2013白山テン泊ハイク 1日目
ブロ友のレポを読んでいると、白山の紅葉もだいぶ色付きを増しているようだ。
台風24号が近づいているが、高山シーズンもそろそろ終了。
いつ登るのか? 今でしょ!
ちょうど連休も貰えたので、テン泊ハイクで今年5回目の白山へ。
予定では早朝から登る予定だったが、起きると7時過ぎ。しまった。。。
でも今日は南竜泊まりなので、まぁいいか。
10:05 別当出合特設駐車スペース(路肩)
今日はマイカー規制解除日なので別当出合まで入れたが、出遅れたせいか特等席は車でビッシリ!
駐車スペースをよく見渡すと、かろうじて1台停められそうな場所を発見!
あ~良かった。ここに停められないと60mほど下の駐車場までいかないとならない。
今回は水は現地調達できるので、やや軽めの18㎏。
先日壊れたバックルも代替品で修理し、まだまだ現役続行(笑)
センターまでの道中でマムシの赤ちゃんと遭遇。
ちっちゃいながらも生意気に鎌首をもたげ威嚇してきました(笑)
10:24 別当出合登山口(標高約1260m)
昨日が規制日(半日)だったので、下山者用のシャトルバスが停車していた。
南竜に向けて、砂防新道でハイクアップ(10:26)
なお吊り橋の主塔上部に、スズメバチの巣があるのでご注意を。
別当出合周辺は紅葉はもう少し先。
花はほとんど終わっていたが、野菊が数輪咲いていた。
序盤の難所、急登の石階段。
重荷が両肩にずっしりのしかかる。キツい。。。
ようやく急階段が終了(10:51)
ここで先行していた年配のご夫婦と思しき男女と出遭う。どうやら室堂泊まりのようだ。このご夫婦とはこの後、抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げる。
台風のせいだろうか、今日の北陸は30℃超えの真夏日。
10月だというのにこの暑さは異常だ。
11:20 中飯場(標高約1550m)(別当出合から1.5㎞)
ここで小休止。タイムは54分と激遅っ! 季節外れの暑さとザックの重さが堪える。
南竜まで4時間の目標だが、この調子だと先が思いやられる。
またテン泊装備の年配の3人組が休憩されていた。良かった~ わたし独りじゃないようだ(笑)
甚之助谷の方を見ると、昨年できた鉄塔にロープウェイが敷かれていた。
砂防工事の荷揚げ用だと思われるが、人も乗せてくれないかな?(笑)
ナナカマド
先ほどのご夫婦、奥様は割と健脚で、先行しながら後続のご主人を待っている。
かなりペースが違うようだが、奥様の忍耐的なガイドでご主人をエスコートされていた。さすが長年連れ添われたご夫婦だな~
12:32 別当覗(標高約1750m)(別当出合から2.6㎞)
たまらずここでも小休止。中飯場から1時間もかかってしまった。
別当大崩れ側はだいぶ色付いているが、昨年ほどの鮮やかさはない。
団体さんが登ってきて、稜線や甚之助小屋を見て、「あれが室堂だよ」とのたまう。
あの~ あれは甚之助小屋で、室堂はまだ全然見えないんですが。。。(笑)
別当覗を過ぎるとこれまでと一変、霧雨が降ってきた。
カッパを着込むほどではないが、急に肌寒く感じられるようになったので、ジャケットを羽織る。
13:49 甚之助避難小屋(標高約1975m)(別当出合から3.5㎞)
ここで水の補給を兼ねて小休止。既にハイク開始から3時間23分と、目標の4時間は絶望的。
別山(2399m)方面も厚い雲がかかっている。
上の方は雨が降っているようだ。
さぁ、南竜分岐までもうひと踏ん張り(14:05)
後で分かったが、よっさんが同じ日に日帰りで登られていて、ちょうど分岐までの区間ですれ違ったようだ。すみません。重荷で下ばかり見て歩いているので、気付きませんでした(笑)
14:34 南竜分岐(標高約2100m)(別当出合から4.0㎞)
ここまで来たら焦らずに、最後の小休止。
この先はトラバース路と下りだけ(14:45)
少し足取りが軽くなってきた。
南竜山荘が見えてきた。
14:57 エコーライン分岐(別当出合から4.4㎞)
万才谷の紅葉もかなり色付いていたが、ガスや曇っていてイマイチ。
木道に変わると山荘までもうすぐだ。
15:08 南竜ヶ馬場ビジターセンター(標高約2070m)
別当出合から4時間42分と今回もバテバテ。情けない。。。
通常ならここでテン泊(1人300円)の受付をするのだが、
9月30日で営業が終了しているので、無料で利用できる。
テン場までの最後の上り坂が、疲れきった身体に堪える。
15:15 南竜ヶ馬場テント場
着いたー! 先客は4組ほどと寂しい限りだが、場所は選び放題。
炊事棟に近いこの場所にテントを張ることにする。
あれ? 中飯場でお会いしたテン泊装備の3人組がいらっしゃらないようだが。。。
無事、ネグラが完成(15:27)
時間も遅いことだし、今日はこのままここで沈没する。
ぐう~ 遅い昼飯にしよう。まずはビアで喉を潤す。
アテは最近スーパーで見つけたコレ。
水を注ぐだけでポテトサラダができる。詳しくは山めしにて。
カップラーメンを食べようと、炊事棟に水を汲みいくと、水が出ない。
営業が終了したので、水の供給も止められたみたい。仕方なく山荘との間に沢まで水を汲みに行く。
山頂方面には相変わらずガスが立ち込めている。
やはり明日もこのような天気なのかな。。。(不安)
いつの間にかうたた寝してしまい、目を覚ますと17時半。
ちょうど日没のようだ。
夕焼けが見えるということは、もしかして明日は晴れるのかな?
さぁ、晩飯にしよう。
まだ昼食から1時間ほどしか経っていませんがなにか。
メインはソーセージとキャベツのコンソメ煮込み。
もちろん、〆は残ったスープで洋風おじや。
さすがにお腹いっぱい(笑)
風が強くなってきたが、明日は晴れるかな~?
19時には床に就く。
2013白山テン泊ハイク2日目 に続く…
(この区間の行程)
10:05別当出合駐車場~10:25別当出合~11:20中飯場(小休止)11:34~12:32別当覗(小休止)12:48~13:49甚之助小屋(小休止)14:05~14:34南竜分岐(小休止)14:45~14:57エコーライン分岐~15:08南竜ヶ馬場ビジターセンター~15:15南竜ヶ馬場テント場
☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。
↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 2016年白山テン泊は大荒れ 2016/07/09
- 2013白山テン泊ハイク 1日目 2013/10/10
- 2012白山テン泊 1日目 2012/08/26
- 2011白山テン泊 2日目 2011/08/06
- 2011白山テン泊 1日目前編 2011/08/06