文殊山(365m) 69回目

author photo

Byよっし~

2013年10月1日(火) 晴れ

火打山・妙高山ハイクから中1日。
案の定、翌日軽い筋肉痛に襲われたが、思ったほど酷くない。
まだふくらはぎに軽い違和感があるが、リハビリを兼ねて文殊山へ。
IMG_2291_20131008192831383.jpg
今年は今のところ毎月1回以上の皆勤賞だが、100回目まではまだまだ。
1000回なんていつになることやら。。。

11:13 二上登山口駐車場
IMG_2292_20131008192837ca8.jpg
先客の車は20台弱。平日にもかかわらず今日も大勢登っておられるようだ。

11:20 二上登山口(標高約26m)
IMG_2293_20131008192841591.jpg
今日も暑そうだ。いったいいつになったら秋らしくなるのかな?

今日は趣向を変えて、裏コースで登ってみよう。
IMG_2294_20131008192853355.jpg
登山口の右手を沢沿いに登っていく。

ハイキングコースとして整備された二上コースと違い、道幅が1/5ほどと狭い。
IMG_2295_201310081928585a3.jpg
でも下草はしっかり刈られているので、歩くのには支障なし。

11:33 半田コース合流点
IMG_2298.jpg
ここで半田コースに合流。

以前は測量用の赤白の棒しかなかったが、赤テープで行先が表示されていた。
IMG_2299_201310081929249d8.jpg

ここからはなだらかに尾根上を歩いていく。
IMG_2301_201310081929291b6.jpg

11:47 二上コース合流点
IMG_2302_20131008192933e18.jpg
岩清水手前で二上コースに合流。

久しぶりに旧道を歩いてみよう。
IMG_2303_2013100819293806e.jpg
目印はオリエンテーリングのHポスト

新道(二上コース)は尾根を巻きながらゆるやかに登っていくが、旧道は尾根を直登
IMG_2306.jpg
距離は短いが、急な斜面が続く。

小文殊のトイレ脇で、二上コースに再合流(12:08)
IMG_2307.jpg

12:08 小文殊(室堂)(標高約296m)
IMG_2308.jpg
裏コース、旧道と歩いてきたので、ここまで誰とも出会っていない。

12:25 大文殊(山頂)(標高365m) 
IMG_2310_20131008193019fd3.jpg
タイムは1時間5分。足の調子がまだ完全でないので、ペースが上がらなかった。
山頂には先客がお1人だけ。駐車場の車の方たちは本コースで戻られたのだろう。

今日はかすんでおり、眺望はイマイチ。
IMG_2312_20131008193043b38.jpg

白山も遥拝できなかった。
IMG_2311.jpg

さてお昼にしようか。
IMG_2314_20131008193047805.jpg

今日は久しぶりにメスティンで炊飯。上手く炊けるかな?
IMG_2316_20131008193056e2c.jpg

お~ 上手に炊けている。俺って天才かな?
IMG_2318-001.jpg
いいえ、メスティンなら誰でも上手に炊ける(笑)

牛あいがけカレー
IMG_2323_2013100819385777c.jpg

食後、コーヒーでまったりしていると、単独行の男性が登ってこられた。
だがこの男性、しきりにこちらの方を見ている。な、なんだ?

男:「今年のGW明けに富士写ヶ岳に登られませんでしたか?」
よ:「え~っと、は、はい。確か登ったような。。。」
男:「その際、山頂でお会いした者です。」
よ:「・・・・ あ、あの時の!」

わずか5ヶ月前のことだが、あれから30回近くハイクしているので、正直遠い過去の記憶のよう。
山頂で5分ほどお話しただけなのに、私の顔を覚えていて下さって感激。
あ、このデカい身体が印象に残ったのかも(笑)

男性はしばらくハイクから遠ざかっていたが、リハビリがてら文殊山に登られたそうだ。私と同じですね! もっとも私の場合登り過ぎからなのだが(笑)

男性と別れ下山開始(13:47)
IMG_2325_201310081939014eb.jpg
またどこかの山でお会いしましょう!

13:59 小文殊(室堂)(標高約296m)
IMG_2326.jpg

下りも旧道へ。
IMG_2327_20131008193930553.jpg

足を痛めぬようにゆっくり下っていく。
IMG_2328_20131008193935a54.jpg

14:10 二上コース合流点
IMG_2330.jpg

登りに引き続き、裏コース(一部半田コース)へ。
IMG_2332_20131008193944443.jpg

今日は登山道ではほとんど出合わなかったが、お1人とすれ違う。
IMG_2333_201310081939489e4.jpg

14:19 裏コース分岐点
IMG_2334.jpg
真っ直ぐ進むと半田コースで、高速道の脇に出ます。

うるさい虫も減って、気持ちよく歩ける。
IMG_2335_20131008194015bb0.jpg

14:26 二上登山口(標高約26m)
IMG_2337-001.jpg
下りは39分

文殊山(365m)(二上裏コース・旧道)
標高差339m
登り 1時間5分、下り 39分、TOTAL 3時間15分
今年21回目・通算69回目+1

☆☆☆ランキング参加中です。☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
応援のポチッ、お願いします。

↓こちらもポチっとよろしくお願いします。
関連記事

Comments 6

kou  

よっし~さん こんばんは

かなり精力的に登られていますね。凄いです。食べるご飯の量も多くてかっこいいです。
僕は、よっし~さんのお好み焼きがお気に入りなんですが、最近出てこないので寂しいです。楽しみに待ってるので、よろしくお願いします。

いつもレポ、詳しくて参考になります。これからもガンガン登りましょうね!

