2014/06/23)
- HARAC Line (2017/03/24)
- 派手色な「ポケット付箋」 (2009/04/09)
- ミニでキングなファイリング (2022/06/29)
- 数十年選手の木製ペーパーナイフ(その1) (2021/03/29)
- シャッとやる子 CARL DC-210N (その3) (2014/06/24)
- OLFA コンパスカッター (2007/01/11)
- ハンコな顔のクリップ (2011/10/15)
- ピットテープ 限定お試しパック (2009/02/15)
- 「両津の眉毛風」文鎮 (2024/07/13)
- SEED ねり消しゴム (2008/09/22)
- 太陽の塔の「顔文具」 (2019/01/31)
- おぢさんとマニッシュなLITTRO (2021/02/19)
- Pentel AinSTEIN (2011/05/29)
- 100均の情報カード (2016/01/28)