2013/10/08 (Tue) 22:43 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

kouさん こんにちは

お好み焼ですか(笑)
粉を使い果たしたので、最近一休みしているんですが、ご要望であれば近いうちに復活させましょうかね。

kouさんの山行の方が、夜間ハイクも多く、ビビりな私にはマネできそうにありません。
怖くないですか?

2013/10/09 (Wed) 10:14 | EDIT | REPLY |   

コウちゃん  

こんにちは

裏コースは写真の上から三枚目を右に行けば
良いのでしょうか?一本道?
半田コースもまだ歩いたことが無いので駐車の
移動も(二上と)節約出来ますしね笑

牛あいがけカレー、んんんドコかで・・・
僕も一度挑戦してみようっと。

2013/10/09 (Wed) 16:03 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: こんにちは

コウちゃんさん いらっしゃいませ。

裏コースはご指摘の通り、二上コース登山口の標識がある地点を右へ行きます。
左は通常の二上コースです。
半田コース合流点まで標識はありませんが、1本道で所々に赤テープが巻かれているので、道迷いすることはありません。
合流点から左に行くと、これも1本道で二上コースに再合流します。

二上コースと比べて裏コースは通る方は格段に少ないですが、急登箇所や階段もなく静かなハイクが楽しめますよ。

牛あいがけカレー 某ファストフード店でお馴染みですよね。
でも私が好きなのは、品川区大井町駅前のお店のモノです。
20代の頃は毎週食べに行ってました。

2013/10/09 (Wed) 17:10 | EDIT | REPLY |   

あつぷり  

よっし~さん こんにちは。

二上登山口の右の道、気になっていたんですよ!半田コースにつながっているんですね。いや~文殊山は奥が深い!

もう一つ、文殊山で気になっているのが「文殊霊泉」何度か探しに行っているのですが、どこにあるのか見当たらなくて・・・よっし~さん御存じですか?

2013/10/10 (Thu) 17:53 | EDIT | REPLY |   

よっし~  

Re: タイトルなし

あつぷりさん こんばんは

裏コース、ご存知なかったですか?
歩く人は極めて少ないコースですが、概ねなだらかな登りです。
ただ獣の痕跡が散見されるのでご注意を(笑)

文殊霊泉、実は私も行ったことがないんです。
意外でしょう!?
実は今日も文殊山に登ってきまして、その際例の看板が気になったんですが、やはりスルーしてしまいました。
今度行ってみますね。

2013/10/10 (Thu) 21:11 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply(コメントをどうぞ)※認証後に表示されます

文殊山 (359)
二上コース (147)
二上コース(裏・旧道) (33)
大村コース (21)
角原コース (55)
半田コース・鉾ヶ崎コース (2)
帆谷コース (3)
西袋コース (5)
大正寺コース (41)
南井コース (5)
四方谷コース (13)
橋立(酒清水)コース (3)
北山コース (2)
徳尾コース・三本木コース・生野コース (3)
青葉台コース (2)
文殊やまのぼり大会 (4)
花火を眺める会 (7)
熊遭遇! (3)
ナイトハイク (1)
奉仕活動 (1)
MAP・他 (8)
白山 (58)
砂防新道 (26)
砂防新道(残雪期) (8)
砂防新道・観光新道周回 (2)
観光新道 (2)
南竜道 (5)
エコーライン (3)
トンビ岩コース (2)
展望歩道 (1)
平瀬道 (2)
お池巡り (2)
別山 (4)
白山釈迦岳 (1)
福井県の山(奥越) (86)
荒島岳 (7)
経ヶ岳 (7)
三ノ峰 (4)
能郷白山 (2)
銀杏峰 (9)
取立山 (7)
赤兎山・大長山 (7)
越前甲 (2)
姥ヶ岳 (2)
大師山 (3)
飯降山 (3)
保田経ヶ岳 (8)
バンビライン (7)
天子山 (11)
福井県の山(福井・坂井) (86)
浄法寺山・丈競山 (6)
吉野ヶ岳 (5)
大佛寺山 (3)
下市山 (15)
城山(じょうやま) (21)
三峯城山 (3)
一乗城山 (4)
二本松山 (3)
鷹取山 (3)
丹波岳・広野山 (4)
鯖江経ヶ岳・吉江山 (2)
足羽山 (3)
福井県の山(南越) (157)
日野山 (16)
鬼ヶ岳 (30)
三床山 (23)
ホノケ山 (6)
三里山・南三里山・行司岳 (5)
蛇ヶ岳 (3)
権現山 (3)
乙坂山 (6)
越知山 (4)
夜叉ヶ池 (3)
冠山・金草岳 (3)
野見ヶ岳(武周ヶ池) (3)
杣山 (2)
藤倉山・鍋倉山 (2)
妙法寺山 (3)
矢良巣岳 (2)
部子山 (2)
若須岳 (2)
武衛山 (2)
村国山 (3)
長泉寺山 (3)
岩内山 (2)
龍神山 (3)
福井県の山(嶺南) (30)
野坂岳 (7)
岩籠山 (4)
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 (2)
三十三間山 (2)
三国山・赤坂山 (1)
大谷山 (1)
大御影山 (1)
雲谷山 (2)
石川県の山 (34)
富士写ヶ岳 (4)
火燈山・小倉谷山 (5)
医王山 (3)
鞍掛山 (10)
オンソリ山 (3)
新潟県の山 (4)
火打山・妙高山 (4)
福島県の山 (9)
会津駒ヶ岳・燧ヶ岳 (9)
栃木県の山 (5)
那須岳 (5)
東京都の山 (1)
山梨県の山 (1)
静岡県の山 (5)
天城山 (1)
長野県の山 (9)
蓼科山 (1)
恵那山 (1)
甲武信ヶ岳 (4)
霧ヶ峰 (1)
滋賀県の山 (31)
伊吹山 (5)
霊仙山 (2)
賤ヶ岳 (3)
綿向山 (2)
繖山 (2)
赤坂山・大谷山 (1)
虎御前山 (2)
岐阜県の山 (25)
舟伏山 (3)
金華山 (7)
愛知県の山 (1)
京都府の山 (7)
奈良県の山 (4)
大台ケ原山 (1)
大峰山 (1)
大阪府の山 (3)
兵庫県の山 (4)
三重県の山 (8)
鳥取県の山 (3)
伯耆大山 (2)
島根県の山 (2)
岡山県の山 (6)
四国の山 (3)
石鎚山 (2)
剣山 (1)
北アルプス (86)
槍ヶ岳 (7)
双六岳・三俣蓮華岳 (7)
笠ヶ岳 (5)
燕岳 (5)
常念岳 (3)
徳本峠 (5)
湯俣温泉 (3)
焼岳 (1)
御嶽山 (1)
立山 (4)
剱岳 (9)
大日岳 (1)
阿曽原温泉 (5)
白馬岳 (5)
唐松岳・五竜岳 (11)
太郎兵衛平 (3)
鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 (4)
涸沢・奥穂高岳 (6)
乗鞍岳 (1)
中央アルプス (3)
木曽駒ヶ岳 (3)
南アルプス (6)
北岳 (6)
八ヶ岳 (20)
赤岳 (7)
編笠山・権現岳 (3)
本沢温泉・天狗岳 (4)
白駒池・にゅう (6)
テン泊 (2)
ウオーキング・マーチ (11)
お遍路 (16)
山行インデックス (16)
山めし・山ごはん (85)
道具 (15)
山百(百均)グッズ (4)
山雑記 (20)
福井のおすすめスポット (30)
石川のおすすめスポット (4)
滋賀のおすすめスポット (4)
岐阜のおすすめスポット (5)
愛知のおすすめスポット (4)
静岡のおすすめスポット (3)
長野のおすすめスポット (3)
福島のおすすめスポット (4)
東京のおすすめスポット (2)
三重のおすすめスポット (1)
京都のおすすめスポット (3)
兵庫のおすすめスポット (2)
岡山のおすすめスポット (5)
島根のおすすめスポット (1)
おすすめ温泉 (2)
旅 (6)
B級グルメ (396)
麓の山めし (44)
グルメ(福井市) (148)
グルメ(坂井市・あわら市) (18)
グルメ(鯖江市・越前町) (39)
グルメ(越前市) (45)
グルメ(永平寺町・勝山市・大野市) (6)
グルメ(嶺南) (12)
グルメ(石川県) (21)
グルメ(富山県) (4)
グルメ(新潟県) (3)
グルメ(長野県) (6)
グルメ(山梨県) (1)
グルメ(東京都) (5)
グルメ(福島県) (3)
グルメ(滋賀県) (7)
グルメ(岐阜県) (12)
グルメ(愛知県) (1)
グルメ(静岡県) (5)
グルメ(三重県) (6)
グルメ(京都府) (2)
グルメ(大阪府) (0)
グルメ(和歌山県) (0)
グルメ(兵庫県) (1)
グルメ(岡山県) (2)
グルメ(広島県) (2)
日常 (12)
青春の想い出の曲 (22)
よっし~のコレクション (3)
よもやま話 (3)
未分類 (0)